
No.5
- 回答日時:
うちも同じようなことが起きましたので、参考程度に
まず使用頻度はどのくらいでしょうか。
あまり使用しない、使用頻度の間が数週間空いてしまうとか・・
長い間使わない状態だと、ノートのシステム用(BIOS)のバッテリーが無くなってると言う事が有るそうです。
この場合、電源アダプターを接続して、スイッチを入れたままにして一日くらいそのままにしておけば、充電されるそうです。
ただし、他の要因だと駄目ですが。
No.4
- 回答日時:
電源を抜いて、ノートパソコンならさらにバッテリーを抜いて一日おいてください。
フロッピードライブにフロッピーが入っているとは思えませんが
それでだめなら修理です。
半年以上おいておいて電源を入れたら入ったということはありますが・・・。
No.1
- 回答日時:
予想です。
80%:電気が来ていない、コンセントが抜けている、ケーブルが断線している、ACアダプタが壊れた(ノートの場合)、どこか抜けてる
10%:電源ユニットが壊れた
10%:その他
とりあえずケーブル周りをいじってみたらどうでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 古いWindows XPノートパソコンから新しいWindows XPノートパソコンへデータを移したい
- 2 windowsXPが起動しないノートパソコンからのデータ救出について
- 3 会社で富士通のノートパソコンWindowsXPを使っています。
- 4 パソコンを起動すると、WindowsXPのロゴが出る前の画面から動きません。
- 5 ノートパソコン(Windows XP)を使用していますが、もしパソコン
- 6 WindowsXP(SP3)を使っているのですが、パソコンが正常に起動
- 7 WindowsXP→他のライセンスのWindowsXPのCDでリカバリできますか?しかも、ノートPCのドライバーが壊れています。
- 8 Windows XP ノートパソコン
- 9 ノートパソコン(WindowsXP)で無線LANがいきなり使えなくなった
- 10 ノートパソコン(WindowsXP)の中のデータを外に保存するにはどう
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
ワードで改行すると一行開いて...
-
5
旧漢字の【角】を入力したいの...
-
6
エクセルで文字色がついている...
-
7
zipにパスワードをかけられない...
-
8
ワード:右上の小さい文字
-
9
エクセルで10%引く場合の計算...
-
10
勤続年数の平均を求めたい時の関数
-
11
円マークはどうやって入力出来...
-
12
スペースを押しても変換ではな...
-
13
開いたページが閉じれないです!!
-
14
1枚の紙に4つ同じものを印刷し...
-
15
表のセル内の右側に余白?
-
16
キーボードの真ん中の文字が入...
-
17
アイコン選択時、常に複数選択...
-
18
【pdfファイル】縁なし印刷でき...
-
19
Excelでセル参照したとき、書式...
-
20
突然カーソルが手の形に…
おすすめ情報