アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

彼が披露宴や二次会をしたくないという気持ちが強いので、挙式のみ行うことなりました。
私としては友人を呼びたい気持ちが強くありました。式場の方には式のみ呼ぶ方もいると言われました。

食事を出さないので、もちろんご祝儀やプレゼントはいただかないようにします。
招待状でなくメールのよな形で、空いていたら来てほしい程度で言おうと思います。
そうはいっても交通費・女性で美容院に行ってしまう方もいるかもなので、そういう負担を友人にされてしまいます。
プチギフト(?)でそういった分をカバーできるようなものを渡そうと思ったのですが、挙式のみの場合はいくらくらいのものを渡す場合が多いのでしょうか?
また挙式のみで友人を10名程度呼ぶのは多すぎるのでしょうか?友人数名を呼ぶようなイメージがあったので。
自分が参加したことがある式は全てちゃんと披露宴もあるものでしたので、あまり前例がなくわからないのです。

A 回答 (7件)

私もそれで悩んでいました。


他の方のご回答を拝見して、やはり友人を呼ぶのはやめようかと思います^^;
けれど、挙式だけでもいくよ!と誘ってもないのい言ってくれる人もいました。
逆の立場だったら、普通にいきますけどね。

プランナーさんは、挙式のみで友人を招待する人も結構いますよ、とは言ってましたよ。
プチギフトや、ホテルだったらホテルでお茶をしていってもらったり、だそうです。
プランナーさんに相談できませんか?

私の場合は彼の親族の都合でどうしても披露宴ができないので親と兄弟だけで挙式とスイートルームで会食することにしました。
もし自発的に来てくれる友人がいたら招待したいと考えていますが、こちらから呼びかけることはしないでおこうと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます。
もちろん披露宴もできればやった方がベストだと思うので、賛否両論なると思います。特に年配の方には不評かと。

私も友人が「挙式だけかも」と言っていた時に、「花嫁姿を見に行きたい!」と言ったことがあります。
プランナーさんもやはり挙式で友人を呼ぶケースは多いと言われました。
披露宴の場合は引き出物などある程度渡す物の金額は決まっているそうですが、式の場合はプチギフト~4000円くらいまで出す人もいるし、本当にいろいろだということでした。
結局迷ったすえに、交通費+短時間でも来てくれたお礼で、カタログギフトを渡しました。

もう結婚式を挙げられたと思うのですが、この質問に批判が多かったので、友人に声をかけなかったということで、かえって申し訳なく思いました。本当は友人を呼びたいという気持ちがあったのかなと思いましたので。

お礼日時:2012/03/27 15:56

彼氏(ご主人)は常識がないと言うか…


それに従うあなたも同様に受け取られますが。
私なら、そんなお誘いきたら断ります。
挙式だけって、逆に服装やら髪型やらに悩みますし。
結婚式(挙式披露宴)て、親戚や親しい人たちに感謝の気持ちを込めておもてなしをするものです。
友人に挙式でさんざん「おめでとう」って言ってもらって、はいさよならってどうなんですかねぇ?

これから新しい家族を築いていきます!って門出としては不安でいっぱいの2人ですね。先が思いやられます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます。
もちろん披露宴もできればやった方がベストだと思うので、賛否両論なのはわかっています。
たぶんイヤだなと思った友人は断ってくるので、それはそれでいいかなと思いました。

結果的には誘った来てくれた友人は全員来てくれました。
ドレスというほどでもなく、ちょっとおしゃれという感じで来てくれた方が多かったです。
結局迷ったすえに、交通費+短時間でも来てくれたお礼で、カタログギフトを渡しました。

お礼日時:2012/03/27 15:48

挙式をするのはどのような式場ですか?



いわゆる街のホンモノの教会やキリスト教系の大学にある教会などでの式、ホンモノの神社でのお式を参道から見守るってケースであれば、挙式だけ見に来てっていうのもありだと思います。
これですと、服装にそれほど気を使う必要もありません。
街に出かけるのと同じ服装でも見にこれます。
あくまでも時間があったら見に来て欲しい、見にきてくれたらうれしいを押し出し、もちろん1000円程度のギフトは用意しておく。
ご祝儀ってのは、贈りたい人の意思で贈るものですから辞退するのは失礼なこと。
ありがたく受け取り内祝いとそてお返しする。

どうなんでしょう・・・式場って言葉が出てくるのが気になります。
いわゆる結婚式場、ホテルとかゲストハウスでするのでしょうか?
上に書いたケースと何が違うかわかりますよね。
こうした式場には普段着でお出かけの感覚では入れないのです。
ドレスとまで行かないにしても、スーツ着る?ビジネスに着るようなスーツも変だし、かといって普段着でいいの?
普通に披露宴に行く以上に悩みますね。

