プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高校の生物の授業で、ブロッコリーとヒトの口腔のDNAの抽出実験をしました。
そのレポートの内容で質問します。

1)まずブロッコリーの花芽をすりつぶしたのですが、これには何の意味があるのでしょうか?
2)またヒトの口腔のほうでは食塩水を口の中で30秒間まわす、マウスウォッシュというのをやったんですが、こちらはどんな理由があるのでしょうか?

理系が弱くて全然わかりません。
回答よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

理系が弱いと毛嫌いせずに、一般的な話として想像してみて下さい。



1)DNAは細胞の核から抽出します。
そのために、組織という細胞が集まったものを
とりあえず物理的に破壊して細胞をバラバラにした方が
抽出しやすいと思いませんか?

それだけの理由です。

2)そのマウスウォッシュした溶液を用いてDNA抽出を行なっていったのでしょうか?
それとも、その液は捨ててしまって、口の中をスプーン等でこすって
それからDNAを抽出したのでしょうか?

前者なら、液を使って口の中の細胞を集めたのだと思います。
口の中には結構遊離した細胞がいますので。

後者なら、口の中には結構ゴミがありますので、それは除きたいということでしょう。

生物は理系というほどではありません。
毛嫌いせずにやってみると、それほど難しくありませんよ。
頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

はい、理系も頑張ってみます!

お礼日時:2012/02/23 00:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!