アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

離婚に対して弁護士を探すにあたり教えてください

(1)子供がいるので近所の弁護士に相談してみる。
ちなみに、近所の先生は33歳の若い弁護士です。

(2)離婚に関しての本をだすような弁護士に相談してみる。

(3)別居になったとき、旦那(神奈川県)、妻(山口県)に住むようになるので、

旦那の実家の管轄の弁護士に相談するのメリットがあるのか教えてください。

(4)マンション売却などで1200万ぐらい請求できそうです。

だいたいの弁護士費用はどのぐらいになりますか?

(5)着手金0円の弁護士があると聞きますが、費用面で本当に安くなりますか?

どんどん、値段があがるものなのでしょうか?そういうとこでは、利用しない方が

良いのでしょうか?

A 回答 (5件)

個人が法的な手続きを行う際にアドバイスや弁護士紹介などのサポートを行う国の機関「法テラス」というところがあります。

全国に窓口があって、連絡先は番号案内や地元自治体(役所)などで教えてくれますので一度相談してみてはいかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調停が不成立になったときに、法テラスにも連絡してみようと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/20 23:32

離婚協議がととなわない状況でしょうか。

それとも、調停・審判が不調に終わって裁判離婚に移行した状況なのでしょうか。

もし、調停・審判を始められる状況であれば、弁護士さんを入れても何のメリットもない様に思います。裁判離婚に移行したのであれば弁護士さんを入れなければ裁判の進行に差し支えあるので入れるべきです。(本当は入れなくても裁判は出来ますが。)

調停・審判の時に何故弁護士さんを入れなくてもいいのかです。この段階で弁護士さんは、単なるあなたの代理人です。あなたに代わって調停委員に離婚に関する条件を主張してくれます。あなたが依頼された弁護士さんだからといってあなたに有利に運ぶ結果になるとは限りません。この場合、法律的な手続きをあなたに代わってしてくれるだけだと思っておくといいでしょう。

調停・審判の段階での法的手続きは、弁護士さんにお世話にならなければならないほど難しいものはありません。まず、調停ですが、お近くの家庭裁判所に出かけられて、受付で離婚調停をお願いしたいのですが・・・。と、おっしゃれば、係を案内してくれます。そこで、離婚調停の申込用紙をくれますのでそれに記入すればいいだけです。

記入は、難しいことは何もありません。分からないときは、担当者に初めてで分かりませんがどの様に書けばいいのでしょうか。と、お聞きになれば親切に教えてくれます。本当は、あなたが口頭で離婚調停を申し込まれて、書面の記入は受付の担当の人が記入してくれるのが当たり前なのですが、現代は、文字の書けない人はいないので、申込者自身が書くようになってしまっています。(申込時に戸籍謄本が必要です。夫婦であることの証明のためです。)

調停の段階で弁護士さんに依頼しなくてもいい、という理由はもうひとつ、離婚調停・審判は家庭内の家族の問題を原因としています。本来なら法律が介入しないプライバシーの問題です。そこに弁護士さんを入れると法律的に問題を処理しましょう、というようになります。そうすると、個々(夫婦)の実情が不分明なまま法的に処理されていきます。

結果として、あなたが仮になにがしの要求をしても、法律はこうなっています。と、言われればそれであなたの気持ち・貢献度については低下した価値判断がなされる傾向にあります。例えばです。夫婦で力を合わせて築いてきたものが、誰々の名義になっているので、これは名義人のものとなる、とかの点です。

調停は、夫婦お互いの言い分を聞きながら、法律はその言い分をどの程度聞き入れるべきなのか、等のお互いの言い分を聞き入れる幅が調停(話し合い)にはあります。従いまして、調停はご自分で申し込まれて、それが不調に終われば審判に移行する。そして、どうしても折り合いがつかなければ裁判に移行する。この時に弁護士さんにお願いする。と、いう順序を踏まれるのがいいのではないでしょうか。

ただし、あなたに時間がなくお金があるのであれば、芸能人とか有名人のように弁護士さんを代理人に立てて夫婦の話し合いをされるのも善です。弁護士費用ですが、調停の段階で一般的には30万円から50万円です。調停を終えて裁判になれば、その時は別料金になります。この時は、50万円から100万円の間だと考えておけばいいでしょう。

弁護士さんの年令についてです。33歳は私なら辞めます。なぜなら、ペーパー上(法律の知識)は立派かも知れませんが、弁護士さんはペーパー上の知識よりも、弁護の技術の方が大切です。仮にあなたがタクシーに乗られるとき、若さはあっても免許証を取り立てのドライバーよりも、20年、30年と運転を続けているタクシードライバーの運転手さんの方が、道路事情もよく理解されていて安心だと思いませんか。お医者さんにしても同じです。インターン上がりの医者の手術よりもそれなりに実践の技術を身につけたお医者さんの方が安心出来るのではないでしょうか。

