プロが教えるわが家の防犯対策術!

溶液中の溶存酸素濃度は液のpHによって何らかの影響を受けるのでしょうか?
例えばpH=2の酸性下とpH=7の中性下、さらにpH=12のアルカリ条件で変化があるのでしょうか?
ご教示宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

多分ということですが、溶けているという意味がイオン化物などと違うのではないでしょうか。


pHの影響は聞いたことがありません。

[溶存酸素量DO(mg/L)]=[ヘンリー係数(mg/L/atm)]・[酸素の分圧(atm)]

だそうです。
    • good
    • 0

私は溶存酸素の正体を知りませんが,もし分子状の酸素がそのまま溶存しているとすると,なんとなくルイス塩基性っぽいですね。

よって溶存酸素は酸性下の方がより安定化されそうな気がしますが…。正確なところは知りません。
    • good
    • 0

www.bsk.ynu.ac.jp/~denkazaikakai/denkai100/dk100_2.htm (HPみれず)


「水への酸素などのガスや有機化合物のような電気的に中性の分子の溶解度が水への電解質の溶存によって減少する 「塩析」 とよばれる現象とおなじである。・・・水に電解質を溶かすと PO2 一定の下での水中の O2 の溶解度は減少する塩析効果がみられる。」

のだそうです。

http://forum.nifty.com/fchem/log/rika/382_main.h …
(382) NaOHを水に溶かすときに出る臭いは何?
の中に、「NaOH水溶液に対する酸素の溶解度(25℃)(α:ブンゼン吸収係数)」

が化学便覧から引用されていました。
酸性物質についてもデータが載っておれば、比較することができるので参考になるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!