以前に、最初に書いたようなパターンで見に来てねといわれたことがありました。
街の教会と言っても、由緒ある立派な教会なんですが、信者の方が礼拝に行く教会であり、ドレスアップしていないと入れない式場ではありません。もっとも、Tシャツに短パンってことはありませんが、ものすごくかしこまる必要もないって感じの服装でOKです。
ホンの30分くらいで終わってしまいますが、新郎新婦さんの幸せな姿が見れて良かったです。
帰り際に、わざわざお越しいただいてありがとうございましたって新婦のお母様からプチギフトをいただきました。
結婚のお祝いとしては、事前に友人同士でお金を集めて、本人希望のティーカップセットを贈っています。
こういうのもいいなって思いましたよ。
神戸に観光に行ったときに、港にある教会で挙式をしているカップルなどは、そこに居合わせた人たちが拍手で迎えたりしました。
京都の有名な神社で、白無垢姿の花嫁さんが参道を行く姿を見かけました。やはりそこに居合わせた人たちが見守る中、静々と進んで行く・・・友人がこんな挙式をするって言うなら、万難排してかけつけたいです。

がそれは、あくまでもこうした誰でも見ることができるような開放的な場での挙式の場合。
ホテルやゲストハウスなどの閉鎖的な空間でも挙式ってのは・・・・それにわざわざよびつけておいて、食事もない・・・どんな服着ていけばいいの?・・・・行くの面倒だなぁって思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます。
ホテルでしたが、来てくれた友人はドレスというほどでもなく、ちょっとおしゃれという感じで来てくれた方が多かったです。
前もって「ご祝儀ですとかそういったものは、考えなくて大丈夫です」というようなことは伝えておきました。それでも持ってきていただいた場合は受取って、内祝いで返す予定でした。
結局迷ったすえに、交通費+短時間でも来てくれたお礼でカタログギフトをお礼として渡しました。

お礼日時:2012/03/27 15:43

こんにちは。



私の場合ですが、私は挙式と親族のみで会食をしました。でも友人を呼びたくて、挙式のみになるが来て欲しいと伝えたところ、10名くらい来てくれましたよ。

みんなバラバラな友達ではなく、グループごとになれるので外出ついでに後は皆でお茶したり、夫婦で来てくれた人もこの後どこかへ寄るような事言ってましたよ。

私はプチギフトを用意しました。短い式に来てくれてますし、お祝いはお金じゃなく皆さん物を送って下さったりしたので、挙式の時はプチギフト。後で親族やお祝いをお金で戴いた人にはお返しするじゃないですか?その時に良い品を考え送りました。

挙式当日は荷物になるのは避けた方がいいと思います。きっと後でどこかに寄るでしょうから。

私はお菓子とケーキの詰め合わせですね。結局それなりの大きさになりましたが、ホテルの紙袋に入れてもらい、まぁ持っていても
恥ずかしくないものにしましたが。

それから私が言うのもなんですが・・・来てくれる人の服装とかヘアセットとか気にしなくていいと思いますよ。

呼ばれて行く方も挙式だけなら それ相応で行きますし(要はお金はかけない。わざわざ挙式だけに着物なんてきないし)

まためんどくさければ行かないし。

ただ、プチギフトの数にもよるのであらかじめ何人くらい来るかは把握しておく方が良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くなりましたが、ご回答ありがとうございます。
こちらでかなり批判もされましたが、同じような風にやっている方もいらしたので、よかったです。
もともと挙式のみは賛否両論になるので仕方がないと思いますが。

結果的には、私も友人がいっぱい来てくれたので、うれしかったです。

お礼日時:2012/03/27 15:36

>彼が披露宴や二次会をしたくないという気持ちが強いので、挙式のみ行うことなりました



親は何て言ってるの???
それで親戚呼んだら、一族の恥では?

多分親はそんな彼の世間知らずを嘆いて、自分で食事の席を設けると思います
私にも娘がいますが、結婚相手がそんなことしようものなら…殺します

>挙式のみの場合はいくらくらいのものを

無いよそんなの
披露宴(食事会)だけってのは、別にわからなくはないけど(挙式は海外とか)

>あまり前例がなくわからないのです。

彼の非常識さに前例がないんだと思います

>また挙式のみで友人を10名程度呼ぶのは多すぎるのでしょうか?

呼ばれてどうするの???
1時間近く掛けて来て…待たされて…30分程度じっと座らされて…
退場と同時にさようなら…

尊師か、将軍様の結婚式じゃないでしょ???

客を持て成せないって???
見せびらかしてお終い???

若い人の考えることは理解不能です

家族のみで式を挙げてご飯食べてお終い
写真だけ友達に見せてお終い
友達が、パーティー開いてくれるって言っても「彼が出たくない」って、大恥掻いて断ればいい

彼ちょっと変だと思います
大人でしょ???
そんな我儘中坊だったらわかるけど…

親戚への挨拶とかどうするの???

