
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ぜんぜん失礼に当たりませんよ
昭和までは正月三が日は町中が休んでいました。だから三が日に参拝する事は充分出来ました。
しかし、時代が進み世の中は元日から働くようになりました。
そのため簡単には都合をつける事も出来なくなりました。
三が日しか売らないお守りとはなんでしょうね?
でも求められないのであれば仕方ないのではありませんか?
誰か代参でもできれば、その人に購入していただくこともできます。
その後、参拝すれば充分です。
それができないのなら、来年すればいいのです。
お守りは一年が有効期限というのではないのです。
なぜ一年で替えるのか・・それは神気を頂いて新たな決意を示すためです。
別にそれで効力がなくなるなんていうものじゃないんです。
それだったら外国に居る人や年末年始に仕事で参拝できない人には神の加護が無くなってしまいます。
人々の為に、自分の生活の為に一生懸命働く人をないがしろにしたら、何のための神様なんでしょうね。
神道は形式ではないんです。心なんです。だから全く問題はありません。
No.3
- 回答日時:
新しいお札やお守りを貰った時には古いのを返すと教わりました。
ありがとうございます。
三が日を過ぎるとお炊き上げをやってなくて、買うことも出来ません。
でも、去年の話だと、最近は関係ない人形も持ってきたりする人もいて、
お炊き上げも困っているそうです。
古いお守りはお札の処分が楽になると新しいものを買う人も増えるのでは?
※ ↑「処分」「楽になる」このあたり言葉の選択でお叱りきそうですが、ご容赦いただけると幸いです。
No.1
- 回答日時:
お札やお守りは 買うものでは有りません、お授けをいただくものです お金はそのお礼としてお渡しすることです
で お札やお守りに有効期限はありません、ただ 心得として一年に一度は古いお札にお礼して納め、新しいお札を授かることです
失礼にはなりませんが、変則であることは自覚しましょう
この回答への補足
ありがとうございます。
でも、あまり行かない神社のお守りなど長く使用している例ありますよね。
なるべく出向くようにします。
正式にはどうか知りませんが、普通に会話で「買う」と言っています。
「お授けをいただく」と言わなくても許容範囲では?
ラフに質問文を書いて投稿するスタイルは今後も変わりません。
まずいですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 新年明けて初日ですね 今日は朝から初詣に行き、そのあとは福袋を買いにお買い物へ行きますか? それとも
- 初詣行きましたか? おみくじ引きましたか? 正月感があって初詣が楽しみで毎年地元の寺社からはじまり有
- 2、3ヶ月に1度いつも行ってる神社で御籤を引くのはいいのでしょうか?失礼になりますか? 毎回違うこと
- 普通は初詣は元旦に行ったら来年までは行かないですか? 違う神社に何回か行く人もいるんですか? 我が家
- 私は小さい頃から人への好き嫌いがはっきりしています。 今年明けて初詣に父と姉、私、父の彼女と行きまし
- 初詣に元旦に行ったら来年まで行かないですか? 2日3日にも別の神社に初詣に行く人っていますか? なぜ
- 1年間で一番好きな日はいつですか? 私は元日です 年に一度、親戚いとこが集まり美味しいものを食べたり
- 元旦は新年一発目という事で初詣に行ったり買い物に行ったりしますか? 元旦は何処にも行かず家でゆっくり
- 未就学児・小学生がいる親御さんに質問です お子様はいつもの時間には寝かせますか? 大晦日は紅白を見て
- 神様を信じてないのに初詣?
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
独身バツイチ男性50代と既婚40...
-
私(男)は創価学会ですが、彼...
-
喪中にしてはいけないこと
-
厄年のお祓いって、2カ所でし...
-
年女・・・不幸が続きます。
-
厄除けは近所の神社やお寺でし...
-
1月4日に初詣は良くないですか?
-
15年ちょっと前の修学旅行でも...
-
東京都内 無料 お焚き上げ
-
神社に詳しい方
-
厄払いに何度も行く
-
元旦の早朝、調布から羽田空港...
-
違う神社へご祈祷に行ってもい...
-
EXCEL関数で、ある時点における...
-
正月からこんな質問するのは何...
-
喪中の場合、正月の過ごし方に...
-
元旦の成田空港周辺道路 混雑...
-
深川不動なら喪中でもOK?
-
厄払いで頂いたお供え物
-
初詣でで間違えて安産守を購入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私(男)は創価学会ですが、彼...
-
喪中にしてはいけないこと
-
独身バツイチ男性50代と既婚40...
-
厄年のお祓いって、2カ所でし...
-
EXCEL関数で、ある時点における...
-
東京都内 無料 お焚き上げ
-
15年ちょっと前の修学旅行でも...
-
仏教徒が初詣に行くことは...?
-
厄除けは近所の神社やお寺でし...
-
違う神社へご祈祷に行ってもい...
-
神社へ裏から入ってはいけませ...
-
正月からこんな質問するのは何...
-
神社でお守り、今の時期買えま...
-
喪中の場合、正月の過ごし方に...
-
喪中に鳥居をくぐってしまった。。
-
元旦の成田空港周辺道路 混雑...
-
年女・・・不幸が続きます。
-
誕生日当日に神社に厄払いに行...
-
初詣へ行ったことがない
-
犬を神社に連れて行ってはいけ...
おすすめ情報