
ギター始めたばかりでタブ譜のだいたいの読み方は分かるんですけど
( )の中の数字は何をすればよいのでしょうか?
チョーキングの所ででfullや二分の一と書かれているところはどんな感じでやるのかわかりません
分かる方お願いします。
http://pocketent.sakura.ne.jp/score/wp-content/u …
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>( )の中の数字は何をすればよいのでしょうか?
( )内の数字は、「左指は押さえているが、右手では弾かない」状態を意味しています。
( )内の数字は、必ず直前の音の数字と同じになっています。
Tab譜の真上のオタマジャクシを見ると、( )に相当する音は、直前の音と弧線でつながれています。この弧線を「タイ」と言います。
「タイ」とは、「ネクタイ」の「タイ」と同じ意味で、「結ぶ」ということを表します。
すなわち、二つの音は「結ばれている」ということなので、後の音は「左指は押さえ続けて音をキープするが右手は弾かない」という意味になります。
>チョーキングの所ででfullや二分の一と書かれているところはどんな感じでやるのかわかりません
チョーキングで「full」と書いてある場合は、「音をフレット2つ分上がるまでチョークする」という意味です。13Cho.Fullと書いてあれば、13フレットを押さえてピッキングし、左指でキュイーンとチョークするのですが、そのてっぺんの音は、15フレットを押さえた音と同じ高さになるという意味です。
「1/2」と書いてある場合は、フレット1つ分音をせり上げます。
例えば、13Cho.1/2と書いてあれば、キュイーンとチョークしたてっぺんの音が、14フレットを普通に押さえた音と同じ高さになる、という意味です。
「full」とは「フルチョーキング」で、「一音(全音)のチョーキング」という意味です。
「1/2」あるいは、「half」とは、「ハーフチョーキング」で、「半音のチョーキング」という意味です。
同じ13Cho.でも「full」と「1/2」ではそれぞれてっぺんの音の高さが違います。
No.3
- 回答日時:
タブ譜が読めるようになってもギタリストとして将来何の役にもたたないですよ(笑)
音源を聴きながらひたすら音を拾うべし!!
No.2
- 回答日時:
原曲から推定すると、チョーキングしてそのまま保つ(ただし1弦13フレットはこの音じゃないけどチョーキングしてるから便宜上押さえてる元のフレットの数字を書いてるよ)ということなのかな?
fullは全音=1音、1/2は半音チョーキングってことだと思います。
原曲を聞きながらコピーしたらすぐわかると思います。
譜面というものは「こう書いたら伝わるかな?」という意図で書いてるので、読むほうもそういった意図をできるだけ理解するような姿勢を持つことが大切です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【教えて!goo ウォッチ 人気記事】風水師直伝!住まいに幸運を呼び込む三つのポイント
記事を読む>>
-
TAB譜や楽譜で()かっこで囲まれている部分が・・
楽器・演奏
-
バンドスコアのカッコ( )内の音符について
ライブ・コンサート・クラブ
-
ギターの弦が抜けません
楽器・演奏
-
-
4
楽譜の読み方
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
アパート・マンションでのエレキギター演奏(生音のみ)は迷惑でしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
エレキギターにつなぐシールド
楽器・演奏
-
7
tab譜のなんもない弦とバツがある弦は何が違うんですか?
楽器・演奏
-
8
ギターの1弦がチョーキングをするとよく切れる
その他(趣味・アウトドア・車)
-
9
ギターからの金属音がする
その他(趣味・アウトドア・車)
-
10
16の隣の矢印ってなんですか? ギター
楽器・演奏
-
11
チューニングが合わない!?
楽器・演奏
-
12
ギターを弾くとき、左手の小指が曲がってしまう
楽器・演奏
-
13
触れていない弦が、他の弦に共鳴して勝手に鳴ります。
楽器・演奏
-
14
ギターの騒音で苦情を受けました
その他(住宅・住まい)
-
15
チョーキングの音切れ
その他(趣味・アウトドア・車)
-
16
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
17
ギターを弾いたら左手小指の関節が痛くなる
楽器・演奏
-
18
1弦の音がアンプから小さい音しかでません
楽器・演奏
-
19
ギターを弾くと指が黒くなります
楽器・演奏
-
20
ギターの保護フィルムみたいな物について
楽器・演奏
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鈴の音について 先程夜道を歩い...
-
急ぎです!!!!この三本線っ...
-
野外コンサートで周囲に届く音
-
夜中の2:30頃鈴の音が聞こえま...
-
マイクの寿命について
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
バスウッドのテレキャスターに...
-
サックスのトリル
-
ロックとかで『キーン』とした...
-
効果音が印象的な曲
-
■バンドの中のアコギ■
-
エレキギターでロックな音を出...
-
触れていない場所に置いてある...
-
さっきから雷が光るだけで音が...
-
CDによって音量が違う
-
CDのデジタルリマスターって音...
-
CUBASEでのオーディオ書き出し...
-
フルアコのピックアップを交換...
-
エレキギターのロングサスティーン
-
エレキベースでエレキギターの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
音質
-
ギター超初心者です。 ライブの...
-
RolandのJuno di で、デュアル...
-
声ってどのくらい届く?
-
夜中の2:30頃鈴の音が聞こえま...
-
サックスのトリル
-
野外コンサートで周囲に届く音
-
急ぎです!!!!この三本線っ...
-
ロックとかで『キーン』とした...
-
ハーモニカの吹くところとは反...
-
セミアコとフルアコとフォーク...
-
オススメのギターを教えてくだ...
-
賃貸マンションに住んでいる者...
-
家で、誰もいないはずの二階か...
-
CDのデジタルリマスターって音...
-
さっき誰もいないキッチンの方...
-
今日カーテンレールから、カタ...
-
さっきから雷が光るだけで音が...
-
バスウッドのテレキャスターに...
おすすめ情報