
こんにちは。
以前からすごく気になっていたのですが
『いまだに』の漢字は
『未だに』ではないのでしょうか?
最近『今だに』と書いている人が多い…というか
『今だに』と書いてる人の方が多い気がします。
両方同じ使い方でいいんでしょうか?
でも『いまだに』と入力したら
『未だに』しか候補に挙がらないし。
それと、最近すごくよく見るのですが
『いがいに○○だった』
↑思いのほか、という意味の(…わかりますか?)
これって『意外』ですよね?
最近『以外』と書いているのをよく目にします。
しかもテレビのテロップでも
『以外』と書いていることが多い!!
私の覚え違いでしょうか?
ご意見お聞かせください。
それとこんなことが気になるのってヘンでしょうか…?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
『未だに』が正解ですね。
ただ、常用漢字音訓表に『未』の読みとしては、「ミ」しか載せられていません。したがって、質問者さんが公務員で公文書を書く立場にあるとすれば、「いまだに」と仮名で書かなければなりません。新聞・雑誌を始めビジネス文書などでもこれに準じるのがよいとされています。しかし、文学や歴史などの専門分野や、個々人の表記まで制限するものではありませんから、詩歌や日記に、「未だに」と書くことはいっこうに差し支えありません。
『今だに』は明らかな誤用です。
ご指摘の場での『以外に』も同じく誤用です。
インターネットが広く普及して、誰でも手軽に文章表現ができるようになった反面、このような誤字・誤変換が目立ちますね。私も日頃から気にしていた一人です。
テレビのテロップにまであるなら、そのテレビ局のHPからでも抗議しておきましょう。特に、NHKでしたら受信料を払っている株主なのですから、堂々と指摘してやりましょう。
はあーそんな難しいことがあるんですね!
勉強になりました。
ちなみに私はフツーの会社員なので、全然気にしません。
テレビのテロップ…
これは、バラエティなどで今はよく使われるようになりましたが、タレントの発した言葉をそのままテロップで流したりしてますよね。
これでよく見るのです。
バラエティなんて若い人がよく見るんだから
「以外」と「意外」くらい使い分けて欲しいものです。
ともかく詳細ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
こんにちは、TKO-T2さん。
「意外に親族は少なかった。」
「親族以外は立ち入りをご遠慮下さい。」
のように例文を御自分で作ってみるのも誤用かどうかを確かめる方法になるのではないでしょうか。
私もいらないことを言わせて貰いますが、このサイトでもカタカナ語を用いる人が意外に多いですね。テロップは私が無知なせいかよくかわかりませんでした。「字幕」ではいけませんか。シミュレーションにしてもコンピュータ用語のようですが他の分野でも使われていますね。カタカナ用語は意味上ある人にしかわからなかったりして一人歩きをしまいがちです。そう言う私もサイトという言葉を使ってしまいましたが。。。。。失礼。
例文、そうですね。
本当に失礼しました。
こういう質問の時はそこまで書くべきですね。
字幕…ですね。
いつの間にかカタカナ語に頼ってる自分がいます。
こんな質問しておいて…
日本語を大切にしなきゃですね。
ご指摘ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
#2です。
#4の「お礼」に書かれたことの推理です。
「河」を左右離して「シ」「可」と書いた(ように見えた)のですが、後者を続け字でヘタクソに書いたので「す」に見えた、「シす」では片仮名と平仮名交じりでおかしい、そこで「しす」、すなわち「河内」が「しす内」になった、のではないでしょうか? オソマツ極まれり、ですね。
「合う」「会う」は、両方とも正しいが、使いみちが異なります。本論から外れるので、詳細は省きます。
お礼が遅くなってすいません。
そして推理までありがとうございます。
そうですよね、多分そうかなーと…
それにしたってしす内って…
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私も最近結構気になっています。「会う」と「合う」を間違って使っているのも良く見かけますよね。特に,テレビのテロップで結構間違っている場合がありますね。(ニュース番組でしたら,すぐに間違いに対する謝罪の言葉を言っていますよね。)こういう間違いが多いのは,ワープロ,パソコンなどの機械が普及して,自筆で書かなくなったからでしょうね。(活字になってしまうと,読み方が同じだと何だか合っているような気がしますからね。)
実は私も,漢字ではないのですが,最近まで「こんにちは。」を「こんにちわ。」と書いていて,人に間違いだと指摘されるまで,気がつきませんでしたが。
「会う」もたまに見かけますね。
本当にちゃんとチェックしてほしいですよ。
ニュースのテロップはすぐ謝罪入りますが、
先日カップルで両親の殺害計画をした事件があった
”河内長野市”を某放送局は”しす内長野市”と
テロップ流していて、びっくりしました。
河⇒しす?
「こんにちわ」はよく見かけますね~
どちらもあるものかと…
私は「こんにちは」と書いてましたが。
ともかく、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「未だに」「意外」が正しいのですが、私の推測では、「今だに」は無知の結果、「以外」は(無知もありましょうが)パソコンの変換の確認を怠った結果でしょう。
ついでですが、私が気になるのは、このOKWebのご質問で散見される「ご教授ください」です。これは「ご教示ください」でしょう。
「シュミレーション」も誤りですが、よく使われています。「シミュレーション」です。
余計なことまで書いてしまいました。
「ご教示ください」なのですね。
多いからどっちか知りませんでした。
勉強になりました…
シミュレーション…昔、どちらかわからなくて調べた記憶があります。
以外って、変換ミスかなー?と考えていたのですが
紙媒体(雑誌など)でもよく見かけるので…
それが根付いてしまったんでしょうか?
ともかくありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 『当期以前』といったら 『当期』は『当期以前』に含まれますか?
- 2 『気がつく』の『つく』の漢字は『付く』で良いですか?
- 3 私は『は』を『ゎ』にしたり『じ』を『ぢ』にする人が嫌いです。 笑の事を『w』と書く人もいますがそれは
- 4 『こんにちわ』と『こんにちは』
- 5 『ニート』と『フリーター』と『ぷーたろー』と『無職』の言葉の定義は?
- 6 『涙』『戻る』の『大』が『犬』になってしまう
- 7 『ご覧いただき誠に有難うございます』の『いただき』は『頂き』と『戴き』
- 8 『信』 『心』 『真』 この3つそれぞれの『しん』から連想する言葉で あなたの好きな言葉を教えてくだ
- 9 『協調性がない』と『自分らしさ』 『壁をつくっている』と『一線を引いている』
- 10 ほかはない 2) ほかならない 3) ほかにはない ??
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
死んだ人と話がしたい
-
5
DIGAの録画データをパソコンに...
-
6
「金スマ」の陰陽師 石田さん...
-
7
ネズミが家に侵入、吉兆なのか...
-
8
テレビで録画した番組をiPhone...
-
9
何でバラエティーってつまんな...
-
10
「ウェークアップ!ぷらす」、...
-
11
発泡スチロールの体積を減らす...
-
12
マジでつまらない
-
13
YouTubeより TikTokの方が 番組...
-
14
人と関わらずに生きてたいです...
-
15
Amazonprime会員なのですが pri...
-
16
バラエティなんてつまらない。...
-
17
テレビ番組の進行
-
18
スタッフって芸能人にどんなダ...
-
19
テレビのヤラセを見つけてしま...
-
20
削除してしまった録画番組を復...
おすすめ情報