プロが教えるわが家の防犯対策術!

2年ほど前に、駐車場を作りました。90mm程度の目地入りで、5台分のスペースです。
2,600×4,000で、ひとつの盤になっていて、メッシュを敷いてないそうなので、すべての盤が繋がっていません。去年冬から、車を置いてない盤が、浮き上がって最大で、4センチほど段がついてしまいました。ほとんど日が当らないので、霜によるものだと思いますが、問題がどこにあるのか、ご意見お願いします。場所は、栃木県佐野市です。
地盤下に、水脈がある?
メッシュでつないでおくべきだった?
似たような事例あったら教えてください。
宜しくお願いします。

「駐車場の土間コンの浮き上がり」の質問画像

A 回答 (2件)

何処に施工を依頼されたのでしょうか。

浮き上がったと言う事は業者の
施工ミスと言う事も考えられます。

普通の土間でなく駐車場ですから、通常の土間より荷重は大きく掛かる
はずです。駐車場にコンクリートを流し込む時に、ワイヤーメッシュを
入れなかった事が納得出来ません。コンクリートは何cmの厚さにして
あるのでしょうか。施工した業者に駐車場の土間は何cmかを聞かれた
方が良いですね。ワイヤーメッシュはひび割れを防ぐために入れますか
ら、コンクリートの厚さが薄いのに、ワイヤーメッシュも入れていない
となると、将来的に無数のヒビわれを生じるでしょうね。

20cm程度ならワイヤーメッシュも必要は無いと思います。ただ荷重が
掛かる場所ですから、それでもワイヤーメッシュは入れますね。
どうして入れなかったのか、その理由は聞くべきですね。

浮き上がる主な原因ですが、それは十分に地固めをしていなかったから
です。地均しをして転圧をして、砕石を入れて地固めをして、それから
生コンを入れるのが手順です。砕石を入れる前に土を地固めしますが、
その時に地盤が緩い時にはセメント等を入れて攪拌し、地盤強化をしま
す。地盤強化を終えた後に砕石を入れて生コンをいれますが、浮き上が
ると言う事は地盤が軟弱だったのに地盤強化をせず、そのまま作業をし
たと考えられます。
車が出入りを繰り返すと、多少なりとも振動が地面に伝わります。
長期間の振動により、地盤とコンクリートの間に隙間が生じ、今回のよ
うな浮き上がりが起きたとも考えられます。

確かに地盤の下には水脈はありますが、水脈は地表から5m以上の下で
すから、水脈が原因と言うのは考えにくいです。また霜の影響も考えら
れません。土間の下に霜柱は出来ませんから、それは考え杉ですね。

浮いていない部分と浮いている部分を確かめましょう。浮いていない部
分の音と浮いている部分の音は違います。どの部分が浮いているのかを
確認しておきましょう。

施工して2年では保証期間も終わっていますから、業者が不備を認めた
としても業者側には最初から作り直させる事は出来ません。ただ不備を
認めたからには補修する義務はありますので、業者の負担で補修させる
方向で話を進められたらと思います。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございました。
ひとつ、説明不足でした。
目地で囲われたひとの盤単体には、メッシュはいれてあります。
目地の空間をあけるときの下地の板と板との間にメッシュが敷かれてないので、すべての盤が単体になっている感じです。
確かに、霜柱はコンクリート下にはできないかも・・・
となると、地盤の転圧不足によるものですかね・・・
重たい重機などで、うまく下がったら、連結?
難しいですね・・・
なにか、良い方法ないですかね・・・

補足日時:2012/01/16 18:16
    • good
    • 1

つながってないということであれば、ブロックを敷いて様なものでしょうか?



荷重部分の土が非荷重部分に移動していき盛り上がってきたのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答ありがとうございました。
将来、レンガ敷きこもうとおもって、砂利が入ってます。
転圧の問題ですかね・・・
なんとか、良い方法があるとよいのですが・・・

お礼日時:2012/01/16 18:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!