プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在飲食の日雇いバイトをしている者です。
先日派遣された先のお店が6時間休憩なしでホールには
担当のマネージャーと私だけ。 伝票の取り方、お客様のご案内、料理の出し方の
説明もないままでした。マネージャーがお会計時や接客中には私だけなので
当然わからない事があってもすぐに聞ける状態ではなく、
オーダーの間違いがあるとお客様に怒られる始末です。
かなり席数はあるのですが社員がマネージャー含め3人、他のバイトは私含め4人で
全て日雇いで初めて来た人ばかりです。
これはふつうな事なんでしょうか? おそらくそのお店のマネージャーが本当最悪だったので
バイトも定着しないんだと思います。常に日雇いを募集してる状態です。
今は就職活動中なのでつなぎとしてバイトをしてるのですが飲食関係はこういうお店が多いのでしょうか?

A 回答 (2件)

他の方が書かれるように、6時間までは休憩無しでも就労可能です。



飲食の日雇い派遣は、飲食業の作業は基本的に知っている事が前提で派遣要請されます。数回行ったことがあります。
混雑時のスタッフのヘルプであり、一日では教育している時間が足りない職業ですので。
店のルールを何も知らないスタッフに派遣要請する時点で、スタッフのシフト管理すらできず、他店舗からの応援すらできないマネージャーの店舗ですので、相当の覚悟と割り切りが必要です。給仕してPOS入力ができればいい。
よっぽど大きなチェーン系居酒屋でなきゃ、絶対行きたくないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強になりました。 やはりある程度できる事が前提なのですね。

>>店のルールを何も知らないスタッフに派遣要請する時点で、スタッフのシフト管理すらできず、他店舗からの応援すらできないマネージャーの店舗ですので、

納得しました。次回からしっかり日雇いでもどんなお店か調べるようにします

お礼日時:2011/12/18 19:44

> 先日派遣された先のお店が6時間休憩なしで



労働基準法だと、6時間を「超える」場合には45分間の休憩が必要って事になっています。
ちょうど6時間なら、ギリギリ休憩時間は不要です。


> マネージャーがお会計時や接客中には私だけなので
> 当然わからない事があってもすぐに聞ける状態ではなく、

業務が始まる前か、終わった後、手が空いてるときに聞いとくのが良いです。

しっかり説明してもらうように、しっかり話し合いしてください。


忙しい状況では指導なんか出来ないってのは、普通の話だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

しっかり話し合う時間がなかったのでここで質問しました。

>労働基準法だと、6時間を「超える」場合には45分間の休憩が必要って事になっています。
>ちょうど6時間なら、ギリギリ休憩時間は不要です。
「もう少し働ける?」と言われましたが体力の限界で「無理です」と答えました。
他の人は6時間、10時間休憩なしです。

私は飲食店で働いていた経験があるので多少は勝手がわかってたのである程度は勘でやりました。
おそらく全くの未経験だったら何もできないと思います。

お礼日時:2011/12/18 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!