アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

将棋クラブ24で感想戦をするにはどうしたらいいですか?

また感想戦ではどのようなことができますか?

A 回答 (2件)

将棋盤の下にあるチャット欄で、できますよ。



投了図のままで、チャットしましょう。

問題の局面まで戻すと、文字入力が上手くいかなくなります。

だいたいの人は、5秒は待っていますので、感想戦をしたい場合は、5秒以内に何かチャット文字を入れます。

「飛車が」

とか、短い言葉や、文の途中でいいです。

とにかく、5秒以内に、文字を打ち込みましょう。

その後に、

「上手く働ききませんでした」

とか、いれれば、文章になります。

自分が、失敗したと思う手を言うのが一番ですが、

それが、わからない時は、

「上手くやられました」

とか、お世辞を言った後に

「どこが、悪かったでしょう?」

と、相手に丸投げして聴いてみてもいいです。

「79手目に、66歩じゃなく、66銀と指せばよかった」

とか、

「122手目に、41玉と逃げていれば、詰まなかった」

とか、結論が、ひとつ出たところで、終わりにしましょうね。

プロみたいに、初手から検討したら、イヤがられますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

了解しました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/15 22:43

将棋は何事も相手次第ですから、こちらが感想戦をしたいといっても相手にその意思が無いなら感想戦はできません。



終局後、ただちに感想戦をやる意思を示してください。例えば、「あの」とか「あのう」とか2、3文字でいいからチャット欄に入力して送信してください。
それでも間に合わずに去られてしまうか、「チャットが苦手です」と拒否されても仕方が無いと諦めるしかない場合がほとんどです。
それでも脈のある相手なら「はい?」とか「なにか?」とか返してくれるものです。そういう前向きな反応があれば、そこで「感想戦お願いできませんか?」と聞いて下さい。
「こちらこそお願いします」「じゃあやりましょうか」「10分くらいなら」「勘弁してください」どう返って来るかは人それぞれです。

こういうのって実社会でも同じですよね。実社会と違うのはネットは相手の顔が見えないことと、去られたら御仕舞いということだけです。

感想戦をやるとなったら、後はリアル対局と同じです。一般的には感想戦は敗者から申し込むもので、勝者はすぐ去らずに敗者が感想戦を求めるのかどうか最低でも数秒は待つのが礼儀だと私は考えています。でも最近は、勝者も敗者もさっさと去るのが多いです。自分が負けたのに、勝者の方から去るのは「へって、てこずらせやがって」とでもいわれているようで気分が悪い。でもそういう人が多いのが現実なんですよね。

感想戦で何ができるか?疑問をできる範囲で解消することです。例えば相手の見たことのない作戦や新手にやられてしまった場合は遠慮なく聞いてみてください。一般的には敗因をさぐることになります。それが序盤なのか中盤なのか終盤なのか。それはまちまちでありましょう。また形勢判断についても意見を聞いて見ましょう。同じ局面でも双方とも自信を持っていたり、双方とも悲観していることもよく有ります。検討しだしたらきりがありませんからほどほどで切り上げることも必要です。何か一つでも今後の上達のヒントでも得られたら大成功と割り切ってください。

感想戦をそろそろ終わらせたい時には、「いやあ勉強になりました。」とか「感想戦ありがとうございました」といった文面でそろそろ終了シグナルを送ります。そうすれば、相手もこちらの意を察して「こちらこそ勉強になりました」「こちらこそありがとうございました」と返って来るでしょう。そうなれば「また機会があればよろしくご指導願います」「いやこちらこそ」「では失礼します」「ではまた」といった手続きで終わらせます。

以上のことは他の人達が感想戦をしている対局を観戦すれば要領も分かってくるでしょう。少ないながらも感想戦をしているペアは必ずあるものですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

了解しました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/15 22:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!