プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

家族が、三日前に38度の熱をだし、インフルエンザは陰性だったのですが、風邪と診断されて、薬を飲んでましたが、ずっと8度台をキープ(でも病院にいくと、7度台)

今日グラピット500ミリを処方されました。
血液、検尿をした結果、細菌があり、ピークの値からは外れているとのことでした。
これ以上熱は上がることはないという診断でした。
細菌だったので、抗生物質という処方になるのは正しいと思うのですが、お昼からのんでも熱は下がらずあがる一方です。
グラピットの効果はどれくらいみたほうがいいのでしょうか?

一週間ほど処方されていますが、会社にいかなくてはいかないとどうしても休もうとしてくれません。。
一週間処方されてて、それでも下がらなければまたきてくださいということでしたが、、、

ほかにどんなことが考えられるのでしょうか。血液検査からは肺炎やリンパ腫は専門的な検査をしないとわからないのでしょうか?

A 回答 (2件)

抗菌薬の効果判定は通常3日です。

3日で臨床的な改善(解熱など)がなければ、無効とします。
細菌尿である事と抗菌薬が必要であるということとは直接的な関係はありません。
リンパ節腫脹があるかとか、扁桃の所見、白血球数、CRPの値とか、叩打痛があるとか呼吸音が正常かと、いろんな項目が診断には必要です。
特に、インフルエンザの迅速診断は100%ではなく、特に熱の出始めに検査すると偽陰性となりやすいです。
    • good
    • 0

ご存じの様に、抗生剤には解熱作用がありませんので


『細菌だったので、抗生物質という処方になるのは正しいと思うのですが、お昼からのんでも熱は下がらずあがる一方です。』と言うのは当然と言えば当然。

当然個人差はありますが、38度台はそんなにビックリするほどの高熱でもないと思われますが?

『一週間ほど処方されていますが、会社にいかなくてはいかないとどうしても休もうとしてくれません。』
安静を取らず無理していれば、治るモノも治らないと思われますが?


どうしてもと言うなら、頓服として処方される座薬(ボルタレンなんか)を用いれば一時的熱を下げることは出来ますが・・・・・

服薬してじっくり休養する事で回復するんじゃ無いかと思われます、素人ながら。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!