A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
雪が怖いのなら、やめた方がいいかもしれませんよ。
以前、どか雪が降った時、スキーに行くために朝早く出ても夕方というときもありました。
もう、スキーのブームも去ったのでスキー客は少ないかもしれませんが、1台でも立ち往生すれば前に進みません。
雪道に慣れてる人の方が、怖さをしってるので今回の状況になれば行かないと思いますよ。
峠がないと回答してしまい誤解を与えて申し訳なかったです。
標高150mでも峠になるのですね。勉強不足でした。
No.4
- 回答日時:
本日行ってきました(苦笑)
和田山までは路面に問題もなく行けるのですが、豊岡に近づくにつれ
雪が深くなり、豊岡からの山越えは結構な積雪でした。
道は良く除雪もしっかりできていたんですが、昼間でも心持ち凍結して
おり、また、民宿などの駐車場に入る部分では2-30cmの積雪があって
ノーマルタイヤではまったく無理でしたね(私はスタッドレスでした)。
あと、和田山からの国道9号と312号は、そこらじゅう工事中で流れが
悪くなっており、今週末など「カニ」渋滞があるかも。その場合、坂道で
発進できるかという問題も・・・。まあ、円山川の右岸道路を行けばいい
んですけどね。こっちのルートはカーナビじゃ出てこないかもです。
だからと言って、国道9号の村岡を回ろうとすると、ものすごい積雪で
にっちもさっちもいかなくなりますよ。
No.3
- 回答日時:
但馬に近いところに住んでいます。
昨夜から今朝までに20cmほど積もりました。今から雪かきです。ということ?で今週末も雪は残っているかもしれません。まだ降りそうですし・・・。R178でも所々に峠はありますので、冬用タイヤか、チェーンをもっておでかけください。尚 早朝は路面が凍結していることもありますのでご注意ください。
No.2
- 回答日時:
普通の幹線道路です。
峠道もないと思います。普段なら、普通に走れる道ですが、今週は寒くなりますからね。
>また、他に安全なルートがあれば教えてください
このコースが安全だと思いますよ。というか、どこも似たり寄ったりです。
今週末は、かなり厳しくなりそうですね。
スタッドレスが装着されていれば、さほど問題はないと思いますが、未装着なら樹脂製のチェーンを用意した方がいいかもしれませんね。チェーンが必要なとこが多いと思うので樹脂性はずっと装着して走れるからね。
No.1
- 回答日時:
この辺の日本海側の冬は、仮に行きは道路に雪が無くても雪がふれば一晩で、多い時は30~40cm降り朝・・・圧雪は良く有る話です。
下手すれば3~4日圧雪ってのもあります。雪が溶けてきて一部だけ圧雪ってもありますし雪が無くカーブでだけ圧雪なんかもあります。この辺の雪はベチャ雪で道路は、雪が消えたり積もったりで毎日変化するので運転は難しいです。まず。
圧雪時、走り出した時に回りに車がいないのを確認してブレーキを踏み込みどこまでブレーキを踏んで大丈夫なのか必ず確認します。ブレーキを確認した以上踏み込みと車が滑りますので緊急時には確認した量の限界を踏みます。
車間距離は普段の3倍以上取る、急のつく動作 絶対厳禁、特に下りの坂、雪になれない人が突っ込みみのが下りの坂のカーブでどかーんです。
日本海側では無いが滋賀県で事故をして車の殆どは他府県で雪が無い所からきた車、見るたび他府県ナンバー・・・・
雪が無くても、カーブはスピード遅す、ブラインドでは雪がのっているから・・・圧雪では、普通車ではトラックと同じスピードで走らない、雪道では自重のあるトラックの方が滑りませんので早いです。トラックがチェーンつけ始める、この先道路の雪が深いなど知ってますからチェーン着装必須。
宿屋に付いてから、必ずワイパーは上げておきます。朝雪が積もっていたら出発まで20分程度掛かります。宿屋に雪かき道具、車の上の雪を落とす道具がありますので借りて下さい、まず運転席に雪が入らないように雪を除けます。運転席のドアあけてエンジン暖気運転開始します。エンジンが暖気する間に屋根の雪、窓の雪など除雪します。
【注意】
必須、手袋、長靴、運転手1名分は必須です 長靴は全員分持って行った方が良いですよ。
車のウンドウウオッシャー液は原液×2倍程度までにして事前に替えて入れていく
水だと・・・・出した瞬間運転席のガラスが凍って見えなく成ります・・・・・・
ウンドウウオッシャー液事前に満タンに・・下手すれば数分に1回まど掃除がしますので・・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2012/01/25 13:14
有難うございました
雪には全く不慣れで(苦笑)
このご回答を見なければハイヒールのブーツで出かけるつもりでした(~_~;)
色々参考になりました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の名前は「時雨(しぐれ)」...
-
兵庫の明石市付近はなぜ池が多...
-
3月の北近畿での服装
-
旭川について、教えてください。
-
モンベル登山用ウェアで質問で...
-
北海道の生活で、洗濯物って何...
-
みなさんの「よかった失敗」教...
-
JR六地蔵駅から京阪六地蔵駅...
-
空がピカピカとひかる
-
岩手サファリパークについて教...
-
僕が外出すると真夏の暑さでも...
-
上大岡駅付近で食事ができるベ...
-
南知多ビーチランド・おもちゃ...
-
兵庫県加西市の気候
-
URLの提示が長すぎるのですが
-
天気予報ってズレることがある...
-
隕石の重さ
-
昭和の冬は今より寒かったので...
-
『春の嵐』と『夏のゲリラ豪雨...
-
嫌いな人や苦手な人に話しかけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JR六地蔵駅から京阪六地蔵駅...
-
兵庫の明石市付近はなぜ池が多...
-
横浜駅から高島屋は、雨に濡れ...
-
和歌の句切れを教えてください!
-
自分の名前は「時雨(しぐれ)」...
-
「時雨」「紫呉」「紫暮」の3つなら、...
-
モンベル登山用ウェアで質問で...
-
兵庫県加西市の気候
-
上大岡駅付近で食事ができるベ...
-
雪遊びとして、かまくらや、雪...
-
178号線の雪情報を教えてく...
-
雷ガードに雷ガードを装着する...
-
今週末土日の、滋賀県の雪状況
-
クリスマスによみうりランドに...
-
旭川について、教えてください。
-
2月末の宮津、天橋立の雪は?
-
富山県に移住するメリット、デ...
-
マッチングアプリで、初対面で...
-
「降り続け」と「降り続き」の違い
-
日本海側と太平洋どちらが好き...
おすすめ情報