A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
9時から16時半くらいまでの時間で随時開かれていますよ。
何時何分とか決まってなくて、前に説法を聞いている人達が終わったら、次の人達が寺の中に入るって感じです。
一回の説法は、約30分でして、一度に入れる人数は最大で180名です。
お寺から長い石段があるのですが、たいていはその石段まで全部並んでいる人で埋まっていますが、一度説法が終わると、その石段の最後までがおおよそ180名なので、30分に一度行列が動くと考えましょう。
凄く人気の寺なので、午前中の早い時間に行って下さい!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 京都へいきます。 鈴虫寺と北野天満宮に行きたいのですが 京都駅からですと、どちらを先に行ったほうがま
- 2 4月の12日か13日に鈴虫寺に行きたいのですが、混雑具合はどれくらいでしょうか。。。 朝一番から行こ
- 3 京都へ行こうと思います。 縁切り縁結びの安井金比羅宮、晴明神社での占い、鈴虫寺とバラバラなんですが、
- 4 京都紅葉観光について!! 回答頂けたら幸いです…。 嵐山エリア 天龍寺 宝厳院 二尊院 常寂光寺 宝
- 5 今度用事で大阪に行くのですが息抜きとして半日ほど大阪巡りでもしようと思います。しかし僕は大阪にあまり
- 6 今度の日曜日に東銀座の歌舞伎座に行きます。終わり時間が21時10分頃なので、最終の新幹線(21:40
- 7 5/3(祝) 東京発のはやぶさ 新函館北斗まで行く はやぶさの朝の時刻を 教えて下さい 何時と何時が
- 8 悩んでます… 今度、友達とディズニーランドへ行きます。僕は正直、楽しみたいのに長い時間電車に乗ってい
- 9 東京とかで買い物に行くならどこが一番いいですか? それとやっぱり電車とかで迷いますか? 後、浅草とか
- 10 旅行って何しに行くんですか? 観光ですか? 僕は博物館とか動物園とか城とか水族館とか一切興味ないので
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
焚き火した人間はどんな気持ち?
-
5
家の近くに寺があるのは気にし...
-
6
49日の法要のしきたり
-
7
寺院のお坊さん等の社会保険
-
8
お寺で、住職やその家族が住む...
-
9
京都府京田辺市にある誠願寺に...
-
10
三日坊主はなんで三日?
-
11
尼さんの仕事のこと教えてください
-
12
寺の土地は誰のもの?
-
13
時計のない時代の時刻測定法に...
-
14
過去帳を写してくれたお寺への...
-
15
お寺への礼状
-
16
神社の本殿の参拝
-
17
納骨時のお供物って?
-
18
49日の供物について
-
19
東大寺南大門の仁王像、なぜ向...
-
20
ご朱印帳について教えてください。
おすすめ情報