まして、家族に関する法律は少ないのです。この法律を使う技術、つまり夫婦と実社会、そして、法の関係を熟知して依頼者の意向に沿った弁護をしてもらうには、私は50歳前後、40代から50代の弁護士さんが適しているように思いますが・・・。万人受けするようなタイプも私なら避けます。あなたの依頼案件に対して、考え方と戦いの方向性を事前に示唆できる人が良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

調停までは自分で出来ました。簡単なものでした。

調停が終わるまでは弁護士に頼むことはしない方がいいですね。

不成立になったときに、夫の話し合いが話にもならないようであれば、

弁護士に頼もうと思います。

相談料はかかりますが、ベテラン先生にもお話できるのか聞いてみて、

話が聞ければ、先生の方針等検討してみたいと思います。

法テラスにも先生を選ぶのに問い合わせしてみたいと思います。

本日、33歳の弁護士に会ってきました。

たんたんときちんと話をするタイプでした。

目がきょとんとして弱そうだなと思いましたが、しっかり話をしてもらいました。

調停では養育費・厚生年金の申し立ても一緒にしたほうがいいと言われアドバイスを

もらいました。そのような先生ですが、普通ですか?

相談時間からちょっとだけ過ぎましたが、45分5250円、しっかり10500円取られました。

もっと時間終わりまで話をした方が良かったでしょうか><?

離婚に関しては1年で片付けるのが平均で、大体の弁護士費用も聞けました。

転職を繰り返してる旦那の像が見えたようで、まさにその通りの人間にあたります。

その結果、夫とは結婚観も合わないねと同感してもらいました。

少し他の弁護士さんより安い様でしたが、そのような弁護士さんはどう思われますか?

何故安くしてるのか聞けば良かったと思いますが、どんな傾向を伺えますか?

弁護士同士になったとき割合で治めようとしてるから?

返答いただければありがたいです。よろしくお願いします。

お礼日時:2012/02/20 23:30

≫(1)着手金0円について


着手金が0円でも、最終的に支払う金額が安いとは限りませんよ。
着手金が0円であれば、相談したり依頼する人にとっては、最初のお金の負担が無い訳ですから、頼み易いのですが、弁護士の先生も、やはり仕事として引き受けるのですから、あなたの離婚問題をきちんと解決するのに必要な諸経費は、それなりに請求されるものと思っておいたほうが良いと思います。

≫(2)費用について。
相談する際に、「私の離婚問題のようなケースでは、総額いくら位の費用が掛かりますか?」と最初に聴いておくことが大事ですね。
ただ、離婚問題といっても、人それぞれでケースバイケースですし、頼んだ弁護士の先生によっても解決方法、手段、解決までに掛かる期間などによってもかなり違ってくるでしょうから、全部でいくら位とはっきりと答えてくれるは限りませんね。
成功報酬については、金額の目安は教えてくれると思いますが。

≫(3)最近、法律家の「着手金0円・相談料0円」という広告がありますが、ネット上で調べてみると、法律家と依頼した人の間でトラブルになっているケースもあるようですので、慎重に利用するかどうか調べてから相談したほうが良いと思いますよ。

≫(4)弁護士の先生に頼む費用が無い場合や誰に頼んだら良いのか心配な場合には
『法テラス』に電話して、費用のことについても相談してみてはいかがですか?
費用についても、負担を軽くしてくれる制度もあるようですから。

≫(5)頼む弁護士の先生について
大切なのは、あなたの話をよく聴いてくれて、きちんと説明してくれたり、あなた自身がその先生を信頼できるかどうかだと思います。
有名な弁護士の先生に頼めば安心だと思いますが、その先生自身があなたの離婚問題を引き受けてくれるかどうか分かりませんし、引き受けてくれたとしても、その分費用も高くなってしまうかもしれないですね。
※大手法律事務所では、たくさんの弁護士の先生が在籍しているようですので、あなたの担当を有名な先生が引き受けてくれるかどうかは疑問です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な説明ありがとうございました。

まずは、調停で話合い、出きるだけ弁護士にかかる成功報酬も調停で話し合えることをして見ます。

それでも、話にならない夫なら弁護士に依頼したいと思います。

他ベテラン先生にお願いも出きるのか、法テラスで何か先生選びについて調停中に

相談料はかかりますが調べてみようと思ってます。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/20 23:15

