
1ヶ月ほど前に店で犬を買ったのですがこれがとんでもないバカ犬だったんです。
店員が言うには
血統書付き。
おとなしく吼えずに人に懐きやすい。
賢い。
黒のかわいい豆柴。
とのことで購入予定の人と連絡が取れなくなってしまい、またかなり大きくなった犬だったので今なら1万円で買えると勧めてきたものです。
しかし飼い始めてみたもののやたらと走りまわるわ机の足に噛み付きボロボロにするわで事前の説明とは大違いでした。なんといっても懐かなくてお座りやお手をぜんぜん憶えません。私はとてつもないバカ犬を掴まされたんです。
さらに最近は妙に大きくなるんです。豆柴なのか怪しくて血統書の認定団体に問い合わせたのですが記載されている通りですというだけで納得がいきません。それだけでなく生え変わってきた毛が茶色っぽいのです。店か繁殖業者が黒く塗って誤魔化していたのではないかと思い始めています。
血統書付きの犬でこの駄犬ぶりには呆れ果てました。
最初はかわいいと思っていましたがバカで無駄に動き回り無駄飯食らいでおまけに塗装犬の疑いのあるこの犬を処分したいのですが保健所で引き取ってもらえるものなのでしょうか。
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 職業:獣医
- 回答日時:
保健所に問い合わせて頂ければ処分は可能だと思います。
気分を害されるかもしれませんが、いくつかご指摘させてください。①豆柴という品種はなく、柴犬というカテゴリーになります。両親は体格の小さい豆柴だったかもしれませんが、子供が大きくなることはごく自然にありえます。②成長に伴い子犬の時と毛色が異なることはあります。塗装ではないと思います。③性格の問題については何ともいえませんが、一度訓練所につれていくなど、本当にしつけが入らないのか、相談者様以外の他の方の方法も試して頂きたいと思います。しつけも相性ですので、いろいろと試さないとうまくいかないことはあります。④血統書は両親がどの固体か判別がつくというだけで、それ以上でもそれ以下でもありません。戸籍みたいなもので、あまりその子の性質は反映しないと考えてください。⑤業者様が破格の値段でお渡しになっていますので、本当のことはその業者様しか知りえない事情があるのかもしれません。関係が良化できますことを願っております。専門家紹介
職業:獣医
医師、歯科医師、栄養士、薬剤師、獣医師、カウンセラー等に直接相談できる、
メディカル・ヘルスケアQ&Aサービス「Doctors Me(ドクターズミー)」に所属する獣医師が回答。
※教えて!goo内での回答は終了致しました。
▼ Doctors Meとは?⇒ https://doctors-me.com/about
専門家
No.12
- 回答日時:
1万で買えると言う考えがそもそも浅はかだったのでは?
躾けは出来ますか?
犬には躾が必要です、1万だからと買った躾けの出来ない飼い主には懐きませんが貴方がこれから犬を躾けるなり、犬の訓練に出すだけの支払いが出来るか?の努力だけはしませんか?
No.11
- 回答日時:
こういう安直に生き物を飼おうとし、要らないからって捨てたり処分しようとするような人にはどんなペットも飼う資格はありません。
せめて飼おうとする犬のことを学んでから飼うべきです。
販売店にお願いして引き取ってもらうか里親を探してください。
犬がいろんな動作を覚えたりするのは飼い主しだいです。
血統書付がついていようが関係ありません。
また豆柴でも大きさは千差万別です。
小さいのは4キロくらい、6キロ超える(太りすぎ)犬も出てきます。
ついでにあなたも処分される気分を味わうために入院してみたら?
生活保護がうんたらかんたらって前に書いてましたよね。
(本当かどうか知りませんが)
入院でもして他人と話す機会が増えれば自分勝手な行動が直せるかもしれません。
以上、蛇足でした。
あしからず。
No.7
- 回答日時:
いわゆる豆柴犬(まめしばいぬ)とは、愛玩用として、通常の柴犬よりも小型の系統のものを選んで交配し、繁殖させたものを言うが、あくまでも小柄な柴犬であり、独立した犬種ではない。
1955年(昭和30年)頃より、京都(宇治市)樽井荘の鷹倉が交配・繁殖に努めた。豆柴犬購入による被害 [編集]そもそも「豆柴」という公認犬は存在しないことを前提として理解する必要がある。(後述) 柴犬は年間6万頭 - 7万頭ほど生まれるが、このうち豆柴犬として取引されるのは500頭前後である。昨今、「豆柴」という単語の誤解・浸透とともに取引におけるトラブルが増えている。例として、柴犬を幼犬時の食餌制限により成長を抑制し小さく育てたもの、小柄に生まれた柴犬を豆柴と称して売る業者や、果ては普通の柴犬の子犬を豆柴として売るなどがある。その結果として、飼っているうちに豆柴とは言えないほど大きくなってしまうケースも多い。中には、近親交配を重ねれば小型になると間違った知識のもと、繁殖を続ける繁殖家もいる。この様な犬は繁殖能力の低下や短命等の障害が出ることがある。加えて、後述のように通用力を有する血統書の交付を「豆柴」として得るのが事実上不可能であるために、実体のない架空の蓄犬団体名義の血統書を偽造の上、インターネット上で生体販売した業者に対して、業務停止命令が発せられる事件が起きるに至っている。
…以上ウィキペディアより抜粋しました。
上の文章を参考にするなら、まずはその店を訴えたらいかがでしょうか。
消費者センターに問い合わせて、この場合はどうしたらいいかを相談しましょう。
質問者様は、以前にも犬を飼ったことがあるのでしょうか?
前の犬と比較をして馬鹿だと思ったのでしょうか?
