重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

朝日新聞の販売店で日経新聞をとっています。
この間契約期間の更新をしたのですが、期間を短くしたいので電話で話をしました。
少しもめましたが、24か月から6か月に変更になりました。
しかし、変更は電話だけで大丈夫だと言っていましたが、(普段の朝日の販売員の態度と電話での応対も気に入らないので)信用できるのか不安です。
やはり、書面で変更をした方がいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

契約時に24ヶ月分のハンコを押してあれば6ヶ月後も配達され続けて料金を請求される可能性大です。




24ヶ月分の契約書を持って来させて、改めて6ヶ月分の契約書を作成させましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。

やはり、書き直しの方が安全ですよね。。。
24ケ月の契約書を持ってこさせること、頭になかったので、助かりました!

がんばって電話してみます。

電話でまたもめるのでしょうね(;_:)

お礼日時:2012/02/06 13:04

直接関係ないですが


・新聞の契約は最短3ヶ月から可能です。24ヶ月契約は最低ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

過去の話になりますが、初めて契約した日は、販売員の態度は良かったんです。
むしろ好感が持てました。
しかし、それが今回の契約時には、目も合わせない、事前にしてきた電話での話し方がおかしい、と私がはじめから動揺していました。

その中で、さらっと
「24ケ月でいいですか?」
と聞かれて、困惑していると、
「またあとで、やめる事もできますから。」
というのです。
しかも、私は動揺していたので、24ケ月と耳では聞こえているのに、頭では12か月と解釈していました。

前回の更新時にはペンセットをいただきましたが、
今回の更新時には、なにもプレゼントはなしと一言もありで。

日経だから、もうからないし、みたいに思っているのか?

いずれにせよ、私は動揺してしまった結果だと反省しています。

お礼日時:2012/02/06 13:32

口約束でも契約は契約ですから、別に差し支えないかと思います。


但し、あとで揉めたくないと思われるのであれば、ちゃんと書面で取り交わしをしておくべきだろうと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!

口約束でも大丈夫な場合もあるのですね!

心の中では、電話でも会話したくないのと、直接会って契約しなおすのも両方嫌な気分です。
もめるのが分かってますので。。。

でも、がんばってその二つをやろうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/06 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!