プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 
よろしくおねがいします。


大学生活は都会のキャンパスに通う方が楽しいものでしょうか??


具体的には、明治の生田キャンパスと立教の池袋キャンパスです。


池袋キャンパスはとっても都会ですよね。


でも生田キャンパスは周りに何もない上に都心まで電車で30分かかります。


都会キャンパスと田舎キャンパスのメリット・デメリットなどを教えてください。


 

A 回答 (4件)

理系で良いのかな?


生田がどうかは知りませんが、都会のメリットは、巨大な本屋が近いこと。
色々な本を見るのに良いし、神保町の古書街もそう遠くないです。(まぁ生田ならまだねぇ)
遊ぶところも多ければ、さっさと遊んでさっさと帰れます。
田舎キャンパスだと、遊ぶところまで出るのがおっくうになるでしょう。近場には少ないかもしれません。
勉強は、しているのが当たり前、だとするなら、それでも遊ぶのであれば、さっさと遊べた方が良いわけです。移動の時間だってかかるわけですし。
ただし、遊ぶ機会がありさえすれば全力で遊んでしまうタイプの人は.....。

あくまで確率的な問題でしかありませんが、都会キャンパスのデメリットは、建物が古かったり狭かったりするかもしれない、ということです。
ピカピカの綺麗な建物じゃなきゃ嫌よ、なんていう低俗な話ではなく、実際に研究に支障があるようなことがないとは言えません。
まぁ研究内容に依るんで、新入生では何とも言えないでしょうがね。
勿論、あまりにも古くどうしようもないために、建て替えていてくれれば都会でも問題ないのですが。
酷いところは、研究室が狭いために、本当に押し合いへし合いしながら研究をやっているような所まであります。
目の前に500Vの電気が流れていて、そこで押されたんじゃぁ、ということまであります。東大本郷でそうでしたから。

大学の中身や研究内容を一切問わず、キャンパスだけで考えるなら立教池袋でしょう。
全国的にもトップラスじゃないでしょうか。(個人的にはトップです)

生田ならそういうことはないと思いますが、本当に僻地にキャンパスを作ってしまうと、アパート代は安くても(でも都心に作っても田舎に作っても土地代が違うだけで建造費や維持費に違いが出るわけではないのでそんなに安くはならない)、安売りの店が弱くて生活費が余計にかかる、なんてことがあったりします。
「大きな」スーパーまで遠いとか。
都心なら銭湯があるので風呂無しアパートで良いが、僻地だと銭湯もコインランドリーもないため(コインランドリーはそのうちできるんじゃないかと思いますが)に、風呂付きアパートで洗濯機も自前、と、結局高いんだか安いんだか判らないことになったりもします。
僻地が平地なら良いですが、山なら自転車が使い辛い、なんてことまであるかもしれません。
まぁ本郷だって十分使い辛いだろうと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

とても参考になりました

お礼日時:2012/02/06 19:16

コンサート(ぼくの場合は落語寄席)に行くために高速バスに乗ったり,買い物(ぼくの場合は電子パーツ)を東京秋葉原や大阪日本橋から通販で仕入れなければいけないような場所を,「田舎」といいます。

電車で30分は,「郊外」です。
    • good
    • 0

生田キャンパスは、理工学部と農学部 そして大学院だから、大学から出る誘因は少ない。


都心に農園やら装置やら置く場所は少ないので。
    • good
    • 1

最初のほうは楽しさとか違いはあるでしょうが、住めば都。


慣れてしまえばどっちも一緒です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!