A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まさか、中学生ではないでしょうね。
中学生なら義務教育ですよ。
良い悪いは別にしても、「学校へ行かなくてもいいんだ。」という仲間ができてしまうと、一生の外れ者になってしまいます。
高校生なら、必要に応じて選択してもよいと思います。
3年生になると、学校の授業では成績が伸びないと、家で勉強する輩も何人かいました。
いずれにしろ、学校は休まない方がいいでしょう。
学校に行けることは、本当に幸せです。
学問が必要と気がついたときは、記憶も悪くなり、暇のなくて、ふまじめな憂さ晴らしをするだけになってしまいます。
中学校の教科書や資料集は何度も音読して、書き込みして頭に入れましょう。
覚えれば、日本の教育水準は結構高いですよ。
普通の職場では十分ですよ。
高校では、中学校の学習をしっかり復習しながら学習しましょう。
高校の普通科の教科書が十分わかれば、社会に出ても十分です。
後は、独学できます。
一番悪いのは、高校・大学出ても勉強していない輩。
使い物になりません。
どの教科もまんべんなく、楽しく勉強しましょう。
一日働いて6千円の人と、有給休暇を取っても一日当たり2~3万円稼ぐ人。
最低の食費は同じですよ。
死ぬときに、両親の葬式を立派に済ませて、子どもも結婚させられるようにしましょう。
犬やねこをを飼って「あの子・この子」という変な輩が増えました。
学校でしっかり学問納めて、それなりの生活ができるようにしましょう。
高校1の時、好きな子に告られて、振り切りました。
それを、バネにがんばり、三流大学でがんばりました。
頭がいい方ではなかったが、田舎では結構満足できる生活費と人脈ができて、
リタイア生活楽しんでいます。
学校サボること自慢していた輩は、安い会費の同窓会にも出てこれなくなりました。
がんばれば、年上の人は見てくれます。
よい、師匠・人生の指導者を見つけてください。
バイトやお手伝いでも、基本がしっかりできている人は認められます。
古い割烹や、葬儀屋さん、お寺さん、お寿司屋さん等でバイトされることを薦めます。
マニュアルで応接する、コンビニやフランチャイズのバイト先は、恋人探しには良くても
身に就くものは少ないです。
最後に生徒指導にビビることはありません。
目標がしっかりしていれば、大人は見てくれます。
生徒指導は学校の方針第一です。
若いがんばりやは、大人がしっかりサポートして人脈に乗せてくれます。
公民でも、開業でも人脈は強大です。
見えない絆です。 学校や働く人の批判は禁物です。その絆が批判で見えなくなります。
その絆が見えるように、がんばりましょう。
米国では50歳代には貯めてリタイアするそうです。
私は60歳でリタイアしました。
父に続いて母を送り、孫の来るのが楽しみです。
十分ではないが、国内も海外も少しづつ旅しました。
リタイアして、高校のとき諦めた彼女の消息を知りました。
結構いい線に嫁いでいました。
遊んでしまったら、彼女から振られたと思います。
今の妻はかけがえのない人になりました。
20歳代中ごろまではなんでも良く覚えられます。
重ねて言います。がんばって素晴らしい人脈を見つけ、築いてください。
批判グループの絆は負け犬です。
No.3
- 回答日時:
元校長です。
確かに生徒指導の対象にはなりますが、内申には関係ありません。内申書ははっきり言うと成績だけです。だから数字ででてきます。内申書には文章表記の部分がありますが、その人のいいところだけを簡潔に表記します。生徒指導的なことは全く関係ないといえます。
いままでも、家裁の保護観察中の生徒でも内申書には書きませんでした。
だからといって、あなたのしたことは、決してしていいことではありません。
生徒指導の先生からしっかり怒られてください。親からのおこられてください。
そして、しっかりと反省してくだささい。
丁寧な回答をありがとうございます
補足ですが外を歩いてて母から電話がかかってきました
家に学校から電話があったそうです
あと、学年は1年です

No.2
- 回答日時:
あなたの学年は?
普段のあなたの行いは?
普段から よくサボるのかな?
進学校、私立ならいざしらず、公立校なら
初犯であなたがのこりの学校生活を真面目に過ごし改心
すれば、あわよくば…。
内申点を上げ挽回するしか道は、ない!
内申書とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%BF%E6%9F%BB% …(%E9%80%B2%E5%AD%A6%E3%81%A8%E5%B0%B1%E8%81%B7)
内申が気になるのならば、無断欠席・警察に補導されるような行動は
慎むべき!
改心して、学業・部活に励むべき
No.1
- 回答日時:
当たり前だわな。
そんな事にビビるくらいなら、はなっからサボリなんかしないことだ。
親の金で学校行かせてもらってんだから、ちゃんと勉強しなきゃダメだぜ!青少年。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
学校サボって一人で外出した事がある方にお尋ねしたいです
【※閲覧専用】アンケート
-
サボり
その他(暮らし・生活・行事)
-
学校サボってどこに行く?
その他(暮らし・生活・行事)
-
4
無断欠席について
高校
-
5
遅刻って学校を休むよりイヤなわけ?・・
中学校
-
6
助けてください
失恋・別れ
-
7
街頭補導を受けました
教育・文化
-
8
今日学校をずる休みして,親にバレました…
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
学校サボったことが親にバレました。高校生です。2学期になってから10日以上学校をサボっています。理由
学校
-
10
学校サボった時にありがちなこと
【※閲覧専用】アンケート
-
11
警察に生徒を売った学校に憤りを感じています
中学校
-
12
高校生が、平日の昼間に街中を歩いていたら補導されますか? 私服であれば大丈夫ですか?
子供・未成年
-
13
学校でチクる奴どう思いますか? 私は校則違反でやってはいけない事をしました。 校則違反だしダメな事だ
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
親にばれずに学校休む
学校
関連するQ&A
- 1 中学校不要物内申点に響くのか。
- 2 中学二年男子です。 一週間連続で学校を休んでしまいました 休んだ理由はただめんどくさかったからという
- 3 友達が学校休むといつも怒って困ります 挙げ句の果てに休んだ次の日学校に行ったら無視されてこっちから話
- 4 内申点93 面接スピーチと完璧なぐらい大きな間違いはなくはっきり言えましたが 上履き忘れは響きますか
- 5 理由がないのに学校へ行けません… 中学二年です。ココ最近、1週間に1回という割合で学校を休みます。今
- 6 中学1年、2年の時の欠席日数は内申に響きますか?
- 7 私はこの春中学校を卒業します。 春休みが長いので友達と遊ぶ予定を立てたのですが親に遊びすぎじゃん春休
- 8 部活を無断欠席していると、内申点下がりますか
- 9 学校休みたいです。 1日位仮病使って休んでもいいですか
- 10 中学校1日休んだ人と休んだことない人では受験に影響するの?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
本当の友情とは何なんでしょうか?
-
5
結婚祝いに対してお礼の言葉が...
-
6
久しぶりに連絡すると友人が引...
-
7
友人の親が亡くなった時
-
8
幸せいっぱいの女友達に会いた...
-
9
友達のこどもが苦手です
-
10
誰も知り合いがいない土地に引...
-
11
友人にすぐにイライラしてしま...
-
12
友達皆無、26歳男。今まで思い...
-
13
妹を抱いて寝る兄
-
14
高齢妊婦です。妊娠を報告した...
-
15
都合の良い時だけ、寄ってくる友人
-
16
作文、真の友情とはなにか
-
17
彼女に降られ 友達もいない 金...
-
18
HOLIS(ホリス)について教えて...
-
19
友達がいない主婦
-
20
上手な絶交の仕方。
おすすめ情報