 今現在調停中なのですね。


そして、調停が不調になったときのために、依頼すべき弁護士さんについてお尋ねなのですね。
以上の事を前提に、お尋ね頂いた件についてお話しします。

まず、弁護士さん選びの件については、あなたが相談された33歳の弁護士さんでいいと思われるのでしたら、裁判になった時に依頼されたら如何でしょうか。離婚の条件として、養育費及び厚生年金の給付資格請求は当たり前のことですので、取り立てていう問題ではない様に思います。

蛇足ですが、離婚の条件は色々あります。おっしゃる通り、養育費の問題、厚生年金の問題。あなたの個別の事情は分かりませんが、一般的には慰謝料の問題、財産分与の問題、離婚した場合女性側が仕事を探さなければならないケースですと、その間の生活保障の問題、さらに、離婚後何か技術的なものを身につけて生活の安定を図る必要がある場合は、技術習得費用の請求も可能です。結婚しなければあなたが当然得られた利益があったなら、その利益の損失の問題。(これは実利だけの問題ではありません。)

更に、離婚が成立するまでの間の生活費(先つけ給付)として、月額いくらいくらの支払いを求める事なども可能です。しかし、この先つけ給付はほとんど認められません。認められませんが、交渉の条件としての引き出しを多くすることで優位に交渉が出来るのは間違いありません。調停で離婚の条件を沢山言う方がいいでしょう。これらの事を一つ一つ丁寧に記述により説明することが肝心です。

弁護士費用が安めということと弁護能力の問題は別問題です。弁護士さんが、あなたの希望、離婚に関してどの様な条件で離婚したいのか、離婚を法的機関(裁判所)で認めてもらうためにはどうすればいいのか。離婚時には夫婦お互いの条件を出し合うでしょう。その事で折り合いがつかないときは、どういう方法で、あなたの条件を相手にのんでもらう様に進めるか。等々の事柄に関して戦い方とか問題解決の方向性を示してくれるかが弁護し選びのポイントです。分かった分かった任しときなさい、というタイプの弁護士さんは一番ダメなように思います。

遠くにいらっしゃる優秀な弁護士さんに出会えたとしても、度々会える訳ではありません。したがって、近くにいらっしゃる弁護士さんが便利なことは便利です。しかし、裁判になると相手の弁護士さんとの力関係が大いに影響します。これらの事を総合的に判断して、あなたの意向を理解され、裁判での戦いの方向付けを明確に示唆してくれる弁護士さんがいいのです。依頼人であるあなたは、弁護士さんの説明によって先の見通しがたつことで安心出来ます。そして、信頼関係が生まれます。こういう関係が出来るかどうかが弁護士さん選びのポイントです。法テラスは、通り一遍のことしか教えてくれません。

何よりも大切なのは、あなたご自身が離婚を決心した動機を具体的に説明出来ることです。そして、その離婚に関連するデメリットを夫に保証してもらうのだ。と、言うことを、結婚前の夫との馴れ初めの過程から結婚を決意された動機、結婚後の家庭生活のありよう、そっして、離婚のいきさつ、これらを事情を知らない調停委員とか弁護士さん、更に裁判官に説明出来るように記述してまとめておくことが大切です。(これを事実の証拠、といいます。)

裁判になれば、あなたの説明を弁護士さんが気に入るようにもの事を説明するのではなく、説明する対象を1人の裁判官をイメージして、その人に夫婦のこれまでの経緯を説明する。と、いう感じで書面にされると、よりあなたの思いが書けます。そして、裁判官に伝わります。

最後に私の感想ですが現在調停中なら、調停でとことん協議できるようにされてみては如何でしょうか。そして、次ぎに審判に移行される方向で進められる方が良い様に思います。審判は、判決と同じ意味があります。何よりも大切なことは、繰り返しになりますが、あなたとご主人のこれまでのいきさつ(知り合ったときから現在までのです。)を文書にまとめられることです。裁判に移行されても、必ず和解勧告がありますので、その和解勧告に従ってしまうなら調停・審判で決着をつけられる方が賢明です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とてもイメージの沸くアドバイスをありがとうございました。

今年宅建を取得するために去年から独学で勉強を始めました。

これも、技術習得費用の請求として可能なのでしょうか?

