
新しい番組の録画予約(連ドラ予約)をして古い番組の予約を消しましたが、主電源を消してからしばらくして確認すると新しい録画予約が消えて、消したはずの録画予約が戻ってます。
「TVの初期化2」を何回か試しましたが、主電源を消してからしばらくすると初期化前に戻ってしまいます。
また主電源長押しのリセットを押すと100%、変更前の設定に戻ります。
また新たな録画予約の番組が始まるまでTVをつけっぱなしにして待ってみましたが、録画できませんでした。
外付けHDに録画してますが、HDのほうは初期化もできますし問題はありません。
設定の変更前の番組は録画できました。
コールセンターに問い合わせてみましたが、よくわからないとのこと。
どなたか解決法などがわかる方がいましたらよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私もレグザ26R9000にて同じ現象になりました。
昨日、出張サービスで見てもらいましたが、サービスマンが出来るリセットもNGとなりました。
基板交換を含めトータル¥30,020-の出費。
買い替えも考えましたが、買いに行く手間と故障テレビの処分を考えて泣く泣く修理を選びました。
東芝は良くないですね・・・
No.1
- 回答日時:
とりあえず本体の主電源はいじらずにリモコンの電源ボタンだけでオンオフしておいてください。
現在のテレビの待機電力はほとんどゼロに近いので、主電源を切るメリットはほとんど何もありません。メーカーでも理由が判らない以上、回避手段を模索した方が現実的です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 連ドラ予約が取り消される件。 REGZAで連ドラ予約をしても ある曜日の時間帯だけ録画出来ません。
- 2 iPadでレグザ録画番組&TVリアルタイム視聴
- 3 テレビ番組をHDDに録画中、別の番組を見たい、また2番組録画したいのですが どのテレビでどのHDDに
- 4 2録画予約してないのに… テレビが録画する! 最近変なんだす。深夜の番組、ワカコ酒、中央競馬ダイジェ
- 5 TV番組の予約録画
- 6 レグザC2000のTVとD-BZ510の簡単録画
- 7 レグザで録画した番組は早送りや巻き戻しなど普通のDVDレコーダーと同じような機能はありますか?
- 8 レグザの外付けHDに録画した番組をパソコンに落とせますか?
- 9 予約録画してある番組が録画できません・・・
- 10 TOSHIBA レグザAVシリーズのTV録画
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
NECのSmartVistionについて
-
5
予約をとる、いれるについて
-
6
録画時にチャンネルがロックさ...
-
7
急にWOWOWが予約録画できなくな...
-
8
特定の番組だけ録画できない
-
9
質問あったらすみません。 nasn...
-
10
録画予約したが録画できていない
-
11
WOOOの予約録画が失敗に終わる。
-
12
レコーダーで予約したはずなの...
-
13
STBとHDDレコーダーで録画がで...
-
14
Panasonicのビエラリンク録画(...
-
15
東芝レグザの録画について
-
16
REGZA(東芝)で、特定の番組が...
-
17
CSの番組表が出ない&予約録画...
-
18
録画予約してない番組が録画さ...
-
19
外付けHDDで録画した番組を他の...
-
20
東芝 REGZA 24S24で外付けHDDに...
おすすめ情報