プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

外貨預金をしてみようと考えていますが、
ネットバンクを利用したほうが手数料などは
安いのでしょうか?

ドルを購入する際に掛かる費用などは
通常の銀行はどのくらい掛かるのでしょうか?
(そもそもそのような費用があるのかどうかも知りたいです)
また、ネットバンクだとどのくらい掛かるのでしょうか?

素人なので難しい用語はわかりませんので
お手数ですが、わかりやすい言葉でお願いします。

A 回答 (2件)

外貨預金は毎日レートが変動します。

よくニュースでやっているやつですが、あれだと次の瞬間には変ってしまっていますので、ほとんどの金融機関の場合、その日一日はこのレートで行くというのを朝発表しています。
外貨を買うときは、基本的に手数料がかかるだけでそれ以外はかかりません。
#口座維持手数料などは、口座を開設するのに必要なのでここでは除外します。各金融機関のHPなどで確認してください。

外貨購入時の手数料というのは
その日のレートに+1円(アメリカドルを一般的な金融機関で購入の場合)した価格で買うことが出来ます。
つまりその日のレートが1米ドル=108.50円であれば、1ドル109.50円で買うことが出来ます。この1円が手数料です。売るときは逆に-1円した金額で売ることが出来ます。同じレートならば1ドルを107.50円で買い取ってもらえます。
ここで分ってもらえると思いますが、普通同じレートでもアメリカドルにして日本円に戻すだけで1ドル2円分が手数料として取られてしまい目減りしますので注意が必要です。

金融機関のキャンペーンなどで多いのは、この1円が50銭になったりして(往復で1円)手数料を安くする事が出来ます。(上の例では109円ちょうどで買えるということです。)

他の通貨(ユーロとか最近はやりのニュージーランドドル、オーストラリアドル)などはこの1円というが2円だったり、1円50銭だったりします。
この手数料の設定は金融機関によって異なりますので、取引を希望する金融機関のHPなどで確認してください。

この毎日のレートが変る事によって得る損や利益を、為替損益といいます。
外貨は日本円の利息よりいいのですが、せっかく増えた外貨を日本円に戻してしまうと、この為替損益でもっと膨れたり逆に原価を割ってしまう事もありますのでご注意下さい。

参考URLは東京三菱銀行の外貨預金のページです。

参考URL:http://www.btm.co.jp/tameru/gaika/kiso/shikumi.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とてもよくわかりました。
ありがとう御座います。m(_ _)m

いつも不思議だなーと思っていたことが
やっと解決してすっきりです。

これで外貨預金も挑戦できそうです。

お礼日時:2003/12/09 18:21

ネットバンクだからというわけではなく、銀行により手数料は異なります。


中でもソニー銀行はとりわけ手数料が低いことで有名です。またソニー銀行の場合は満期まで1年以内になると為替予約できますので、為替が上昇する局面とか、1年定期を狙う場合は為替リスクを減らすことが出来ます。

それ以外は特にネット銀行かどうかというのは重要な問題ではないと思いますよ。

ソニー銀行の場合は、TTB(ドル購入時)とTTS(ドル売却時)の差は今日の15:10の時点で、
107.31-107.51=0.2円
ですから、往復で0.2円/ドル、一回の取引ではわずか0.1円になります。(1ドル当たり)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なかなか銀行へいけないので、ネットバンクが楽かな~と言う考えなんです。。。

確かに、ソニーバンクは手数料が安いようですね。
為替予約・・・また聞いたことのない言葉が。
やっぱり、試してみていろいろ勉強してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/12/27 18:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!