プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学生・女性です。
自分で考えてもわからないことがあったので、質問させていただきます。

昔から、仲が良いと思っている人と話していると、ふっと客観的になり「私は今どういう状況に置かれているんだろう?」と考えだしてしまって、会話がぎくしゃくしたり、視線の置き場所がわからなくなったりすることがあります。(ときどき兄弟間でも…)

私の場合はちょっと意識が過剰なだけで、こういう「目の前にいる人との関係性が急にわからなくなる」ことは誰にでも…とは言わないまでも、ままあることなんでしょうか?

また、そういう考えを解消するのに、無視する以外の根本的な解決策などあったら教えていただきたいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

まぁ恋人だとか、夫婦なら関係ははっきりしていますが、友人、親友、知り合い、仲良し、などは、特に線引きはないですよね。


本当に友達か?といわれれば、相手の気持ちも考えなきゃだし・・とか。
これらは便宜上そう呼ぶ(または言う)だけで、実際はその時の気持ちや状況で、変わっておかしくないものです。
ですから、深く考えることに意味が無い。どうでもいいわけです。

それからもう一つ。
質問文を読む限り、あなたの場合は集中力が切れているだけ、と見ることも出来るかと。
話がつまらなくなってきたとか、疲れてきたとか、酔いが覚めてきた、なんてときに夢中で話していたのに急に我にかえっているだけではないですか?
こういうことなら、わたしもしょっちゅうです。

そんなときは「なんか疲れてきちゃった」と正直に言ってみたり、「あ!もうこんな時間だ」とか、伸びをしてみたり、自分から話題を提供したり、話を切り上げたり、自分ならこんな感じが多いですかね^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、「友達」という言葉に縛られすぎなのかもしれないですね。参考になります。

>質問文を読む限り、あなたの場合は~
えーと、病的な心配はなさそうだから大丈夫ですよ、ということでしょうか?
なら良かったです。そういうものなのですね、安心しました。
あえて挙げるとすれば、普段から人の目を見る強さとかタイミングを考えてしまって緊張してしまうことはあります。けどその日の体調によるかもしれませんね。

もうちょっと力を抜いて話したいと思います。
回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/12/17 19:23

環境の急激な変化とかの中では


時々あるような気がします。
たとえば家族と群衆の中にいるときなどに
ふっと家族という意識はあるにもかかわらず
ただの群集の中の一人に見えたり。

なんかストレスでもあるんですかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお、やっぱりあるんですね。
こういう、視点が人とずれてるんじゃないかっていう悩みは、自分だけじゃないと分かると安心します。

ストレスもあるかもしれませんね。
最近なんだか他人の目線を気にしてしまうので、それがまたストレスを生んで…みたいな悪循環になっているのかも。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/12/17 19:01

仲が良い人と会うときは別段その人のことを「仲が良いんだ」と意識しなし、話しているときも同じように意識しないと思います。



その関係性を考えるときというのは「私はこの人と仲がよいんだ」と意識して「はて、私は居間どうゆう状況に・・・」と意識してずっとそれが頭から離れないようになるんだと思います。

なので解決法は「意識しないこと」、これしかないと思います。

歩くのと同じで、人は歩くときに足はこうゆう風に動かして手はこうしてと意識しないし、逆に意識すると歩けなくなってしまいます。

世の中のほとんどに人は、友達とかと話しているときにそのことを特別意識しないからこうゆう状態になりにくいのではないかなと思います。

それに「この人との関係は・・・」なんて考えてもなんにもいいことないですもんね。

意識しないようにすると余計に意識しちゃうので、会話に集中し無意識になるように努力するといいと思います。

うまくいってる時はたいてい無意識になってますから。あんまり悩まずに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、意識しちゃうからますますぎこちなくなるんですよね。
考えすぎないようにします。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/12/17 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!