アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2010年4月にJR西日本の社長が、赤字ローカル線の一部廃止・バス転換に言及したとのこと。となると真っ先に名前が浮かぶのが、ただでさえ利用が少ないうえに水害で運休にもなる三江線ですが、その後続報がありません。

待った無しで廃止しなければならないほど切迫してはいないでしょうが、検討を先延ばしにしなければならない事情も想像できません。沿線自治体等の反対もあるのでしょうが、その割には積極的な存続運動を展開しているとの声も聞かれませんし……。

三江線を取り巻く現状と将来について、ご回答いただきたくお願いします。

A 回答 (3件)

鉄道事業法の一部改正で、路線の廃止は認可制から届出制に変わり、遣ろうとすれば地元同意が得られずとも、1年の猶予期間を見て廃線にする事は可能です。


事実、可部線の非電化区間が届出で廃線された事は記憶に新しいところです。

ところで、三江線・芸備線の備後落合-東城・木次線の出雲横田-備後落合なんか乗ってみれば分かりますが、崖崩れや路盤崩落の危険個所は、やたらと最徐行運転が多くうんざりします。
うがった見方をすれば、殆ど保線に経費を掛けていない。ゆえに最徐行なら最悪でも事故を最小限に食い止める事が出来ると考えていると思えなくもありません。

となると、赤字の殆どは、運転経費と人件費と言う事になります。
廃線にすれば、確かに運転経費は削減できますが、人の方は直ぐには削減とは行かないでしょう。
もう一つには、ローカル線とは言え、陰陽連絡線(現実には殆ど機能していませんが)と有事の迂回経路としての性格を帯びた線路であり、なるべくなら温存しておきたいとの思惑が働いているのかもしれません。

何れにしろ、記者会見では、路線名までは明示していません。取敢えずはジャブだけ打っておいて、模様眺めと言うのが、今の状況ではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。やはり「取敢えずはジャブだけ打っておいて、模様眺め」ということでしょうか。

陰陽連絡線として温存…というのはあり得ない話ではないですが、JR西日本にそんな大局眼があるのかという疑問はあります。人の方は直ぐには削減とは…というのは、千葉エリアならばいかにもありそうな話ですが(笑)、西日本はどうなんでしょう? 福知山線事故の経緯から、経営側の力が大きいという印象をもっています。

お礼日時:2012/01/23 00:46

>赤字ローカル線の一部廃止・バス転換に言及



念頭に置いてるのは「木次線」でしょう。
この線は途中区間が冬季運休、なんと「タクシー」が
代行運転するという、トンデモ無い路線です。

三江線や、芸備線・姫新線の奥の方、因美線の
峠越え区間などは、多分「木次線の廃止がうまく
いってから」の話になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。「三江線等より前に木次線、わけても出雲横田~備後落合間の廃止が検討されるだろうが、それもまだ具体的な話は無い」といったところでしょうか。木次線、観光で乗るにはスイッチバックは愉快ですが、何かしら用があって乗るにはノロノロとしてもどかしいのでしょうね。

お礼日時:2012/01/18 11:54

 「三江線を廃止する」とJR西日本の社長が言ったなら現状は全く違いますから、具体的な線名を言った話ならデマと思います。

それなら続報が無いのは当然です。
 三江線は水害で甚大な被害を受けました。復旧にかなりの時間と費用がかかり、地元の支援を受けています。現時点で廃止すると言ったら、復旧費用を返せと言われてしまいます。
 三江線は赤字ですが、金額は多くありません。額で言えばもっと大きな路線は他にもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>額で言えばもっと大きな路線は他にもあります。
その線名をあげていただきたかったです。

お礼日時:2012/01/18 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!