プロが教えるわが家の防犯対策術!

お世話になります。

税理士を目指したいのです。
税理士さんが書いた本に大学院でマスター(修士)を取ると
税法科目の場合は3科目のうち2科目の試験が免除されるとありした。

それが試験で全科目受けるより着実でいいと思いました。
しかし大学及び大学院を調べると通信制ではないようなのです。
http://stepup.yahoo.co.jp/school_list.html?p=%C0 …

本には夜間や通信制の大学院に行けば働きながら
資格取得が目指せると書いてあるので、ないはずはないのですが。

私の調べ方が悪いのかもしれません。
申し訳ありません。

東京・神奈川・埼玉辺りで大学から大学院へ引き続き
税理士の勉強ができそうな学校を教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

大学と別の大学院へ進学するのは良くあることです。


スクーリングの条件などがご自身の環境に適した中で、勉強が可能な通信制の大学を選び、大学院については別に選択なさってはいかがでしょうか?

また、未だ大学に入学なさっていないのであれば大学院卒業までに最低でも6年、通信制大学での単位取得率の低さから考えると10年かかっても不思議はありません。
税理士を目指す専門学校を利用なさる方が、かえって近道かも知れません。

まずはご自身の会計学への適性を確認すると共に税理士試験の受験資格を得る為に2年制の短大を利用なさるのも一つの方法だと思います。

通信制短大で税理士コースを開設している所の例として産能短大を紹介しておきます。
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/tandai/ta.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうなんですか。
大学と大学院は別のところでも良いのですか。

では、まずは通いやすい環境の産能短大に行こうと思います。
家から近いのでスクーリングが通い放題なのです。
学費も一律なのでわかりやすいです。

そうですね。
通信制は卒業率が低いのですよね。
まずは短大から大学へ行きます。

会計学への適性もあるかどうかわからないですよね・・・

今、取りあえず簿記の勉強をしています。
簿記ができなければとても税理士にはなれないので。

貴重な情報ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/08 12:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!