
No.7
- 回答日時:
そもそも警察外部の人間に「年度」を書かせる方がおかしい。
他の回答者の答えにあるように機関によって違うのが年度と言うものです。
日本では学校や国家予算など、行政の分野でも4月から翌年3月までが多いです。
ただしあくまで多いだけ。そうじゃないこともあるので、気をつけましょう。
ま、今回はあまり気にしなくていいでしょう。
No.5
- 回答日時:
年度というのは 粘土と同じで、その場面により変わるものです。
暦年(1月~12月)とは別に事務または会計決算などの便宜によって区分した1年の期間のことです。
国の会計年度であれば4月から3月です。今は平成23年度です。
民間の会社であれば会計年度は8月~7月とか、10月~9月など、さまざまです。
暦年(1月~12月)であれば普通は「年度」とは言わず、単に「年」です。今は2012年(平成24年)です。
>『平成23年度』と記入したら警官に『1月から24年度だよ。』
一般の生活においては「平成24年度」などと書かずに「平成24年」と書きます。警官の言葉もへんに思います。
新聞の日付やカレンダーをご覧ください。年度、などとはなっていません。
No.4
- 回答日時:
企業には決算年度があります。
日本の大部分の企業は4月~3月決算なので、2011年4月1日から2012年3月31日が2011年年度
だから今日はまだ2011年度(平成23年度)です。
しかし、イオンやダイエイの様な小売業は3月~2月の決算年度を採用してるので3月1日になると2012年度になります。
海外企業や一部の日本企業でも1月~12月を決算年度に採用してる企業もあり、この場合は1月1日に2012年度となり暦と同じ様に変ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
「今年度」って『今・年度』?『今年・度』?
日本語
-
年度っていつからいつまで?
その他(行政)
-
平成30年度は何年か
その他(教育・科学・学問)
-
4
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
5
その日程で大丈夫!と取引先に返事したい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
6
引用元が辞書の場合の論文の書き方
日本語
-
7
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
8
入学卒業の年月日について
面接・履歴書・職務経歴書
-
9
職業欄
その他(就職・転職・働き方)
-
10
偏微分の記号∂の読み方について教えてください。
数学
-
11
「基」と「元」の使い方
日本語
-
12
大学の事務室宛てに書類を送る時
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
ワードに「URL」を貼り付けると、文字が黒だったり青だったり?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
主席で卒業の意味は?
大学・短大
-
15
「わかりづらい」 と 「わかりずらい」
日本語
-
16
番地ってどこから?
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
「~下さり…」と「~頂き…」と正しい使い分け教えて下さい?
労働相談
-
18
学部生、院生
大学・短大
-
19
積分で1/x^2 はどうなるのでしょうか?
数学
-
20
西暦で年度表示は問題ありませんか?
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「今年度」って『今・年度』?...
-
5
コンタクト1ヶ月用でEXP(使用...
-
6
二階氏さん GOTOトラベル再開願...
-
7
「陽気」という言葉の使い方
-
8
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
9
外壁工事?だかっての あとどの...
-
10
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
-
11
今日からはイースターホリデー...
-
12
「1年以上」の定義について
-
13
10月をもって辞めるって、10...
-
14
学校の在籍機関
-
15
今は何年度ですか?
-
16
満何歳の意味
-
17
「6月まで」というのは6月以内...
-
18
月の最後の週の呼び名は?
-
19
昔は何歳くらいからお酒を飲ん...
-
20
昔の愛称?「~の字」
おすすめ情報