アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

直流12V 180A・並列回路の負荷平衡の方法
電源はサステナビリティ発電系です。
様々な抵抗値の違いから、単純な並列回路での並列発電は
平衡に負荷がかからないと思います。
そこで、回路か電子部品を追加して負荷平衡に出来ないかと思っています。
交流は情報が豊富にありますが、直流大電流は探した限り見当たりませんでした。
仕様上、電圧は12Vから変更できません。(並列のみで、直列不可)
バッテリーの並列充電技術からの応用・流用などでも結構ですので、
部品名や、仕様、アイディア等、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。


仕様

電源      直流12V 90A×2系統か45A×4系統 (計180A。直列不可)
仕様環境    ワンオフの配電盤内
冷却      自然空冷・強制空冷を想定

A 回答 (1件)

直流に、平衡負荷の概念自体無いと思います。


なぜなら、交流で言う単相と同じだからです。
つまり負荷を何台接続しても、全ての機器に+と-間の12Vが掛かり、+極同士は同電位で、-極同士も同電位でなので、難しく考える必要もありません。

しかも直流は、電圧が一定で位相が無いので、別々の電源出力を混同させても、同電圧でなくても、両電源の中間の電圧になるだけなので、+-の極性さえおかしくならなければ、故障の原因にもなりません。

直流を単に乾電池だと思えば、私の説明をご理解頂けるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

平衡は直流時には関係ない言葉でした。
等しい電流が適切でしょうか。

教科書的には、おっしゃる通りなのですが、
乾電池でも品質のばらつきで完全に同じ抵抗値にはならず、
等しい電流が流れるわけではないと思います。
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/transis …
(リンクは、東芝 Q&A トランジスタの並列接続は可能ですか?)

直流では、一般的にバランス抵抗を入れるようです。
直流版のバランサトランスがあれば、個人的な理想のようです。

同銘柄の発電機・並列回路配線の等長などは実践しますが、
最大時で発電容量の80~90%は使い切らないとコストパフォーマンスが芳しくないもので・・・。
並列回路を最高効率で使用するためには抵抗器と付き合わないとならないようですね。

まずは、各発電機にブレーカーと電流計・抵抗計で試みてみます。

お礼日時:2012/02/18 23:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!