プロが教えるわが家の防犯対策術!

こちらのカテでいいのかわからなかったのですが、
わかる方がいれば教えて下さい。

ネットショップで雑貨を販売しているのですが、
最近、実店舗(雑貨店)にも少量ながら卸すように
なってきました。
また、この頃ではインターネットの「委託」のようなサイトにも
置いています

当然ですが、それぞれ経費が異なります。
実店舗はマージンがかかりますし、委託も手数料などがかかります。
自分のネットショップで売るのが利益率が高いですが、数は
あまり出ません。実店舗が一番売れているのが現状です。

どの販売経路でも、価格は同じにすべきだとは思うのですが、
やはり自分のネットショップから買って欲しいというのがあります。
その際に、HPからの販売だけの特典(おまけがつくとか、期間限定の値引きとか)、
は、やってもいいものでしょうか。
逆に、実店舗ではつくおまけがHPの商品につかない分、価格を安くするなどは
してもいいのでしょうか?

送料ももらわなくてはいけないため、ネットで買う人はその分払うお金も
高いわけで……できれば、「直販のネットショップで買うとちょっとトクする」
と思ってもらうために工夫したいのですが、実店舗との差別化はどこまで
許されるのかと思いました。

参考にしたいので、ご意見いただければ嬉しく思います。

A 回答 (1件)

価格について同一にする必要はないと思います。



よくある例で、コカコーラは自動販売機とスパーと富士山の頂上と値段が違うように、流通経路で違うものです。
ただ、ネットの場合比較的簡単に値段をチェックすることができるので、直販のお店が安いと他店で不満が出るかもしれません。

一般的には、通販する場合は、通販専用の商品を造る必要があります。
それは、例え、シール一枚だけでもOKです。
使い方マニュアルとか、応用カタログとか、、、そんな情報でも、興味ある人にとってはいいんではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

確かに、そうですね。映画館や遊園地でも高いし…
それに対して「外より高いじゃないか!」とクレームつける人もいないですね。
消費者が、値段の違いを理解しているってことですよね。

ただ、他店で不満が出るかも、というのはその通りですね。
お店ならでは、ネットならではと思えるような違いがあれば大丈夫ってことですかね。

参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2011/12/05 13:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!