アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2浪の女子です。

この一年神戸大学を目指し頑張ってきました。
昨年は千葉を受験し後期にかけたのですが、震災で
中止となり受験できませんでした。

今年のセンターもはかばかしくなく、特に国語で
大失敗でした。希望する学部は国語の配点が高く
自分にとって不利な選択です。

昨日チュータに相談したところ安全圏は高知で
明日から予備校は必要でないよ。遊んでも大丈夫!
と、言われましたがさすがにそれはできません。

やはり、神戸に行きたい気持ちが強くしかも
昨年の分布表をみると私と同じ位のセンターで合格
している人がいました。死ぬ気で後1ヶ月頑張ればいけるのでは
ないか?と考えてみたりしかし、現実をみれば2次で75パーセントは
かなり厳しいし心が折れそうになります。

勿論、どこを受けるにしても努力します。
ここにいくつか選択肢をあげてみました。

1、 神戸→後期千葉(800点の小論文)
2, 神戸→高知
3、  千葉→千葉
4、  千葉→高知
自分としては一番が理想ですが小論文は差がつくのでしょうか?センター重視と
なれば、危険な選択です。

可能性としては4番ですが、高知はあまり気がすすみません。
自分で選択しないといけないとおもいますが、皆さんでしたらどの
様に考えますか?

千葉は2次で60パーセント弱で合格に近いといわれました。
早く、志望校を決め頑張りたいです。

解りにくい文章で申し訳ありません。
どうかよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

農学部志望だったんですね(千葉は園芸ですね)。

 

それならば神戸大の理系学部は、法経済経営に比べたら伝統が浅い分、
ネットによっては悪く言われていますが、

東京の明治大学と同様(早慶に農学部がない)、関西も阪大に農学部がない分
神戸大農学部は他の理系学部と違って別格のところがありますからね。

私もできればdariasuki812様が、100年記念館からの(ご存知のとおり農学部・文学部・
理学部のある六甲台第二キャンパスにある)神戸港の素敵な風景を毎日眺めることができることを
祈りたいのですが。
千葉大園芸の後期の合格率が高いのならば、前期の神戸大を受験して個別450点の点数を
できるだけ上積みするよう頑張ればよいかと思います。

千葉大園芸も松戸に大きな農場を持っているし、国立大学で唯一の園芸学部ですから、
千葉大学の中でも独特の雰囲気があります。

松戸自体も、それなりに首都圏では存在感のある都市なので、生活するには何かと便利です。
大学自体も駅から南に10分くらい、水戸街道のトンネルの上にキャンパスがあります。

東京には農学部のある国立大学は少ないので、農工大とともに千葉大園芸ならば、就職面も
あまり困ることはないですからね。

農学部(園芸学部)としては、ほとんど遜色のない両大学ですので、万一神戸が駄目でも
何ら悲観することはありません。

ちなみに奈良女子大の理学部生物化学科ですが、生物化学科の研究内容は、農学部の内容と
たいして違いがないし、奈良女子大自体が独自の附属自然環境施設を持っていますので
野外生物に関する実習はそこで行うこととなります。
偏差値と西日本における知名度や大学の伝統を考慮しても、滑り止めの大学としては
無難な大学と思いましたので書いたまでです。

2浪までされているので、地方国立大では、ちょっともったいないかなと思いましたので。
奈良女子ならば伝統もあるし、奈良という日本の古都で4年間勉強するのも悪くないかと
思いましたので。
また京大あたりとの合同サークルや合同研究などもありますし。

高知はどなたか知り合いがいるのかもしれませんが、四国の農学部の中では(誤差の範囲
なのですが)愛大の農学部と香川大農学部のほうが上だと思いますので、
その点も疑問に思えた次第です。

せっかく2浪もされているのだから、大学4年間は神戸や千葉、または奈良くらいで
大学生活を送ったほうが、地方にいるよりもいろんな面で有意義に過ごすことができる
と思いましたので書き込みました。

高知で過ごす4年間と、神戸や千葉で経験する4年間は全く違いますからね。
(東京の人に言わせれば神戸や奈良も地方なのですが、関西人からすると大阪、神戸、京都や
奈良市は地方には入らないので。 そのあたりの細かい違いは抜きにして)

2月25日の前期試験頑張ってくださいね。

ついでに僭越ですが、神戸大入試日の当日の朝は阪急六甲駅前からの
「36番系統の鶴甲団地行き」のバスは相当混雑するので阪急六甲からだと
積み残される恐れがあります。
ですからJR六甲道の駅から乗ったほうが無難にバスに乗れると思います。

もしくはご存知のとおり、農学部は神戸大キャンパスの中でも一番下に位置していますので
阪急六甲から徒歩で歩いてもいけますので、余裕をもって阪急六甲に着くように
してください。

吉報をお祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

胸が熱くなりました。ここまで丁寧に回答して下さって本当にありがとうございます。千葉の後期ですが、なんせ小論文で800点もあるので未知な部分もあって、センターで失敗していても取り戻せるくらい高得点が可能なのかどうかも分からず出願に迷っているところです。

それと高知には知り合いはいないのですが、後期で本当に安全圏として選ぶのならば高知大だとチューターに言われました。
愛媛も香川も前期ならば大丈夫だと言われましたが、せっかくここまで頑張ってきたのに前期で妥協することは自分の選択肢の中にはありません。

奈良女子大も調べてみましたが、わりとセンター重視のようなので私には不利だと思いました・・・

お礼日時:2012/01/21 16:01

私がこの質問文を読んで疑問に思うのは、あなたの選択の不思議さです。


例えば文学部志望とします。

例えば第一志望はセンター重視の神戸と個別重視の九州を天秤にかける選択もあるわけです。
もちろん出題問題の傾向は違うけれど、センターの得点率だけならば神戸のほうが九州より
得点率は高いはずです。