お金も無いので独学でネットからの印刷代や夏ごろにある模試受験をしてみたいと思うのですが。


結婚前は、コンパニオンをしていまして月30~40万位はあり、それを元に勉強したいことがあり(音

楽)没頭して29歳まで学校に行き(留学期間も含む)励んでました。

音楽はやってもいいけどコンパニオンは結婚する少し前に辞めてくれと言われましたが、旦那の

収入ではだせるものではありませんでした。利益の損失となるのかわかりませんが、結婚してからの

時間の損失は大きく、プロとして戻るのは出来ません。=家でも教えることが出来収入にもつながっ

ていったはずです。人生を預けたのに、結婚してから4年間夫の転職はアルバイトを含め10回程。

今後も転職予定です。現在昨年11月から夫は会社員からトラックの運転手になりました。私がトラッ

クの運転手に偏見があり、私の親もトラック運転手という職種に賛成してません。私がやめてほしい

ので、転職を繰り返してるのですが、上司と上手くいかないようで、ある日突然やめてきたのは3回。

トラック運転手だと生活時間帯があまりにも違いすぎ、体にも負担がかかり数ヶ月体を壊してました。

そのような夫に私の人生を預ける事は出来ません。お世話になりたくないんです。子供もいますし、

私が宅建を取って就職して暮らして生きたい意向があります。職種が嫌だからということで、離婚要

因にはなりますか?立ち直れない甲斐性ないの夫には着いて行くことはないです。夫の言い分は、

きっと真面目で仕事にも行ってるし、トラック運転手になってようやく収入が安定してきたというでしょ

う。でも、まだ、正社員ではないです。私の事を考えて次を考えているのでいつ辞めることやら・・・そ

そして、それを武器にしてくるはずです。お金に困ったことのない私にはこの生活は続けられないん

です。まして、パートで働けばいいなんて・・・屈辱です。

双子の子供がいるので差し日引きパートに出る気もないのですが、共感して助けてあげる気持ちが

ないんです。裁判となったときは、私の離婚要因は弱いでしょうか?

私は、マンションの頭金(1000万)出していて、売却して旦那の住宅ローンは返済出切るのだか

ら、頭金を返してもらえれば早く縁を切りたいと思ってましたが、33歳の弁護士は取れるものは請求

しておいた方が良いと言われました。やはり、まずは調停で請求して良いものは話し合うべきなので

しょうね。頭金に関しても夫は元不動産で、持分などのことも知っていたはずです。私は、詐欺にあっ

てるような感覚を覚えてから、何時までたっても頭金も生活費から抜けないなとか、そういえば、婚約

指輪も私が買ったなとか・・・(これは、全額抜くことは出来ました)結婚指輪は、お祝い金からだして

ましたし・・・子供も夫の生殖能力がなく、お金を旦那の親に出してもらってまで、辛い不妊治療を乗り

超えしかも体外受精で子を授かったなと・・・甲斐性もない・子供も作れない生活費の足りないのも内

助の功で私の私が足してるのに、全部私のおかげ・・・このことからもう夫に着いて行くことが無理だ

なと判断して離婚調停をだしました。これでは、離婚したい動機これでは具体的ではないですか?

アドバイスをもらって、33歳の弁護士さんでも良いように感じてます。ベテラン弁護士の事務所近くま

で行ったのですが、40分の道のりに疲れてしまいました。確かに近くであることは便利で、話をする

にも言いたい事も勢いもあり伝えられる気がします。

まずは調停・審判で決着出来るようにまとめて頑張ってみます!

でも、話が通じない人間ですから長引きそうです><

お昼をラーメンとうどんとどっちにする?と聞いても、パスタが家にあると言う人です。

2択しか求めてないのに違う答えが返ってくる人と話出来ますか?

あとは、もうこれ以上訳わからない事を言うと一緒に居るのは出きない!といったら、

離婚云々より子供は俺が引き取ると言い切る人です。誰が子供の面倒見るの?って感じです。

旦那の両親も働いてます。たらい回しにするなら5件承諾書を持って来いと言ってやりました。

そしたら、なんでそんなもんがいるのか!と・・・・親権が夫になったら私が回るわ!と・・・

こんな会話が続くのでそうなると、弁護士を頼む方が良いのかと・・・どう思われますか?

話にならない夫と思い込んでるので、会話はなくなりました。

3月6日に初めての調停になります。もう少しだけ返答頂けないでしょうか?

