アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

かなり昔の話だと聞いておりますが、3ナンバーと5ナンバーとで税額がかなり異なっていた時代の税制をご存知の方、ご教授願えませんか?3ナンバー車が今日の様に増える結果となった経緯を、自分なりに考えてみたいからです。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

昭和59年改定の税率の抜粋です。


(現行税率は平成元年度より。)

普通自動車自家用(3ナンバー)
3リットル以下
81,500円
3リットル超
6リットル以下
88,500円
6リットル超
148,500円

四輪以上の小型自動車自家用(5ナンバー)
1リットル以下
29,500円
1リットル超
1.5リットル以下
34,500円
1.5リットル超
39,500円

となって居ます。
ディーゼル車は別です。
    • good
    • 0

かつては5ナンバー車の条件


•全長:4,700mm以内* 全幅:1,700mm以内
•全高:2,000mm以内* 総排気量:2,000cc以内
のいずれか1項目でも越えた場合3ナンバーとなり税額が跳ね上がりましたが

1989年に排気量のみで課税される方式に変わったため
排気量はそのままでサイズアップする車が増えたので3ナンバー車が増えることとなりました。
    • good
    • 0

かなり昔から


自動車税は排気量で決まっていたので
排気量が同じならば、3ナンバーも5ナンバーも税額は
すっと同じだったはずです。

排気量区分が0.5L刻みになってからは
税額の差が小さく見えるようになりました。

何れにしても3ナンバーと5ナンバーは
排気量が同じであれば税額は同じです。
    • good
    • 0

昔は 5No.規格を


サイズ 排気量が少しでもオーバーした時点で 自動車税が70000円に跳ね上がってた
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!