
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
一度でも、自宅のメールアカウントを職場のPCに設定して、メールを読んだことはないですか?
その際にメールのアカウントとパスワードを盗聴されてしまえば、あとはどこからでもメールを盗み見できてしまいます
こうなると、いくらPCを初期化したりしても意味がありません
メールアカウントのパスワードを変更して、盗聴されるような場所でのメールの受信はやめること
No.7
- 回答日時:
上記の質問でも無視し続けていますが、そもそも、他人に見られているということを確信したのは、どのようなことからですか?職場からいやがらせされていることとつながっていると判断したのは、どのようなことからですか?証拠があるならば、警察に相談すればいいでしょ。
>職場がらみのことなので、警察に相談することもできません。
意味不明です。もし、本当のことならば、あなたは被害者ですよ。ずっと犯罪に耐えていくというのですか?バカバカしいです。話になりません。
>パソコンの初期化、プロバイダ変更などしましたが、駄目でした。
前の質問で、あなたはこのようにお礼しています。パソコンの初期化、プロバイダ変更をして防げないということはありえないのです。
とにかく根拠を出していただかないと、こちらの想定外の事象で覗かれていたとしても、正しい対処方法は出せません。
No.6
- 回答日時:
さっぱり要領を得ない質問だけど、
ルータを使って、ルータにMACアドレスフィルタリングの設定をすれば不正アクセスは防げます。
MACアドレスは通信装置ごとに世界で1つだけ固有のものなので、
自分で使うパソコンだけ登録しておけば、登録されていないパソコンは外部からも内部からもアクセスできなくなります。
回答ありがとうございます。
>>ルータを使って、ルータにMACアドレスフィルタリングの設定をすれば不正アクセスは防げます。
パソコンに詳しくないので、もう少し詳しく説明していただけないでしょうか。
どのようにしたら、「ルータにMACアドレスフィルタリングの設定」することができるのでしょうか。
No.5
- 回答日時:
>この方の攻撃から自分のプライバシーを守るのはかなり大変
もしそれが事実ですと、不正アクセスになると思いますので・・
犯罪なんですけどね・・。
メールの内容を知られているとしたら、メールの転送等も疑ってください。
リカバリをして、出来ればプロバイダを変更するとかメールアドレスも変更して待った方が良いと思いますよ。
(事実なら・・)
ご友人に連絡する様な内容なら、ケータイを利用するとか他のツールを利用したら洩れる事も無いと思うのですが。
何にしても、リカバリやセキュリティ対策の強化をすれば、パソコンから漏洩する事はなくなると思います。
No.4
- 回答日時:
ネット以外の、手紙や行動は「監視」されてないのですか?
あと、銀行口座の取引なんかは「知られて」いないのですか?
おかしいですねぇ?
このように「集団から」ネットや行動を「監視」されていると訴える方は、行政や司法にも「敵」が居て、旅先でも必ず「監視」されていると訴えることが多いのですが、ほんとうに「集団ストーカー」は現れていないのですか?
身の回りをもう一度点検してみて下さい。
No.3
- 回答日時:
>自宅で、自分がインターネットで閲覧したHPや、メールを
その自宅で利用されているPCは、会社のPCや仕事で使うPCではなく個人的なPCですか?
自宅だけで利用する、個人的なPCならまずリカバリをしてはどうでしょうか。
ウィルス等の、悪意あるプログラムに感染していたら情報が洩れて当然ですので・・。
「感染防止のための知識」
https://www.ccc.go.jp/knowledge/index.html
http://www.microsoft.com/japan/windows/antivirus …
リカバリ後は、早急にアップデートを行い最新バージョンにしてください。
そして、複合的なセキュリティ対策ソフトを必ず利用してください。
無線LANを利用されているとしたら、WPA・WPA2(AES)等の強度ある暗号化の規格で接続しているか確認をしてください。
ここまで行えば、通常は問題ないと思います。
あとは、サイトへログインする時のパスワードやメールやプロバイダのパスワード等の、変えられるパスワードは全て変更してください。
「パスワードのチェック 」
https://www.microsoft.com/ja-jp/security/pc-secu …
簡単に推測出来るようなパスワードではなく、強度あるパスワードに変更してください。
アドバイスありがとうございます。
自分専用のPCです。
リカバリはパソコン会社に勧められてしました。
ネットへのアクセスは有線です。
パスワードは変更したいと思います。
犯人は大手のパソコン会社に勤めていた人でかなり知識があり、この方の攻撃から自分のプライバシーを守るのはかなり大変です。
No.2
- 回答日時:
まずは
インターネットの閲覧を他人に見られている | OKWave
http://okwave.jp/qa/q7287312.html
の#4に対し、第三者にもわかるように説明するのが先だと思います。
じゃないと誰も適切なアドバイスを差し上げることができないはずです。
ここには書くことができません。
職場の方から攻撃されているためです。
自分の雇用もあやうくすることになると困るので、ここには書けません。
どなたかパソコンやネットに詳しい方がいたら教えて教えてください。
友人にメールすることもできません。助けてください。
パソコンへのアクセスをブロックする方法を知っている方がいたら教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
だれかにメール見られてる??
Yahoo!メール
-
人の携帯メールを見ることってできるのでしょうか?
SoftBank(ソフトバンク)
-
他人の受信メールは閲覧できるの?
docomo(ドコモ)
-
4
他人のメールを覗く技術は可能ですか?
iPhone(アイフォーン)
-
5
誰かにメールを見られてるのでしょうか・・・
ハッキング・フィッシング詐欺
-
6
携帯電話のメール盗覗
セキュリティホール・脆弱性
-
7
メールアドレスから個人を特定する事は可能でしょうか
Yahoo!メール
-
8
メールを盗み見することは可能でしょうか
ハッキング・フィッシング詐欺
-
9
携帯メールの盗聴(遠隔操作?!で他人が見る)は可能ですか?
AI・ロボット
-
10
アプリで電話やメールを盗み見られているかも・・・
SoftBank(ソフトバンク)
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
メールアドレスで上付きのハイフン
-
5
メールアドレスから個人を特定...
-
6
ネット銀行でフリーメールアド...
-
7
steam版 apexのログアウト方法...
-
8
メールで圧縮ファイルとパスワ...
-
9
Excelを開くと、上画面に「サイ...
-
10
カカオトークを退会せずにアン...
-
11
Excelをpdfに変換して、パスワ...
-
12
彼氏のインスタグラムにログイ...
-
13
インスタ乗っ取り?!されてい...
-
14
PS VITA 久しぶりに開くと サイ...
-
15
ツイッターは同じ電話番号で10...
-
16
Amazonの電話番号変更の仕方 教...
-
17
彼女のインスタのアカウントを...
-
18
メールをパスワードつきで送る方法
-
19
メモ帳のパスワード設定方法。
-
20
マイクロソフトから変なメール...
おすすめ情報