プロが教えるわが家の防犯対策術!

よろしくお願いします。両親が実家に住んでいるのですが、築50年になり、お風呂やキッチンをリホームする事になったのですが、地主にリホームに掛かった総額の一割は、払ってくださいと言われたそうです。そんな事ってあるのですか?法律なのでしょうか?お教え願います。m(_ _)m

借地なので、毎月、土地代は、地主に払っています。それと、20年に1回更新で更新料も何百万って払ってるそうです。 回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

>>地主にリホームに掛かった総額の一割は、払ってくださいと言われたそうです。

そんな事ってあるのですか?法律なのでしょうか?お教え願います。m(_ _)m

基本的に借地に家を建てている場合、新築は当然のことですが、大きなリホームも地主の許可が必要になります。「許可が必要」とは「お金が必要」という意味になりますね。ただ、その金額がどのくらいとなるか?は、過去の経緯とか、力関係によって決まるようにも思えます。
というのは、地主側からみて、当然の権利ともいえる更新料さえも、「支払わなくてもよい」という判例もあるからです。もちろん逆に支払えという判例もありますけどね。
たぶん旧借地法の契約だと思いますが、信じられないくらいに、借り手側に優位になっています。法的には、地主はまるで悪代官か汚染物質をまきちらして大儲けしている大企業のように思われている気がします。

なので、今後、地主との関係を悪化させないためにも、支払ったほうが良いと思えます。(私は、土地を貸している側なので地主優位の回答をしています。そうでない回答もあると思えます・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何か色々ネットでも調べてもみたのですが、あいまいな部分が、多いいのと?地主有利?地主の気持ち次第?みたいなと所があるみたいで、はっきりした結論が(>。<)
でも、こんな事〔承諾料〕があるなんて知りませんでした。ホントに有難うございました。
ここに質問しなかったら、しらないので、ケンカ腰で話す所でした、ほんと自分の無知さにイヤになります。有難う御座いました。

お礼日時:2012/01/26 22:06

借地に建物を建築又は増改築する時は「借地法で地主の承諾」が必要です。



リフォームも改築と見なされるので「承諾料」が必要ですが、承諾料の相場は地域によって違うので1割が妥当かは分かりません。
いずれにしても、事前に地主の承諾を得てからリフォームを行うべきでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何か色々ネットでも調べてもみたのですが、あいまいな部分が、多いいのと?地主有利?地主の気持ち次第?みたいなと所があるみたいで、はっきりした結論が(>。<)
でも、こんな事〔承諾料〕があるなんて知りませんでした。ホントに有難うございました。
ここに質問しなかったら、しらないので、ケンカ腰で話す所でした、ほんと自分の無知さにイヤになります。有難う御座いました

お礼日時:2012/01/26 22:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!