プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。
ひき肉を炒める時、手早くほぐすように炒めているのですが、どうしても小さな塊が出来てしまい、全体がパラパラの状態になりません。
上手に炒めるコツを教えて下さい。
お願い致します。

A 回答 (6件)

一番は中華鍋で中華お玉の丸い方でひき肉を潰すように炒めます。

そうすると固まりはなくなります!

この後は、火は入ってますが水分が多いのでかき混ぜながら水分を飛ばします!すると、ひき肉の持っている脂が出てきてパチパチと音がすれば完成です!

中華鍋が無ければ、普通のフライパンでもいいですが平らな鍋に丸い物ですので隙間が出来て効率が悪いです!

ポテトマッシャーなどでも代用できます、テフロンフライパンなどは傷が付きやすいので注意してください。

味付けは塩・砂糖(固体)は水分のあるうちに、醤油・ケチャップ・オイスターソースは水分が無くなってからです、この時に焦げ付きやすければ酒を入れてください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。
調理の際の状況?その他も詳しく説明して頂き、拝見していてプロの方なのか、それともお料理通の方かと失礼ながら、勝手に考えてしまいました。
皆さんからのご回答は、どれも勉強になり、試してみようと思いますが、貴方様をベストアンサーに選ばせて頂きました。

お礼日時:2012/01/12 11:29

こんにちは。



事前に合わせ調味料を作り、少し水を加えて炒めるか、ひき肉に適量の酒を加えてあげるとよく三色丼に使われるようなパラっとしたそぼろにできると思いますよ。

ためしてみてください。

参考になれば幸いです♪
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
皆さん色々なやり方をなさってあり、ただただ頷いてばかりです。
三色丼が食べたくなりました。(笑)
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2012/01/12 11:07

再です。

しゃもし→しゃもじです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご訂正有り難うございます。

お礼日時:2012/01/12 11:30

室温に出して置いてから、中火より少し弱で手早く、しゃもしでほぐしながら炒めています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
しゃもじを使われてるのですね。私は大抵木べらを使うのですが、うまく行きません。
今度、火加減にも注意してみます。

お礼日時:2012/01/11 01:22

泡だて器使うといいですよ。


そぼろを作るときの技として料理本によく書いてある方法ですが、他の料理でも私は挽肉ならポロポロが好きなので、よくやってます。

この回答への補足

有り難うございます。
泡立て器は、へらやフライ返しのように使うのですか?イメージが湧いて来ないので、補足質問させて頂きました。すみません。

補足日時:2012/01/10 19:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
補足質問させて頂きましたが、考えている内に何となく想像出来たので、回答を締め切らせて頂きました。今度使ってみようと思います。

お礼日時:2012/01/12 11:14

炒める前に室温にしばらく置いておいてはどうでしょう。


脂が溶けて、ほぐれやすくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
確かにいつも、解凍後、冷蔵室から出してすぐ炒めています。室温に馴染ませるのも一つの方法だと思います。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2012/01/10 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!