子供のころからしつけていたらまだ違ったでしょうが、ある程度大きくなった犬であれば、物を覚えるのはちょっと難しいと思います。
また、ペットショップの環境に慣れていたために、急に環境が違ってしまったら、落ち着かなくて暴れるのもしばらくはしょうがないのではないでしょうか。
犬に罪はありません。
憎むなら店や偽造した団体です。
そちらに苦情をいうか、質問者様より犬の扱いに慣れた人に里親になってもらうよう、呼びかけをされてはいかがでしょうか。
そのほうがワンちゃんもひどい思いをしなくて済むと思います。
No.5
- 回答日時:
野良犬でしたら保健所が捕獲に来るぐらいですから引き取ってくれると思います。
ただ正攻法では苦しいかもしれないので、
首輪から名札を取り去って保健所に連れて行き、駐車場の適当なポールにくくりつけて帰ってくれば良いわけです。
手紙でもつけると良いかもしれません。
「野良犬を保護しました。幸せにしてやってくださいね」とか。
警察署の駐車場でやると遺失物扱いになると思いますが、そんなことはどうでも良いですね。
ただ防犯カメラに写らないように注意してください。
川崎には朝鮮部落が、まだいくつか有り、元朝鮮部落もいくつも有ります。
川崎市には以前は、犬の里親制度があって、捕獲した野良犬を飼いたいという人に無償であげていました。
ところが、毎月一回もらいに来るオバサンが居たのです。
しかも大型犬ばかり。
これは怪しいということで職員が後をつけたら、韓国料理店の隣の家に入っていきました。
その家は、韓国料理店のオーナーの家だったのです。
犬は、すぐに殺されて解体されて韓国名物の犬料理に使われますが、日本では貴重品ですし、
ばれたらマズイので店のメニューには書いて有りません。
在日韓国人の客が入ってきて、「アレを頼む」と言うと出てくるという訳です。
これが、ばれてから川崎市は里親制度を止めました。
ですから韓国料理店も犬が手に入らなくて困っているはずなのですよ。
そういうところに持っていけば、買ってくれるかもしれませんね。
血統書は要らんでしょう。肉質が大事ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
飼っている犬をかわいいと思えなくなってしまいました。
犬
-
飼い犬が憎い
犬
-
もうこんな犬飼うことができねえよ!家族全員ノイローゼにするチワワちゃんはどうしたらいいの!!!!
犬
-
4
チワワ飼ってる人って…
犬
-
5
チワワ…虐待…?助けてください(長文)
犬
-
6
愛犬にだけ虐待してしまう
犬
-
7
正直に言います。飼い犬が大嫌い。バカ犬にはもううんざり
犬
-
8
飼っている犬を愛せません。
その他(ペット)
-
9
犬を飼ったらうつ病になってしまった方いませんか
犬
-
10
叩いてしつけます。何か問題が?
犬
-
11
子犬ですが、ケージの外に出すと、トイレを失敗してしまいます
犬
-
12
ケージから出すと落ち着きがない子犬
犬
-
13
成長はいつまで続きますか?
犬
-
14
愛犬が可愛くない
犬
-
15
トイプードルを散歩させないとどうなりますか?
犬
-
16
子犬を飼い始めて1週間。飼わなきゃよかったと言われました。 長年欲しかった犬を飼い始めました。 犬を
犬
-
17
義母が飼育放棄したトイプードルについてよろしくお願いします。 今年3月に1人暮らしの義母が10歳にな
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
犬を引き取り後悔してます(泣) 犬のトイレのしつけ方教えて下さい
犬
-
19
子犬を落ち着かせる方法を教えてください。
犬
-
20
凶暴化した柴犬に困っています
犬
関連するQ&A
- 1 ペットショップで犬を買いたい 上記の通りペットショップで犬を買いたいと思うのですが、犬の性格って最初
- 2 生後3ヶ月の犬を飼っています。私が欲しくて買った犬ですが買った時には実
- 3 室外犬は散歩させますが飼い主が道に迷っても家に帰れるのかしら?私が飼ってた犬はおバカで興味のある別の
- 4 やんちゃな仔犬の抱っこについて こんにちは。 先日、5ヶ月の仔犬をお迎えしました。 これまで中型犬(
- 5 飲食店の2階で犬を買うのはNG?
- 6 生後2ケ月の仔犬飼うのは 15年ぶりです。 15年前は妻も居たし任せっきりだったかと 初めて 気付き
- 7 保健所の犬を買おうと思っているんですが、犬のしつけ方がわかりません。家の中で買う予定なので、それなり
- 8 あなたは、犬派?猫派? 私は、前は犬派だったけど、最近猫派になりましたぁー!!(笑)
- 9 海外在住で、二カ月ほど世話をしているワンちゃんがいます。 恐らく2歳ほど。中型犬でハスキーかなにかの
- 10 犬を一匹一年半ほど飼っていますが、最近二匹目を飼おうとトライアルをしているのですが、最初に居た犬のし
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
生後5ヶ月の柴犬とロープの玩...
-
5
柴犬子犬6ヶ月の飼い方につい...
-
6
柴犬の大きさ(成犬時)を教え...
-
7
柴犬11か月の女の子ですがあま...
-
8
ハーネスを取ると本気噛み
-
9
犬の1キロは人間では何キロく...
-
10
リンパ腫の犬 なにも食べません
-
11
5ヶ月の柴犬としては標準? 異...
-
12
フードガードがひどい、食への執着
-
13
夜になるとケンカモードになる柴犬
-
14
犬のちんちんの真ん中にコブ?...
-
15
老犬が食べ物を異常に欲しがります
-
16
デカ柴
-
17
子犬の餌、ふやかすのを止める...
-
18
老柴犬の尻尾について
-
19
頭の骨?
-
20
寝るとき犬の部屋は真っ暗がい...
おすすめ情報