お返事頂ければと思ってます。よろしくお願いします。

お礼日時:2012/02/22 00:24

 再度のアドバイスです。



調停の段階で弁護士さんを入れると、調停委員は嫌います。自分達の仕事の中に弁護士という代理権を持った部外者が割り込んできて職権を妨害するようになるからです。したがいまして、弁護士さんが入った調停は、1度か2度で不調になるケースも沢山あります。これは、調停では弁護士さんの存在感が薄いので、裁判に持って行こうとする弁護士さんが多いからです。

前記のことをヌキにしても調停の段階で弁護士さんを入れても意味はないように思います。特にお書きになっているあなた方ご夫婦の場合にはです。あなたは、ご主人とは話が通じないので弁護士さんを入れることで、あなたの言い分をご主人側に受け入れられる確率が高くなって、離婚話もスムースに運ぶのではないだろうか。と、お考えのようです。そんなことありません。

そこで、まず離婚原因を考えてみました。ご夫婦のどちらかに有責となる行為は見当たらないようです。したがいまして、離婚原因は民法770条1項5号の「婚姻を継続しがたい重大な事由」の中の「性格の不一致」職業が定まらないので「経済的不安定」の2点と、770条1項2号の「悪意の遺棄」の中の「協力義務違反」(主に精神的なものです。)が離婚の原因になるでしょう。

性格の不一致に関しては、あなたがお書きになっているとおりの具体的事例を元にして書き留めておかれることが大切です。又、その結果、愛情の喪失が著しく、夫婦の会話も必要以外はない事。又、夫婦間のセックスについても書き留めておくことで、夫婦間の愛情の程度をはかる具体的資料になります。さらに、性格の不一致を主張される際、話が通じない。と、言うことを書き留めておくことも大切です。(価値観の違いを意味しますので・・・。)

夫婦の性格の不一致による離婚は、性格の不一致の具体的事実が調停委員に分からないのでなかなか面倒な点があります。従いまして、日々の生活の中で夫婦が一致しない実情を細かく説明する必要があります。例えば、夫婦の性格が極端に分かれている、とか。更にお互いが自己の主張を曲げない。と、いう等。ちなみに「性格」は「ものの考え方」(価値判断の独自の基準)ですので、ご主人の「ものの考え方」はご都合主事であること。計画性がない事。身勝手な解釈をする点。これらの実例を書けば良い様に思います。そして、主張を曲げないことなどです。

「悪意の遺棄」の協力義務違反については、性格の違いからか、ここぞという判断とか決め事をするときに夫婦の意見の一致は見られない。したがって、精神的な面で頼り合うことも無い。励まし合うことも、将来について夢も語れない。夫婦でありながらお互いに精神的に支え合う点は皆無である。と、いうようにして精神面は、婚姻生活を継続し、夫婦で助け合いながら個人の資質向上をはかれないのが実情である。と、いう様な主張をされれば良いでしょう。

お尋ねの本題からずれました。
ご主人と話が通じないから弁護士さんを入れるのであれば、入れなくても良いでしょう。ご主人との話し合いが不可能なので調停で決着をお願いしているのです。調停委員は、双方の意見を聞いて調整するプロです。弁護士さんは、あくまでも依頼者の代理人となって、懸案事案を法的に処理しようとする人です。

まず、ご自分で調停に臨まれて話がまとまらないとか、疲れてしまって相手サイドで話が進んでしまう。と、思われたときに弁護士さんにお願いされたらいい、と思います。弁護士さんにお願いされるにしてもあなたが調停に出られるにしても、ご主人との結婚生活の実情は必ず書面に記しておかれることは不可欠です。できれば、箇条書きにしたものと更に詳しく書いた両方を準備されると良いでしょう。

最後に、ご主人の仕事があなたの価値観と合わない。と、いうことは言わない方が良いですよ。仕事は、どんな仕事であっても社会が必要としているから成立しています。その社会が認めている仕事を、あなたが嫌いだからと言って、その仕事に従事している人も嫌いとか合わないというと、それは、離婚したいという考えとは全く無関係です。それを言うとあなたは社会の目から反発を受けます。ここでの社会の目とは、調停委員とか法律とかになります。蛇足ですが、調停で離婚話が旨く行かなければ、別居期間を設けた後、離婚に踏み切る方法もありますので柔軟に対応されることを希望します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当に親身になって頂けるアドバイスありがとうございました。

これらを全部まとめて文章を作りたいと思います。

主人への仕事に対する偏見は言わない方が良いと言う事は、

ありがたい言葉でした。主人も家族のために仕事をしてる立場ですものね。

それが結果での離婚を考えるに至るまでになったのは、やはり考え方も私も変えない事も

原因ですが、旦那の転職の繰り返しや将来性を考えると今の時点では皆無です。

疲れそうになったときは、こちらのアドバイスを見直して初心戻れると思います。

そのような意見を頂いた783KAITOUさんにベストアンサーをさせていただきます。

何度も返答いただきありがとうございました。

また、何か質問あり見つけてご縁がありましたら

返答いただけると嬉しいです。

お体に気をつけてくださいませ。

お礼日時:2012/02/22 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!