アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昼間の
・悪天候、
・悪天候+トンネル(高速道路をイメージ)
という環境下でもオートのままですか?
つまり、悪天候でも点灯することなく、トンネル内だけ点けますか?

実は、昨日昼間、みぞれ混じりの大雨の北陸道を走行しました。
大雨はもちろん、各車両が巻き上げる水しぶきは相当のものでした。
もちろん、相応の車間距離を開けていたとしても…。
トンネル内では必ず点灯するのに、どんだけ視界が不良でもトンネルの外に出たら消える。
程なくして、オートライトだと気付いたわけです。

やっぱ、一度設定をオートにしてしまうと、もうライトのスイッチには触れたくないのかな?
個人的に、この機能が本当に必要なのかなー?って、疑問に感じるよ。

A 回答 (9件)

時々オートの車も乗ります。

自分では、オートライトは限定的な場面に使うように、頼るようにしています。
灯火は、点けたいシーン、消したいシーン、点けたいタイミングなどがあるので、状況や自分の感覚を大事にするようにしています。
オートの時は、何となくスイッチが一つ増えたような感じかもです。
結構欠点もあると思うので、ある程度便利と思うのはトンネルが連続する場面でしょう。
これも細かく言えば、入り口手前から点けたいところです・・・。

オートライトは、利用する状況をどれだけの範囲に考えるかということと、頼っている時のケアをどれだけやっていくかが大事かもしれませんね。

質問のような状況では、オートが便利な場面でしょうね。それでいて細かいケアが特に必要な状況が重なっている場合かもしれません。

なので、オートが無ければ全部自分で細かくやればいいし、オートだと便利な部分を利用して、あとは頼ってしまう分どれだけケアができるようになるかでしょうね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

まさにおっしゃる通りですね。

お礼日時:2012/01/09 22:59

私の車では、悪天候は分かりませんが、曇天くらいになると作動しますので、問題なし。



ただ、私は右腕が不自由なので、山間部を走行する際には、オートの位置にしますね。
(山間部は、突然トンネルが現れ、意外と長かったり、暗かったりするため。)

それ以外は手動ですね。

特に冬場の夜間は、セルモーターの始動電流を稼ぐ目的で、手動ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

曇天で点灯はすごいですね!
その車種はなんでしょうか?
最近のは、本当に暗くならないと点かないから…。

お礼日時:2012/01/09 22:55

昼間の悪天候時は、被視認性と気を引き締める意味でも、手動でフォグかヘッドライト点けます。


それ以外はオートです。
アイドリングもそんなにしませんからわざわざ消しませんし。
だいたい自販機が点灯するぐらいで点灯しますので便利です。

歩行者側には割と見えにくくなる時間帯ですが、車からは割と視認出来てかなり明るく感じますが…
明かりを消した部屋の窓から外を見ると明るく見えるけど、外に出ると意外に暗いのと同じ事ですね。

人間の目と頭は意外にいい加減で、自分が見えれば他人も自分が見えると思いがちです。
自分が黒い車で相当見えにくい暗さでも点灯しないのは、自分以外の白っぽい車が自分には見えるからだとか。
街灯が強くて多いところで、深夜無灯火が多いのもこのせいですね。
この場合さらに路面の照射が解りにくいですから。
特に郊外のショッピングモールやパチンコ屋なんてバカ明るい所が多いので、出てくる車を観察してみては?
コンビニでもわざわざ消灯して出てくる車多いですよ。

自覚は結構アテならないから予防にはオート以外無いかな。
これを無くすとなると今以上に無灯火増えるのは確実でしょうから、一つ事故でも起きて社会問題になれば北欧のように常時点灯義務化になるかも。
そうなればヘッドライトのスイッチ自体無くなってしまうんだろうなぁ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり日本人の性(さが)なんですかね…。

お礼日時:2012/01/09 22:56

昼間トンネルが断続的に続く所ではオート機能を使いますが、それ以外は手動ですね。



>個人的に、この機能が本当に必要なのかなー?
断続的にトンネル等が続く所では消し忘れもなく非常に便利ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、そういう道路事情だと便利ですが、そうでない地域での見えにくさは何とかならないものですかね。

お礼日時:2012/01/09 22:58

私の場合、OFF代わりにAUTOにしています。

人間ですから何かの拍子に付け忘れることもありえます。駐車場の照明などでライトのOFFに気つくにくいこともありますから。

で、悪天候時ですが、ONのタイミングをやや明るめにしているので、昼でも雪など暗くなったときには点灯してくれます。でも、霧などでは点灯しないかもしれませんね。私の場合、必要な時にはスイッチを操作しています。トンネルが連続するときなどはONにしてしまいますし、もちろん明るくて視界が悪いときなどもONにしています。

で、オートライトの必要性です。暗くなってもライトをつけない人が結構います。トンネルでもちょっと照明が明るいと付けない車もいますが、その場合車はが見えにくいです。そんな場合でもAUTOは最低限の点灯はしてくれますから、いっそのことOFFの代わりにAUTOでもよいのでは? と思ってしまいます。
ここで”スイッチを操作する”と回答されるような方々であれば問題はないのですが、実際には意識の低いドライバーも結構います。せめてオートライトを使ってくれれば、と思う車が多すぎます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう使い方もありますね。

お礼日時:2012/01/09 23:00

>個人的に、この機能が本当に必要なのかなー?って、疑問に感じるよ。


是非とも全車標準にするか、ライトを点けないとインパネの表示も出ないようにして欲しいです。

流石に田舎の真っ暗な道路ではほとんどありませんが、街中に行くと明るいためか無灯火で走行する車が多いです。
どうも、パネルが点灯しているため、外のライトが点灯しているのかどうか判ってはいないようです。

自分の安全だけではなく、周りへの安全も配慮すべきでしょうから、自分の能力に関係無く明るさを感知して自動点灯する装置は安全のため有効ではないかと感じます。

ちなみに、私の車にもオートライトは装備されていて、基本的にはオートです。
ただし、減光した方が良い場合や、マニュアルで点灯させるべき時などは、マニュアル操作で動かします。
その程度の知恵は私にもあります。
    • good
    • 0

あけましておめでとうございます。



オートライト付きのクルマに乗っていますが、
悪天候とか、日没、日の出の前後などは、
自分で道路状況を判断して点灯する必要はあると思いますよ。
以前、北陸に住んでいましたが、ホントに天候が急変して、
雨、みぞれ、あられ、ひょう、湿った雪乾いた雪、
ありとあらゆるものが降る印象があり、
その中でクルマを運転することは、緊張もしましたが、
楽しいと感じる部分もありました。

今はクルマのいろんな機能の自動化が進んでいますが、
安全に走行するためには、自分が運転するクルマの機能を正しく理解し、
時にはマニュアル操作を交えてやる必要があります。
万が一事故になって、ライトが点灯していなかったことが問題になったときは、
「オートライトだから点灯しなかった」というのは、言い訳になりませんからね。

ボクは、クルマのいろんな機能を活用しながら走るのも好きですよ。
最近のクルマは、夜間に遠方の障害物を検知したり、
前のクルマの速度に合わせて走行したり、
自動でブレーキをかけることさえ、やってのけます。
ただ、そうした優れた機能の数々も、知識を持って正しく使用しなければ、
時として危険を招くことも理解しておきましょう。
    • good
    • 1

オートライトの役割は 主にトンネルなどへの侵入時に対応するのが本来の役割かと しかもターボタイマー装着車などは そのままライトを消し忘れると イグニッションをオフにしてもエンジンはまだ回っている為


消し忘れ音がならないので 即バッテリー上がりに繋がります

オートライトならそれも解消されますし

必要な人には大変重宝しますよ

必要ないと思われる方には 何でも 意味なく写るものです(笑)
    • good
    • 0

仕事柄オートライト機能も使うけど、時と場合による。



晴れた日の高速ならオートのまま。少しでも視界不良と感じれば手動でスモールは点ける。

>個人的に、この機能が本当に必要なのかなー?って、疑問に感じるよ。

必要ないと感じれば使わなければいい。職業で乗っていようが、私用で乗っていようが、車の機能としてついていれば使うだろうし、不要と感じれば使わないでしょう。

ここでどれだけ安全性を訴えても、聞く耳持つ人は少ない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!