プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ビデオテープを取り出すときテープが絡まって取れなくなってしまいます。何処をどう掃除したら絡まらなくなりますか?

A 回答 (7件)

回答します。



答え一発!!
「バックテンッションバンド」不良¥200位(忘れました)
サンヨーでは「テンションブレーキバンド」と読んでいます。

前記アドバイスした、内容ですが、もう少し詳しく説明すると
テンションバンドは、VTR本体に向かって左にあるリール台、これを
供給リール(別名サプライリール、Sリール)と言います。
(参考*右は巻き取りリール、別名テイクアップリール、Tリール)
テンションバンドは、このSリールに巻き付けているバンドです。
構造は長さ約10cm幅4mmほどの柔いプラスチックに少し短かめのフェルトを
両面テープで接着させています。

テンションの本来の動作はPB時にキャプスタンとピンチローラでテープを
一定速度でぴっぱり(SP3.33cm/s)ます、この状態ではビデオヘッドにテーピを
確実に密着させる事が出来ないので、供給側でブレーキをかけテープに張りを持たせます。
それにより、ビデオヘッドに完全に密着させ安定したきれいな映像等を録再します。

ところが、フェルトが外れ中にある両面テープがはみ出し、バンドがいつもりーるを回るのを妨げています。
よって
取り出し時にSリールの回転が正常に行われず(トルク不足)、テープがケースに回収されず、そのままエジェクトされるとテープが.....

見るとすぐわかります。

機械に少し自信があれば、故障部品を確認し、メーカー等で購入して、自分ですると¥200位ですみます。テンションには、調整がありますので交換要領を、部品購入時に購入店の技術者に聞いて下さい。

参考ですが
修理に出すと約¥8,000~10,000位かかります。(他の消耗品も替えるため)

この機種は比較的故障が少ない良い機械です、上級の部類に入ります。

ps
現在、殆どのメーカーのVTRにアイドラゴムは使用していません。
すべてメカ駆動です。(VHS、EDベーター含め)
ゴム系は、リールベルト又はタイミングベルトぐらいです。
あ、それからピンチローラー(プレッシャーローラー、ピンチ組み立て)が
あります。

よく検討してみて下さい。
何か力になれる事があれば、バックアップします。
では。
    • good
    • 6

回答その2



部品コードが分かりましたのでお知らせします。

部品名___アッシィブレーキバンド
部品コード__613_160_5282
定価____¥200

必要工具
+ドライバー_#1と2
-ドライバー_小

交換所要時間10分程度

以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 hitec-s6さん何度もご回答ありがとうございました。
器械いじりは好きなほうですので部品を取り寄せて修理に挑戦したいと思います。
的確なアドバイスをいただき嬉しく思います。また何かあれば相談にのってください。

お礼日時:2001/05/09 23:50

テープをローディングすると本体から2本の「つの」が出てきてテープを本体側にびろーんと引き出していきます。



テープを取り出すときにはこの「つの」も元にもどりますが、テープはたるんだままですから少しだけ巻き戻しをしてこのたるみをとります

すると、たるんだテープはカセットの中に収納されるのでテープはからまずに取り出せるわけです。

arayasuさんのデッキは、この「たるみ」ができたままテープを取り出そうとするので絡まってしますのではないかと思われます

原因としては、デッキが機構の状態を検出するためのポジションセンサの情報が出力されない場合とたるみをとるための駆動がスリップなどにより伝わらずに完全にたるみをとる前にアンロード(イジェクト)されてしまうのではないかと思います

ポジションセンサは機械式接点を使っている機種では接触不良、接点の酸化などが考えられます。
ホール素子などを使っている機種ではフラットケーブル(フレキシブル配線基板による配線など)のはめ込みが不完全などがあります。
これらの場合、部品を交換しても調整はかなり微妙です

スリップしている場合ですが、早送りや巻き戻しが遅いとか、音が大きくなったと感じられる場合は、アイドラーの劣化があります

テイクアップ(巻き取り)軸のゴムを巻いた円盤(テイクアップリール)と
サプライ(供給)軸のゴムを巻いた円盤(サプライリール)の間にアイドラーという
直径3~4センチくらいのゴムのローラがあります。
このローラは通常は左右のリールの中央にありますが、手で動かすとスプリングで引っ張ってありますので左右に動きます