それなら多少のセンターの失敗も、九大ならば個別で充分に取り戻せるはずです。
河合から発表されたセンターボーダーでも、九大ならば78%の得点で充分に個別で
勝負をかけれますよ。

神戸のように変則得点ではなく、九大は数学配点が低く国語・英語でイーブンの得点です。
神戸大の方がご指摘の通り、センター配点が高いがために、センター試験を失敗してしまうと
個別試験勝負では非常に苦しくなります。

ですから関西の国立大学文学部志望の受験生となると、たとえ阪大志望でもセンターを失敗すると、
後期に受験校を神戸にしたとしても非常に苦しい状態となります。
いや、苦しい状態どころか合格自体が非常に難しくなります。

現役合格にこだわる関西の中堅私立高校となると、センター試験で失敗してしまうと、
進路指導から阪大志望組は神戸、大阪市立大どころか大阪教育大学を受験しなさいと、
平気で言われる学校もあるくらいです。
(府立高校の連中は、センターの結果は気にせず、どんどん京大、阪大に突撃していきますが)

裏をかえせば、関西の国公立大はセンター比重が高い大学が多いので、
センターを失敗してしまうと、現役合格するためにはかなりランクを落とさなければなりません。

さて話しをあなたに戻しますが、神戸が可能性が低いと思われますので、
それならば第一志望に前期千葉文で、後期千葉文の選択か、
あとは前後期に広島大文と奈良女子大文あたりをからめる事はできないのですか?

女子大を嫌がらなければ奈良女子大ならば関西では伝統があって、そこそこブランドもあるし
何よりも高知大よりは名前が浸透しているエリアは広くなりますよ。
また新潟や東北地方の進学高校へ行っても、御茶ノ水ほどではないにしても
奈良女子へ進学する女の子を時々見かけますから。

四国の事情も詳しいですが、高松、徳島でも高知、松山でも奈良女子ならば
案外知られている大学です。確実にこの4県の進学高校からは、毎年奈良女子大への
進学者がいますから。

さて、高知は本当に地方都市そのものです。
高松ならば岡山県と交流が深いし、徳島ならば明石海峡大橋ができたおかげで
神戸へもすぐに出ることができますが、高知となるとそうはいきません。
高知大学へ進学するとはじめて分かるのですが、四国の中でも特に閉鎖的な県ですよ。

その中では高知市は意外と関西とは交流が深いので、大学進学面に関しては
優秀層は関西圏の大学へかなりの数が進学します(首都圏の大学より人数は多いです。
意外と高知から九州大へは少なく、九州の大学へ行くならば関西の国立大学や広島・岡山大学へ
進学するという土地柄です。 もちろん中堅どころは地元の高知大学に残りますが)

高松へ出るのにも一苦労の立地なので(大歩危、小歩危があるし)、帯屋町や追手筋あたりの
商店街で4年間をエンジョイすることとなります。


結論は前期も後期も千葉大を目標にして、後期千葉に自信がないならば、後期に奈良女子を
選択肢に持ってくるのも悪くはないと思いますが。

尚、千葉市も位置的には東京に近いですが、大学自体は東京の大学というより、
地方国立大学の性格も充分に持ち合わせている大学ですから、
あまり都会の大学という面は期待はしないほうが良いですよ。

平等な目でみてみると神戸大のほうがいろんな面で都会の大学という気がします。
千葉大生自体、普段は東京へは出かけないし、西千葉のキャンパスが中心の生活を
送っています。
地方出身の真面目な学生が多いという理由もあります。

ただし千葉大の学生寮は男女ともに安いから、いざとなったら寮に入るのも悪くありません
女子寮の睦寮となると寄宿料は700円で済むので安上がりで済みます。
でも固執ではなく確か2人部屋だったはずですが。

一方、奈良女子大学は近鉄奈良駅の近くにあり京都や大阪へ出るのも便利。
近くには奈良公園や東大寺もあって、4年間を過ごすにはふさわしい大学だと思いますよ。

「奥山に紅葉踏み分けなく鹿の・・・・・」万葉集の歌を身近に実感することができる
ロケーションにある伝統のある素敵なキャンパスです。

千葉大学や高知大学へも何度か行った経験のある人間としては、
高知大学の4年間よりは断然、奈良女子大学のほうをお薦めしますが。

(高知大学が悪いと言うことではありません。ただ高知市は本当に地方の県庁所在地という
 土地柄なんですよ。
 高知大を選択して4年間を高知で暮らすならば、地元の国立大学で充分だということです。
 例えば島根大でも山形大でも宇都宮大学でも鹿児島大でも、わざわざ下宿しなくても
 地元の国立大学へ進学すれば済む選択なので)

一応、参考までにですが書き込んでみました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

長文の回答ありがとうございます。私の書き方が不足しており申し訳ないのですが、神戸・千葉共に志望学部は農学部です。確かに奈良女子大は有名ですよね。候補として考えていなかったので調べてみます。

お礼日時:2012/01/21 13:02

高知行って後悔するなら、その選択はもうばっさり捨てた方がいいです。


自分の行きたい大学に行くべきです。
なので、2,4番は削除。

後は、千葉大一本にしぼるか、神戸と併願するか自分の心に聞いて決めて下さい。
私なら迷わず1番。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

潔い選択ですね。確かに一年間目指してきたのに迷っているようではダメだと思う部分もあります。でもこれ以上浪人できないことも第一志望に突っ込む気持ちを邪魔しています。でもwakko777さんの文章で背中を押されました。自分の心に正直に選択したいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/21 13:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!