プロが教えるわが家の防犯対策術!

 私は茨城大学の理学部物理科に在籍しています。今年の4月には4年になり、配属される研究室も決まっています。来年は就職せずに同大学の大学院に入学する予定なんですが・・・

 2年までは茨城大学を出て筑波大学院に頑張って入ろうと思っていたんですが、最近では気が変わり4年で配属になる教授の研究室に残ろうと思ってきました。その理由としてはその教授が物質の構造解析を専門としていて、もともと興味のあった材料系の研究をしているからです。

 では筑波でもできるだろうという話なんですが、筑波ではまた微妙にやっていることが違っていて(筑波のほうが研究内容は複雑だがすごい)、また専攻も物理学ではなく電子工学系になっていています。だったらやりたい研究をできる茨城大学院に残るのがベストだと思ったのですが・・・

 まわりから(身内ではない知り合い)に「茨城大より筑波のほうが就職に強いから茨城大の院には行かないほうがいい」とか、「筑波に行ったほうが得なんだから良く考えろ」とか言われてしまい自分の考えが良く分からなくなってしまいました。確かに言っていることは正しいです。昨今の学歴社会において高学歴はかなりの武器になることくらいわかっています。

 私自身も少し学歴コンプレックス的なところがあり、そのため前までは筑波に行こうと考えていましたが今はちゃんとやりたいことを見つけてそんなこと気にせずに研究しようと思えるようになってきました。それに今まで茨城大学で勉強してきたことに後悔はありません。

 しかしこの就職難のなかでそれを言われてしまいかなり悩んでしまいました。今は自分がどうしたらいいかよく分からなくなってしまいました。ぜひ皆さんの意見を聞きたいです。

A 回答 (1件)

こんにちは^^



うーん、これからの人生を左右するような問題なので、
なかなか決めかねているようですね。

確かに、一般的に考えた場合、
「就職に強い」のは筑波大学かもしれません。
しかし、筑波大学院に進学して、
今よりも研究内容も複雑になり、
そして、分野も変わってしまうんですよね?
その状況に、モチベーションを維持できますか??
後悔はしませんか?

仮に筑波大学院に進学したとして、
就職活動で思うようなところへ就職できなかった場合、
質問者様はどう思うでしょうか?
「お前らが言ったから行ったのに、
思ったようなところへ就職できなかったじゃないか!」
と、やり場のない気持になると思います。

しかし、茨城大学院では、
自身のやりたい研究に打ち込めると思いますし、
就職だって、国立大学院なのですから、
世間一般的に有利だと思います。
そして、もし、そこで思うようなところへ就職できなくても、
「自分自身で決めたのだから仕方ない!」
と、選んだ道でも頑張ることができると思います。

質問者様が本当にやりたいことはなんなのでしょうか?
後悔しない道はどっちなのでしょうか?
やりたいことを研究して、その研究内容が繋がるような企業へ
就職することなのではないですか?

いずれにせよ、「後悔」しない選択をすることだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。実家の事情もあり出来れば県内の日立系列に将来的には就職したいと思っています。そうですよね。結果的には自分が進みたい道を貫くのが正しい道ですよね。私は周りの評判や評価に過敏になっていましたが、研究では自分が何をしたかがもっとも重要になるということを改めて思いました。少し胸のつっかえがとれた気がします。ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/31 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!