アイドラーはスプリグとセットで交換します。
メーカーのサービスステーションで入手します(数百円で、交換は簡単です)

あるメーカーのある機種ではこのアイドラーを2~3年おきに交換しないといけないものをつかまされましたし、超?高級デッキではポジションセンサで苦労しました。(いずれも保障期間終了直後に発生しています・・泣)

以上は私の所有するデッキの場合であって大半のメーカーにあてはまるものかどうかはわかりません。ご参考までに・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

momasさん
 たいへん詳しくご回答いただきありがとうございました。
「アイドラ-」を交換してみたいと思います。もしだめならサービスセンターに持っていかないとだめなようですね。
ご丁寧に教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2001/05/08 23:35

巻き取り用のプーリーのゴムがゆるんでくると起こります。


プーリーを掃除してやるかゴム事態を部品屋で買ってきて換えると直ります。

うちでも同じ症状のデッキが何台かでました。
ゴムの部品自体は100円程度ですが径があった物が見つかればいいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

asucaさん
早速ご回答いただきありがとうございました。
とりあえず巻き取りのゴムプーリーをアルコールで掃除してみてだめならゴムを交換してみます。

お礼日時:2001/05/08 23:28

型式がわかれば具体的に回答できますが。



故障は取り出しのみですか?
早送り(FF)巻き戻し(REW)再生(PB)は異常ないですか?
テープカウンターは動いていますか?

動作は
テープを入れると、ローディングといって、テープをケース内よりビデオヘッドに
180°プラス巻き付けます。
この時、ACヘッド.キャプスン.ピンチ.各アームにもテープは接触されます。
取り出し時はこのテープを本体に向かって左のリール(Sリール.供給リール)を左回転させケースに回収するのですが、Sリールの回転を妨げる物に、テンションバンドがあります。

このテンション(正式にはバックテンションバンド)のフェルトの外れ、各アームの動作不良(注油で完了することも出来る)ではないでしょうか?

補足で型式を連絡して下さい。 
わかる範囲で具体的手法を回答します。

この回答への補足

hitec-s6さん
ご丁寧な回答ありがとうございます。サンヨ-のVZ-s850型というデッキです。故障は取り出しのときだけでその他は良好です。ご迷惑おかけしますがよろしくご教授ください。   

補足日時:2001/05/08 23:18
    • good
    • 0

恐らくですが、中の部品が故障していて掃除しても直らないと思います。


我が家のビデオデッキも頻発してしょっちゅう修理に出していました。
最近は、旧機の修理代よりチョット高い程度で高機能ですから修理に出して高い修理代を払うよりも新しいデッキを買ってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

arai163さん
修理してもしょっちゅう故障再発では困りますよね。
回答ありがとうございました。
「巻き取りゴムを交換すると良い」などの他の方の回答も参考に自分で修理してみます。また教えてください。

お礼日時:2001/05/08 23:17

 掃除するとすれば、ケースを開けてヘッドドラム(回転する厚い円盤)を掃除するぐらいしかないでしょう。

アルコールをつけた脱脂綿で磨いてください。ただし、磁気ヘッド(ドラムの横にぽつんとわずかに出っ張っている部分)には触らないようにしてください。これが折れたりするとデッキがお釈迦になります。
 ただ、私の経験上、テープが絡まるのは、汚れが原因ではなくてテープのローディング機構の故障だと思われます。あまり掃除して直るものではないです。
 ケースを開けた状態で、何度かテープを出し入れしてみてください。本来なら動くべき部品がどこかで引っかかって動かなくなっていることがあります。これを手で押してみて直れば儲けものですが、直らない場合には入院となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mtkameさん
ご丁寧に教えていただきありがとうございました。一度やってみます。
ナンとかデッキを購入しなくて済むと助かるのですが。

お礼日時:2001/05/08 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています