
私は創価学会3世です。生まれて一ヶ月ほどで入信させられてました。
母が熱心な学会員で、今も会合にしょっちゅう参加してます。
父は母と結婚する条件で入信したため、そこまで熱心ではありません。
私は最近結婚して、父と同じく夫も結婚する条件に入信することを出されたため、
夫も入信を余儀なくされました・・。
両親とは住んでる県は同じですが、車で1時間ほど離れてる所に暮らしてます。
そこの地区の方々が熱心なのか、週に2~3回は訪問してきます。
最初は仕方なしに出て対応してました。会合も夫婦ともに一回だけ参加しました。
でも最近は対応するのも面倒になって・・・
学会がやはり好きではないし、会合も時間の無駄だと思って出たくありませんし。
それで居留守を使うのですがチャイムをしつこく鳴らしたり、一回帰ったと思って(エレベーターに乗って帰るのを穴から確認したので)しばらくたってから電気をつけたらもう一回来たりしました。
どこかで見てたのですかね・・・。ちょっと怖かったです。
でも居留守を使い続けるのも限界かも、と思って一回「会合には出ません!」って言いたいのですが、以前、あまりに私が居ないので婦人部の人が母に連絡をとっていたんです。
「娘さんは何時ごろなら居るんですか?なかなか会えないんです。」と。
母からそれを聞いたときはまずい!と思いました。
まあ幸い怒られはしませんでしたが、母に連絡する手段があるなんて油断できません。
長文になってしまいました。すみません。
みなさんにお聞きしたいんですが、どうすればいいですか?
親との縁を切るのを覚悟で脱会するしか手はありませんか?
できればそんなことは避けたいですけどね・・・。
子供も生まれたときに入信させられるかと思うと怖くて子供も産めません・・・。
夫は「それは子供の自由だから、子供に決めさせる。」と言ってくれてますが。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
ご主人よく入会されましたね。
私はその逆ですが、私に一切勧誘しないのを条件に結婚しましたが、ことごとく義両親には約束を破られました。
やはり質問者さんは、嫁いだのですから、ここはご主人とともに完全に脱会するのが幸せの第一歩と思います。
一番辛いのはご主人です。
あなたが母から親離れするのが一番です。
勇気を出して頑張っください。
No.8
- 回答日時:
あなたでそれだけ嫌なら、あなたの旦那さんはもっと嫌だと思いますよ?
子供は入れないと言っているなら、口に出さなくても結構警戒してると思います。
あなたも板挟みでしんどいと思ってるかもしれませんが、あなたは自分で選択も決定も出来る立場ですよね?
ご自分の実家の問題や親と揉めたくないというご自分の都合ですから。
でも旦那さん側からは口出ししにくいですし、でも巻き込まれはしますよね。
あなたが嫌がっているのを知っているから、あなたの気持ちを考えて我慢してるかもしれませんよ。
親と縁が切れるのは…と言いますが、宗教を自分で選んで縁の切れる親子であるのがそもそもおかしいですし、どう見てもあなたのお母様の個人的なわがままで、子供のみならず子供の配偶者も巻き込んでいる。
そして、嫌だ辞めたいと言いながら配偶者を守らず入信をさせた事も、あなたが問題から逃げた結果ではないのですか?
子供の配偶者まで入信させる親と、それを止められなかったあなたです。
上手く説得など今更ですし、強行以外は断ち切れる手段はないでしょう。
あなたが産んだ子供もなんだかんだ言って名前だけと入信させられ、また不満だけ発してという繰り返しになりそうです。
なぜなら、あなたがどれだけ嫌で辞めたい おかしいという考えをお持ちでも、実際は親に逆らえていないでしょう?
ならば結局 親の思い通りになりますよ。
子供に関しては配偶者の入信を拒否するより難しいですよ?
孫と義理の息子じゃ執着度が違いますし。
旦那さんが嫌だと言っているからと、旦那さんを盾にして押しつけますか?
あなたが盾になって止められますか?
今まで出来なかったのに出来ますか?
あなたもっとしっかりしないとダメですよ。
お母様がそうで、自分のご実家がそうなら、こうなる事はわかっていたでしょう?
あなたも自分の意志で入信したのではないのですから被害者でしょうが、お母様を止められず結婚家庭に持ち込む結果になっているのなら、充分加害者ですよ?
キツい言い方ばかりで申し訳ありませんが、本当に深い問題です。
あなたがしっかり相手が親であれ間違っていることは間違っている。おかしいものはおかしいと大人として毅然とした態度を貫くべきです。

No.7
- 回答日時:
脱会できたとしても、お母さんが熱心なら
今度は「入会しろ」と言われるだけだと思います
一度、腹を決めてお母さんに「脱会する」と言ってみてください
それで泣かれたら、お母さんの意見を取り入れたと言う風に
たっぷりと譲歩した感じを出して「じゃあ脱会はやめる
だけど活動はこんな気持ちじゃできない
逆に御本尊様を粗末にしてしまうのでお休みする」
と言ってみてください
お母さんも脱会よりはマシかもと思ってくれるように
かなり渋ってから切り出してください
お母さんが未活動を容認したら、後は今の地区の学会員さんに
「脱会しようかと思ったが引き留められた
しかたないので脱会を譲って活動を休むことにした」
といって訪問を断ってください
一番厄介なのは身内ですから、お母さんがなんとかなれば
後は他人ですからやりようがあります
(最悪、警察を呼ぶとか)
それでもだめなようなら、本当の脱会や親との縁切りを考えてください
しかし縁切りは最終手段です
脱会の方法は配達証明付き内容証明郵便で書面でする方法がありますから
「脱会 内容証明郵便」で検索してみてください
No.6
- 回答日時:
No.3の回答させて頂いた者です
私は訪問はしないでと
強く断ることは出来ませんで
今住んでる地区の
婦人部長さんに
自分の希望を話したんです
会合や同中などのお知らせを
メールや電話でくれます
たまに出席します
婦人部長さんが近くに来たからと
家のチャイムは鳴らすことはありますが
インターホンで会話程度で
いいのよって言ってくれて
周りの心遣いのお陰でなんとかなってます
お礼が遅くなってすみません。
ご回答ありがとうございます。
婦人部ではないのですが、男子部の方に訪問はやめて欲しいって伝えてみたら、納得してくれたようで・・・。
お知らせの紙を時々ポストに入れる程度に収めてくれるようです。
訪問はしないと約束してくれました。
これで少なくとも夫の負担も減るかなと思ってます。
No.5
- 回答日時:
おかあさまに、真剣に誠実に、理解してくれるまで「訪問してほしくない」と話すことです。
怒られて、泣かれて脱会できなかったとのことですが、おかあさまも真剣に信仰している一方であなたは必要ないと思っているわけですから、どこまでいっても平行線です。ですから、せめて訪問は絶対にやめてほしいことをわかってもらうしかないのでは?
お礼が遅くなってすみません。
ご回答ありがとうございました。
両者の思いが全く逆なので話し合いも決着がつくはずありませんよね・・・。
男子部の方には、夫は結婚の条件で入信しただけ。活動をする気はない。などと伝えてみました。
納得してくれたようで「訪問はしないで時々手紙だけポストに入れとくから気がむいたらでいいので来てください。」
と言われました。
母や婦人部の方にはまだ伝えてませんが、とりあえず夫に対する訪問は減ると思います。
No.4
- 回答日時:
今日は。
悩んでいらっしゃる事がよくわかりません。
あなたが創価学会に入会したのが生後間もなくだから入会の自覚がないのは理解できますが、結婚される時にご主人を入会させたのはあなた自身ではありませんか?
いくら結婚の条件と言ってもあなたがあなたの意志で入会を拒否すれば良かった事で
ご主人からすればとんだとばっちりではないですかねぇ~!?
お母さんとは仲良くやっていきたいのですよね。あなたにとってとても良いお母さんなのでしょうね。
だったらキチンと向き合うべきです。
これからあなたも母親になるのでしょうし、少し大人になってご自分の意志をしっかり伝える人になるべきですね。
近所の方の事や子供を産むのが怖いとかは別問題なのでは?
No.3
- 回答日時:
家も母が熱心な学会員で
私も2世の学会員です
結婚してますが
主人は入信してませんから
主人の手前との理由に
学会活動は出来ないと言えたので
質問者さんより楽ですが
毎回会合を断るわけにもいかないし
私も出来ることなら脱会したいです
でも出来ないな‥
お父様があまり熱心じゃないなら
相談できませんか
ご主人と質問者さんと3人で
旦那様が入信されてないんですね。
断っても結構会合のお誘いってあるんですか?
脱会したいです、私も。
でもそれには親子の縁を切らないぐらいじゃないと出来そうにありません。
父は母の言いなりというか、あまり頼りにならないので・・・。
相談はしにくいですね。
No.2
- 回答日時:
もう、意を決して『脱会』するしかないでしょう。
『脱会』なんて、「やめます。」で良いらしいです。
『夫は「それは子供の自由だから、子供に決めさせる。」と言ってくれてます』って認識が甘いでしょう。貴女だって『生まれて一ヶ月ほどで入信させられてました。』でしょ。生後一ヶ月の乳児に自由なんてありません。お母様が預かった時にでも連れて行くでしょう。
貴女の旦那様も『結婚する条件に入信することを出された』って、世間ではキ○ガイ沙汰と言います。よく断らなかったものです。余程貴女を愛してくれていたのですね。
お母様を説得しようとしても無駄なようですから、親子の縁を切るくらいに覚悟を決めて、旦那様と脱会されて、お二人ですばらしい家庭をお築きください。親と縁が切れようと、もう貴女には旦那様がおられる!
ご回答ありがとうございます。
結婚の条件に出してくるなんてやっぱりおかしいですよね・・・。
それを受け入れてしまった私が悪いんですが、夫には感謝してもしきれないです。こんな状況でも結婚してくれたことに。
逆らうともう母がめちゃくちゃなんです・・・。
やはり縁を切る覚悟でないと難しいですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 創価学会2世の彼との結婚について。 長くなります。 まず彼のことについて 25歳、他県の実家を出て一 9 2022/10/11 11:23
- その他(悩み相談・人生相談) どう思いますか? 4 2023/06/19 12:21
- その他(結婚) 創価学会家庭へ嫁いだ場合、子供は私の知らない所で創価学会に入れられたりなどしないのか 4 2023/04/11 12:30
- 片思い・告白 創価3世です。 ご覧いただきありがとうございます。 職場で出会った女性でとても気になる女性がいます。 6 2022/08/25 20:49
- その他(家族・家庭) 創価学会員の配偶者 3 2023/02/18 01:20
- 親戚 義理の姉(私から見た叔母)や伯父(母の兄)に母が苛められる。娘の私はどうしたら良いか? 4 2022/12/03 00:37
- その他(結婚) 義家族が創価学会員であると結婚後発覚しました。 9 2022/08/23 01:09
- 夫婦 DVモラハラ妻との離婚について 7 2022/10/08 23:44
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 高齢者・シニア 86才の義父のことがストレスで苦しい ❨長文です❩ 7 2022/05/06 21:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
【お題】甲子園での思い出の残し方
【お題】「球場の砂を持って帰る」はもう古いと思った高校球児が、甲子園で負けた際に、思い出に残そうと思って行ったこと
-
歩いた自慢大会
「めちゃくちゃ歩いたエピソード」を教えてください。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
人生で一番お金がなかったとき
人生で一番お金がなかったときって、どんなときでしたか?
-
創価学会の家庭訪問を辞めてもらいたい。(長文です)
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
前触れもなくいきなり自宅に来たりする創価学会員の知り合い(元職場の先輩)がいて困っています(私は学会
知人・隣人
-
創価学会…役職・活動から逃れたいです。
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
創価学会のアポなし訪問に困っています。 私は親が創価学会で、その姿をずっとみてきてます。子供の受験や
知人・隣人
-
5
創価学会員ですが、活動の事で悩んでいます。
学校
-
6
創価学会員(できれば熱心な方)へ
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
創価学会の人とのご近所づきあい、しつこい人
子供・未成年
-
8
彼氏の親が創価学会の学会員だった場合、結婚はやはり難しいのでしょうか?? わたしには25歳の同じ歳の
その他(家族・家庭)
-
9
創価学会の断り方
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
10
突然会いにくる創価学会の人(長いです)
片思い・告白
-
11
創価学会の学生部に、顔も見たくないぐらい嫌いな幹部がいます。
政治
-
12
創価学会の活動について
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
創価学会の彼氏と結婚したいのですが 相談させてください。 私は学会員ではありません。 付き合って1ヶ
宗教学
-
14
創価学会について 義理の両親、家族 親戚は皆創価学会です。 主人は三世で、私は15年程前、結婚前に当
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
創価学会の勧誘の断り方
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
創価学会の活動を押し付けて来る両親が嫌です。
夫婦
-
17
創価学会への勧誘を断る方法(至急 切実)
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
18
創価学会に入ってますうつになってしまいました!
親戚
-
19
創価学会員です。疑問を感じています。
兄弟・姉妹
-
20
創価学会の人が選挙の時訪問してきて迷惑。
その他(暮らし・生活・行事)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
創価学会3世です。もう嫌でた...
-
創価学会のご本尊はどうすれば...
-
創価学会って頭おかしいですか?
-
創価学会に脱会届を出しました...
-
創価脱会して、はや15年 今の創...
-
ESP科学研究所について
-
あなたは「教えて!goo」を...
-
崇教真光をやめた方、いますか?
-
創価脱会した時 「気がふれた」...
-
何故 顕正会は駅で入信勧誘 を...
-
挨拶状の書き方なんですが…
-
「華代子」など、名前に華や法...
-
なぜ創価学会は、嫌われること...
-
[宗教]お付き合いし始めた彼が...
-
真如苑にはいることによるメリ...
-
創価学会やモルモン教からの脱会
-
天理教は乱交集団?
-
日蓮宗も日蓮正宗も創価学会も...
-
体育祭の飴食い競争で粉の中に...
-
真如苑について詳しい方、教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
創価学会3世です。もう嫌でた...
-
崇教真光をやめた方、いますか?
-
創価学会に脱会届を出しました...
-
創価学会のご本尊はどうすれば...
-
挨拶状の書き方なんですが…
-
創価学会って頭おかしいですか?
-
自動車技術会から退会する方法...
-
新興宗教からの脱会方法を教え...
-
ESP科学研究所について
-
創価脱会した時 「気がふれた」...
-
霊波之光にしくみを聞かないで...
-
顕正会の脱会について
-
創価学会脱退の際ご本尊について
-
創価脱会してはや10年だが、 宣...
-
創価脱会したら 誰も来ない。 ...
-
創価脱会員ですが、皆様は創価...
-
何故 顕正会は駅で入信勧誘 を...
-
勧誘の断り方。
-
自分も創価学会だけど友人に誘...
-
創価脱会員です 創価脱会 体験...
おすすめ情報