怖いもの知らずってこと???
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
挙式のみ・・・賛否両論だと思います。ベストではないのはわかってはいます。
特に年配の方には不評かと。
「式のみだったら、行きたくない!」という方は、誘っても断るので、それはそれでいいのかなと思います。

お互い親戚はあまりいないので、呼んでいません。親も形式ばったことが苦手なので、披露宴をやらないならありがたいという感じです。
披露宴をやれれば、ベストだと思います。ただ披露宴をやってこそ結婚式!というのも??食事が出るといっても、スピーチやらで数時間。。。
最近は金銭的に苦しく、披露宴をやらない人はかなり多いようです。
私の場合は金銭的なためでないので、どうなのかなというところがありました。

結果、友人は声をかけた人、全員来てくれました。交通費や短時間のために足を運んでくれたので、お礼をこめて手土産を用意しました。

お礼日時:2012/03/27 15:33

失礼な言い方になりますが、披露宴なし。

会食なし…と、云われたとたん、顔は横に振られるでしょう。
挙式そのものは、10分足らずで終わってしまうのです。
お二人の親族は、仕方ないから、参列するでしょうが、友人知己は、呆れて返事もしないでしょう。
式場で、挙式のみは、いくらでもあります。披露宴会を別の施設で行うからです。
ご質問の内容は、はっきり言って、失礼千万であると申します。
結婚式に続く披露宴があって、初めて皆さんから祝福を受けられるのです。お式は、神仏への報告にすぎず、ご両親をはじめ、親類縁者、友人知己へは、披露宴により、結婚の報告を行うのです。
どなたもお呼びにならないことをお勧めします。
あなた方が、お考えになったことは、友人たちを立会人に利用するだけの行為になります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
挙式のみ・・・賛否両論だと思います。ベストではないのはわかってはいます。
特に年配の方には不評かと。
「式のみだったら、行きたくない!」という方は、誘っても断るので、それはそれでいいのかなと思います。

逆の立場だったら、私は友人をお祝いしたいから喜んで行きます。正直、会社の上司がスピーチしていつの間にか新郎新婦の話から逸れた話しをして、披露宴3時間とかあるので、そういうものより楽でいいかなと思ってしまいます。

結果的には友人に声をかけました。他の子はみんな披露宴をしていて、私も招待されていました。だから悪いのですが、結果的にはみんな来てくれるということになりました。「招待してくれてありがとう」と添えてくれた友人までいました。
友人たちの優しさに甘えずぎてはいけないので、祝ってくれてありがとうという気持ちを伝えます。

お礼日時:2012/02/06 12:04

挙式のみっていうのは初めて聞きました。


せめて、披露宴でなくても、食事会ぐらい開いても良いのでは・・・。
式なんて、30分もしないで終わっちゃうんだし、よほど信仰心の厚い人達の集まりでもない限り、「え、これだけ!?」って感じになるかと思うのですが。

挙式のみでも、ご祝儀を下さる方も多いかと思いますので、ご祝儀の額に合わせてギフトを配送にしたらいかがでしょうか?
>食事を出さないので、もちろんご祝儀やプレゼントはいただかないようにします。
→とありましたが、わざわざ用意してきてくれたご祝儀やプレゼントを受けとらないのも、それはそれで失礼に当たるのではないかと思います(事前に「受け取りません」と周知徹底しているなら別ですが)。
10人程度の親しい友人だったら、大まかな交通費も分かるかと思いますし、女性でも、明らかに美容院でセットしてきたことが分かるような人でしたら、ギフトの金額に上乗せして贈ると良いかと思います。

せっかく式に出席してもらった方を手ぶらで帰らせるのも失礼かと思いますので、全員共通のプチギフト+後日ギフトの配送って感じだと角が立たないかと。

結婚式って、「祝ってもらう場」ではなく、「祝ってくれてありがとうの気持ちを伝える場」でもありますので、お祝いに来てくれた人達が、がっかりしないようなもてなしは必要だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近の若いカップルだと経済的に厳しいとかいろいろ事情があって、挙式だけの方もいることはいるようです。実際に披露宴はかなり減少しているようです。
ただ私たち夫婦の場合、同年代の方に比べると、経済的にはかなり余裕がある方なのです。それは友人も察しがついていると思うので、余計に言いにくいというのもあります。経済的な理由でしたら、「仕方がないね」と言ってもらえるのかもしれません。

私個人としては、友達もいたほうが楽しいという単純な発想(?)です。
事前の案内で「ご祝儀などのお心遣いはなさらぬよう~」という案内はしています。それでも持ってきてしまう方がいたら、受け取らないのも失礼なので、後日お返しの予定です。
最後物を渡すよう際に「来てくれてありがとう」という言葉・手紙等は添える・・・で対応しようと思っています。

お礼日時:2012/02/06 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!