
JR→東京メトロ→都営地下鉄を乗り継いで通勤しています。
このたび、会社移転で都営地下鉄の下車駅が一駅先になります。
■定期券の有効期間:2011/8/19-2012/2/18
現在定期代 88,680円(JR24,190円、メトロ+都営地下鉄64,490円)
今後定期代 90,300円(JR24,190円、メトロ+都営地下鉄66,160円)
これから~1/18までに払戻をするのと、1/19~1/28までに払戻をするのでは
(64490÷180×10)で3,580円金額が異なるという計算でよいでしょうか?
JR・東京メトロ・都営地下鉄で一枚ののスイカ定期券を所持しています。
払戻と購入はJRの駅でもできるでしょうか?
よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
払い戻しではなく区間変更ですので旬割となります。
ただし、実際の(窓口の)手順としては一旦払い戻してから
新規区間を作成、というやり方になります。
計算方法は#1さんが正しいと思いますが、さらに手数料210円が
差し引かれることをお忘れなく。
#1さんの回答にもあるように、Suica定期ですのでJR駅でしか
取り扱いはできません。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
JRの払い戻しは月単位、 句単位ではありません。
1ヶ月以上ある場合に払い戻す記載があります。
JR公式規則を参照。
1月18日までに払い戻さないと、払いもしできないはず。
参考URL:http://www.jreast.co.jp/kippu/22.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 東京メトロの1日フリーキップ買っても都営地下鉄には使えないですよね?東京メトロだけですよね?
- 2 東京の地下鉄(東京メトロ・都営地下鉄問わず)が混雑しているのは、平日と休日のどちらだと思いますか?
- 3 私鉄→JR→東京メトロの定期
- 4 明日出かける時に、都営新宿線と東京メトロ半蔵門線と京王井の頭線を使うのですが、 これらは「都営地下鉄
- 5 東京メトロ・都営地下鉄共通一日乗車券は、JRは含まれないのですか?? ご回答お願いします( .. )
- 6 Suicaなら「JR→東京メトロ→JR」という大回りが合法的にできる?
- 7 東京JRの連絡乗車券で東京メトロや都営の列車に乗り換えられますか。
- 8 パスモ1枚に都営地下鉄のトコポと東京メトロのメトポを登録することはできますか? 登録できたとして、
- 9 東京メトロと都営地下鉄の定期券払い戻し
- 10 東京メトロと都営また東京メトロに乗り継ぎたい
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
往路と復路で経路の違う定期券は?
-
5
回数券2枚で乗車する場合
-
6
「見合わせる」は「中止する」...
-
7
西武鉄道の所沢駅の交差につい...
-
8
JR東日本と東京メトロの回数券...
-
9
汐留駅での大江戸線→ゆりかもめ...
-
10
東葉高速鉄道の駅から東西線の...
-
11
西船橋駅での定期券の再発行
-
12
日本橋(東西線→浅草線)は改札...
-
13
定期券とパスモの賢い利用法
-
14
JR姫路駅から山陽姫路駅への乗...
-
15
複数の鉄道会社の駅が一つの駅...
-
16
「東急東京メトロパス」と自動...
-
17
京王線から都営新宿線への乗り換え
-
18
大江戸線六本木駅7番出口に近...
-
19
つくばエクスプレスから日比谷...
-
20
東京メトロの社員・その奥様へ
おすすめ情報