
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
新聞を配達してくれる代理店に聞いたらいいですよ。
我が家は読売新聞の代理店から配達してもらっているので、読売新聞と一緒に回収してくれます。
実家では朝日新聞の代理店経由なので、朝日新聞の回収日と一緒です。
No.1
- 回答日時:
緑の袋は日経新聞の業者が回収するために配られたものではなく、“資源ごみとして新聞を出す際に活用下さい”という意味で配られるものです。
古紙回収は、住んでいる自治体のごみ関連担当部署に聞くのがいいでしょう。
http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/kouhou/madoguti …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
新聞を「とる」の漢字
-
5
自宅への集金… 何時までOK?
-
6
新聞とインターネットニュース...
-
7
東京新聞について(どこのテレ...
-
8
2006年の番組表が見れるサイト...
-
9
電車で新聞を上手に読む方法!
-
10
朝日新聞の「三方一両得」は使...
-
11
2週間程先の地上波番組表はネ...
-
12
新聞紙の回収袋ってどこにいっ...
-
13
「ひとりひとり」という時の漢...
-
14
1週間以上先のテレビ番組表の...
-
15
日経のテレビ欄
-
16
新聞のお試し購読について
-
17
朝日新聞のひとときの欄に投稿...
-
18
TVの番組表を無料で手に入れる...
-
19
天声人語って誰が書いてるの?
-
20
新聞を舐めるのは、やっぱり危...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter