アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

<質問の背景>

サッカーから始まったのだろうか、国際大会やクラブトーナメント等の開会式セレモニーの中で、対戦チーム相互が入場する時に、小さな子供が選手と手を繋いで入場して来るシーンを良く観掛ける。
最初のうちは、子供たちは憧れの1流選手と一緒にピッチやグランドやコートに立てて良かったなぁ~と、微笑ましく観ていたのだが・・・
最近は、サッカー、ラグビー、バレーボール・野球と拡大し、それが定番化したみたいに、しかも昼間だけでなく夜の試合でも見かけるようになった。
あの子達は小学生、それともクラブチーム、学校は、帰りの時間は、父兄は何処に・・・、フーリガンや興奮した観衆との事件や事故は大丈夫だろうかと心配になる。

<質問>
◇何時頃、どの競技&大会から始まったのでしょうか、また、その目的効果と児童の選考基準は?

◇貴方は、児童の選手と手を組んでの入場式について、どう思われますか?「近い感想・意見は」

(1)学校休日の夜間6:00までに、参加は限定すべき(治安問題や学習への影響)

(2)選手や本物の場所と交流や接する事は大切な体験であり、ドンドン色んな大会や競技にも広めるべきである。

(3)プロ競技、夜間6:00以降開催の試合には、子供の入場式参加を認めない。

A 回答 (1件)

あれは「エスコートキッズ」といいます。



時期については正確にはわかりませんが、サッカーからのようです。
FIFAワールドカップでは1998年フランス大会からです。
「子ども達に見せられないような汚いプレーはしないで、フェアな試合をしよう」というのが趣旨です。
また、児童虐待防止キャンペーンという意味もあるそうです。

参加する児童は、主催者やスポンサーが募集する場合、クラブチームが募集する場合などがあります。
小学校3年生くらいまでが対象のことが多いようです。
場合によっては身長が140cm以下、といった条件がついていることもあります。
選手と並んで立ったときの見た目を考慮してのことだと思います。
クラブチームが募集する場合は「ファンクラブの会員であること」が条件の場合もあります。
他には保護者が同伴できること、会場までの交通費や宿泊代は自分で負担することなどが条件についている場合が多いです。

応募者が募集人数に満たなくて、地域のサッカー協会などを通じて地元の少年サッカークラブから参加者を募る場合もあるかもしれません。
私の甥が先日、Jリーグの試合でエスコートキッズを務めたのですが、特に親がファンクラブに入っているような話は聞いたことがありませんので。
さすがに国際大会クラスでそのようなことはないと思いますが。

どう思うかについては、(1)~(3)の中では(2)です。
色々な競技に広めるべき、とまでは思いませんが、基本的に保護者同伴のはずなので、入場や参加に制限を設ける必要はない、と考えています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細且つ丁寧にお教え願いまして、誠にありがとうございます。

特に、私自身に意見や異論が有るわけではないのですが・・・
安易に便乗したり拡大し過ぎて、
(1)営利や動員策の一環に子どもが利用されていないか?
(ex、タレントの握手会やサイン会)
(2)防犯や健康面への配慮はされているのか?
(夜間・年齢の制限)
(3)選考方法や拘束時間、父兄や責任者の同伴の状況?

等を、子どもへの過度な負担と成らないかどうかを懸念しての質問でした。

お礼日時:2011/12/12 12:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!