プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

会社のCSRや、企業活動の問題点について書かれた文章を読んでいるのですが、よく分からないです。ヽ(´o`;
もしわかる方いらっしゃいましたら、少しでもいいので教えてください。
途中からですみませんが、問題の文章なのです。
but to the extend that neither expantion of public authority appears
likely or politically feasible ,then civil regulation represents a second best alternative.

しかし、公共の権力の拡張が現れそうでもなければ、政治的に不可能な範囲で、である。
それゆえ、市民規制は事前の策をあらわす。
but to theが鬼門です(´・ω、`)
前半は、会社が貿易における包括的な規制をする政策に(だから政府が?)することに賛成だ。
という内容です。
必要でしたら加筆致します。
むむむ難しいです( i _ i )

A 回答 (2件)

but to the extend thatはおそらくbut to the extent thatと思います。

その意味は「しかしthat以下の範囲で(その状況においてとか対して)~~だ」とでも訳せます。またexpantionというスペルはおそらくexpansionの誤りと思います。またneitherと始まっていますので、どちらでものないという場合はneither ... norとなると思います。さらに a secondは2番目という意味ではthe scondとなります。書き換えますと。

but to the extent that neither expansion of public authority appears likely nor politically feasible ,then civil regulation represents the second best alternative.


しかし公権力の拡大が起こる可能性が高くなるわけでもなく、またそれが政治的に可能となるわけでもない状況においては、その結果として、民間の規制が2番目の選択肢となる。

この文章の意図は今後公権力の象徴としての刑法の強化は難しいので、民法に手を加えてゆくことが必要と述べているのか国家が権力を用いて刑法も民法もすべて上から変更してゆくのかむしろ民間のモラルを養って行くべきだと述べているのか判然としません。民法はcivil lawとなりますしcivil regulationは民事規則などとなりますので、これだけの量の文章では判断がつきかねます。参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに早く回答がつくものなのですね・・・!ありがとうございますっ!!!

まさか元の文章を打ち間違えるとは、大変すいませんでしたm(_ _)m

ご指摘の通り、
but to the extend→but to the extent
expantion→expansion
です、さすがです。
ただし、neither nor なのですが、こちらだけは原文neither or でした。私も??といった感じでneither nor で翻訳してしっまったのですが、うーん・・・。よくわかりません・・・。 

この文章の意図に関しましては、前述されました内容とほぼ同じです。恐れ入りました。
ただ、民法でも間違いではないとは思いますが、法というよりは社会全体のモラルを遵守する為、一般市民が法的な拘束力をもたずとも自主的に企業のモラルに反する行動を規制することについて記述しておりますので、市民規制/民事規制と言う言葉が一番いいように思います。(こちらが文章を載せていないのに、回答者様のせっかくのご指摘に失礼なように見えてしまいそううな文章で申し訳ございません・・・。)

大変参考にさせていただきました。
本当にありがとうございます。     

お礼日時:2012/01/13 02:31

extend → extent


expantion → expansion
or → nor
他、語句の抜けはないですか。

公的権力の拡大がありそうになかったり、政治的にも実行可能でないという意味で
市民による統制は、2番目に良い選択肢になりうる。

という意味になるのではないですか。
必要ならば、補足します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変お早い回答ありがとうございます。(*_ _)ペコリ

ご指摘の通り、
extend → extent
expantion → expansion
です。鋭いご指摘ありがとうございます。また、文章を打ち間違えるとは、大変失礼致しました。
ただor→nor なのですがこちらは原文もそのままでした。中学の時にneither nor/or と参考書に書かれていたように記憶しております。間違ってる可能性も、今その参考書が手元にないので、なんとも偉そうに申し訳ございませんが・・・。そのまま翻訳してしまいましたが???でした。

ありがとうございます!!

お礼日時:2012/01/13 02:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!