「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

こんばんは。

今年の漢字は「絆」になったそうですね。

それと関係無くあなたにとっての漢字は何ですか?

自分は「辛」か「忍」かな?

A 回答 (18件中1~10件)

「平」です。


小さなトラブルは色々ありましたが、
まずまず「平穏」な一年だったと思います。
まだ今年は終わっていませんが・・。

今年は日本国内でいくつも大きな災害が起きて、
沢山の方が亡くなって、今でも大変な生活をしてらっしゃるのに、
平穏で良かった・・なんて言ってはいけないのかもしれないのですが。

ただ、わたしが今こうしてあたたかい部屋でパソコンに向かっていられるのも、
たまたま、なんですよね。
たまたま、災害の起きた地域に住んでいなかっただけ。
地震などで亡くなった方たちも被害に遭った方たちも
直前までは今のわたしのように平穏に暮らしていた筈です。
でもそんな生活は一瞬で覆されてしまうんですよね。
何でもない毎日が本当は何よりも大切なんだなと
感じました。
つい忘れてしまいがちですが、
忘れてはいけないんだなと思います。

そんな意味を込めて「平」という字にしました。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

こんばんは。

回答者さんの深い考察に感服いたしました。「平」という漢字をえらんでいても考えは平凡ではないですね。

>何でもない毎日が本当は何よりも大切なんだなと感じました。

もしかすると、不幸というものは、それを気付かせる為にあるのかもしれませんね。
健康だって病気になって初めて普通に健康のありがたさが分かりますものね。

来年は被災された方も含め、平和で当たり前のような平穏な毎日がやって来ますように。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/15 21:49

ども~。



自分は、「人」ですかね。

仕事を三回も変えて、いろいろな人に出会ったので。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんばんは。

出会いの年だったのですね?
いい人に沢山出会えましたでしょうか?
出合いは一生の財産ですもんね!

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/15 22:04

耐かな。


あんまいい年じゃなかったな・・・我慢し通しで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。

忍耐…だったのですね。自分も結構そうだったなぁ…。
耐えた後には必ず春がやって来ます…。
きっと来年は…。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/15 21:39

あくまで自分個人では、



『買』

だね。
とにかく、電化製品やらバイクやら、「1年でそんなに買っちゃうの?!」ってくらい買い物をしたので。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。

高額の買い物たくさん出来て羨ましいっ…。結構ドキドキしたんではないでしょうか?
いい1年だったのでは?

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/15 21:34

自分は「災」か「失」だな。



・東日本大震災
・自身で交通事故やらかしたこと
・会社都合により離職になってしまったこと
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんばんは。

自分も災難は幾つか…。つい先日も…。
これは仕方無いかもしれませんね。

来年こそは良い事がありますようお祈りしております。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/15 21:24

「和」


人と力を合わせることの大切さ、いろんなものが調和してより良くなる、
そんなことを実感した一年でした。

「歩」
今が良いからといって満足して止まってしまうのではなく、
新しいことに挑戦したり、努力して力を蓄えておきたい、
そんなことを考えました。

「根」
ちょっと嫌なことがあったら投げ出したくなる私ですが、
ここでやっていく、これでやっていく、と覚悟を決めたら踏ん張りたい。
良くなったことを壊してしまうのではなく、
保ったり良いように回していくよう努力したい、そう思います。

すみません、抽象的で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

複数回答していただきありがとうございます!

その中で、「根」ですが、自分も見習わないといけない…f(^_^;

「根気」とか「根性」は自分には縁の無い言葉です(笑)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/15 21:18

               


               
               
               
               
               
               『 猫 』
                 
               
               
               
               
                            
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっ!?


あ~、ビックリした!確か回答者さんは愛猫家なのですよね。
自分は愛犬家なのですが、1年かそれくらい前後で毎日野良猫が来るようになりまして、母親が可愛がっております。
そういう意味では自分の家も「猫」です
(^^)/

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/15 21:09

こんばんは。



色んな意味がありますが、あたたかいと言う意味で「温」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

「温」ですね?
これからの季節、温かいものが食べたくなったり、人の温もりが恋しくなりますね~。

回答者さんにとっては1年を通して温かな何かに触れる機会が多かったのですかね?

来年もそれが続くといいですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/15 21:03

今年の漢字は、予想が簡単すぎて面白くありませんでしたね。



私にとっては「新」または「始」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは。

今年の漢字「絆」については、よそう通りだという意見が多いですね。
よそう通りで面白味には欠けますが、やはり意味としては疑いようのないものを感じますし皆さんもそこは同じではないでしょうか?
回答者さんにとっては何かが始まったSTART LINEの年だったのですね。
来年には良い結果が出ますように!

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/15 20:56

今年の私は・・いろんなことに挑戦したので


  「挑」にしようかな。
(誰も褒めてくれないので・・自分で自分を褒めるためにも???笑)


このサイトに登録したのも今年で、それまでは存在すら知らなかったです。^^;
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんばんは。

「挑」


なかなかアグレッシブな精神をお持ちのようです。
この挑むというのが自分を成長させてくれる事になるのでしょう。
来年には「笑」って漢字になってるかもしれないですね!

回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/15 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報