アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

次の広義積分を求めよ。

(1)∬D 1 / ( x^2 + y^2 )^(α/2) dxdy
D: x^2 + y^2 <= 1 ( 0 < α < 2 )

(2)∫∬v (√x^2+y^2+z^2) / ( 1 + x^2 + y^2 + z^2 )^3 dxdydz
V:x >= 0, y >= 0, z >= 0

(1)の問題で、答えに範囲を 1/n^2 <= x^2 + y^2 <= 1 とすると書いてありましたが理由がわかりません。
何故1/n^2になるのですか?
(2)の問題も範囲がわからず解くことができません。

いまいち広義積分というのを理解できていないので
どなたかわかりやすく説明して欲しいです。

A 回答 (2件)

(1)の積分範囲Dは、x^2 + y^2 <= 1、つまり半径1の円の内部ですが、


問題を見ると x^2 + y^2 が分母にあります。分母が0になると、(言い方が悪いですが)都合が悪いので、
原点(0,0)を除いた部分を積分範囲にしているのだと思います。
1/n^2になっているのは、x^2、y^2に合わせて2乗に、さらにnを限りなく大きく(無限大)にもっていくと、
範囲が 0<= x^2 + y^2 <= 1となり求めたい積分の範囲と一致します。
このように、積分範囲の上限か下限をまず文字に置き換えて積分して、
その後、極限をとるのが広義積分ではないかとおもいます。

(2)の範囲は、V:x >= 0, y >= 0, z >= 0 と書かれてあるので、
xは0から無限大、yも0から無限大、zも0から無限大ではないでしょうか。

長文、失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
nが二乗になっているのは合わせているからなのですね。
ふむ。

(2)で範囲が x^2 + y^2 + z^2 <= n^2 となっているのですが、これはどうしてなのでしょうか・・・?
x、y、zが無限大にいくから、それの上限をnとして、x、y、zが二乗だからnも二乗にしてるんですよね?
では、どうして足しているんでしょうか??
(x、y、zを)
うーん・・・よくわからないです・・・;;

お礼日時:2003/12/04 23:16

> nが二乗になっているのは合わせているからなのですね。



> では、どうして足しているんでしょうか??

どちらも、このあと「極座標変換」してませんか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ~なるほど^^
極座標変換のためだったのか。。。

どうもありがとうございます^^

お礼日時:2003/12/06 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!