
あけましておめでとうございます。
早速ですが、英語で「定食屋」というのはなんというのでしょうか?
先日、外国の知り合いに
「Would you like to go out for dinner」と言ったところ
「Where?」と聞かれて
日本語で定食屋と言おうとしたのですが、英語が出てきませんでした。
結局年末で、その「定食屋」は締まっており、大学生が集まるどんぶり屋に行ったのですが、私が"restaurant"というと、その人がここはrestaurantじゃない"canteen"と言われました(笑)
restaurantはどんな場所に使って、日本の「定食屋」は英語で何と言えばよいのでしょうか?
また、「夕飯食いに行こう!」と誘うもっといい表現があればぜひ教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
補足です。>>そうですか、文化の違いですね。なら、一般的に食事をするところはやはりrestaurantになるのでしょうか?
はい。
>>ちょっと安めのお店はcanteenやbistroと言ったイメージでしょうか?
英英辞書でもrestaurantと同じような意味だったように思うのですが…
僕は在米ですが、bistro も canteen も日常語彙にはありません。
1。 ビストロは、フランスかどこか外国の居酒屋と言う感じです。食事より酒という印象です。
http://eow.alc.co.jp/bistro/UTF-8/
2。 キャンティ-ンは、主にイギリス英語で「学生食堂」とか「社員食堂」という感じです。アメリカでは軍隊の酒保というか、酒と飯が食える兵營内の場所、という意味には使えます。軍隊用語です。また英米ともに「水筒」の意味で使います。アメリカでは、一般市民が食事をする場所ではありません。
http://eow.alc.co.jp/canteen/UTF-8/
http://www.merriam-webster.com/dictionary/canteen
ですから、米語には「定食屋」に相当するものがないので、それを指す語彙も不要なのでしょう。
No.3
- 回答日時:
#2です。
蛇足です。「定食」の英訳はは下記などにありますが、僕は在米でここしばらく(20年程)聞いたことがありません。
http://eow.alc.co.jp/%E5%AE%9A%E9%A3%9F/UTF-8/
その理由は、これに相当するものが「ない」んです。アメリカの子どもは小さい時から「自分で選ぶ」教育を受けます。「定食」は、飯屋が「選ぶ」組織です。この辺りに食い違いがあるのでしょう。
アメリカでは、fixed menu (フランス語で気取って table d'hôte というような) 「決まったメニュー」と言うのは、高級で、会員制で、作る方は料理の鉄人、といった限られた環境で、週X回、グルメが集まる、といった形式ではあります。
日雇い労働者が昼飯前に行列するサンドウイッチ屋でも、肉、チーズ、マスタード、マヨネーズ、タマネギは入れてくれ、トマトは止めてくれ、パンは白いの、まその「選択肢」の多いこと。
ですからアメリカでは、「定食」など生き残れる文化ではありません。「和」と、人に合わせる文化と、「個」と、徹底的に人と違うことを主張する文化の違いかも知れません。
補足回答ありがとうございます。
そうですか、文化の違いですね。なら、一般的に食事をするところはやはりrestaurantになるのでしょうか?
ちょっと安めのお店はcanteenやbistroと言ったイメージでしょうか?
英英辞書でもrestaurantと同じような意味だったように思うのですが…
何度もすいませんがよろしくお願いします。
No.2
- 回答日時:
ちょっと古風な言い方ですが ordinary (下記)もあります。
http://eow.alc.co.jp/%E5%AE%9A%E9%A3%9F%E5%B1%8B …
アメリカですと、可成り(ピンからキリまでの)キリの方でも restaurant ですね、
No.1
- 回答日時:
1.「定食屋」
あまり値の張らない食事を済ませるところ、という意味ならばeatery, bistro, canteenあたりが近いのかな。
2. restaurantはどんな場所に使うか
きちんと席についてきちんとした食事をserveしてもらうところ、というニュアンスですね。
3.「夕飯食いに行こう。」
Would you like to go out for dinner.
で間違ってません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「多くの方々」と「多くの方」...
-
5
英語にしてください!5文で犬派...
-
6
Creampieは何故クリームパイで...
-
7
赤ちゃんの百日祝い 英語で何...
-
8
Have you~で聞かれた時の受け答え
-
9
ローマ字のshiとsiの区別
-
10
せっかく○○してくださったのに...
-
11
ご縁を外国語で言うと?
-
12
ALTの先生へのお礼の手紙
-
13
私が中学校生活で最も思い出に...
-
14
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
15
東と西
-
16
タイ語で人名の前につけるpの意...
-
17
ホストファミリーへの返信メー...
-
18
Only let me know with anticip...
-
19
China is a good destination. ...
-
20
[few][little]は単数複数どっち?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter