プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

言われてびっくりしました。
自分はうつ病歴12年くらいになります。
確かに先生に色々グチグチ言ったことは言いましたが、これはほぼ転院してくださいって意味なのでしょうか?
「色々話が長い。他の患者もいるので遠慮してもらいたい」「うつにはちょっと見えませんね」「インターネットをやってるのですか?うつ病の人はそんな元気でないですよね」のような事を前から言われました。
自分はけっこう転院歴が多くて

・一番最初にかかった病院これは、転勤の関係で転院することになりました。思えばここが一番良かった病院です。
・二番目は「うつだからと言って甘えないで頑張って仕事しなさい」と言うようなことを良く言われて長くお世話になりましたが、最終的にはやめました。
・三番目は、6時間くらい待たされて1~2分程度の診察「色々話を聞いてほしい」と言っても「あーはいはい分かった分かった薬増やすからそれでいいね」と言う先生で、就労移行支援のスタッフさんに相談したところ、「それじゃあストレスがたまるでしょう転院したほうがいいのでは?」と言うアドバイスをいただき転院しました。
・で現在お世話になっている病院の先生に上記のような事を言われてしまいました。

他にも行ったけど、混んでいるので初診さんはお断りします。と言われて諦めた病院があります。

今の病院は2番目3番目に通っていた病院よりはましだと思いますし、もう近所の精神科・診療科は行き尽くした感があり困っています。
今度の通院までに転院するのかしないのか考えておいてくださいと言われました。

もう長いことうつ病と言われ続けたのに突然うつ病には見えないとか言われてしまっても困ってしまいます。病状が改善された感は自分にはないのですが・・・

サポステなのど相談者にアドバイスしていただいた。「自分の病状をノートにメモしてそれを先生に伝えたらいいよ」ということを実行しただけなのですが、先生はそれが気に入らなかったのしょうか?

あとネットができる元気があるとうつ病ではないのですかね?
うつ病は寝て伏している重症な方だけがうつ病という扱いになるのでしょうか?

アドバイスをしてくれる方と先生の意見の食い違いがありすぎてどれを信じてどれを実行すればいいのか分からなくなってしまいました。

よろしければ色々な意見をいただけたら嬉しいです。

A 回答 (5件)

>「色々話が長い。

他の患者もいるので遠慮してもらいたい」「うつにはちょっと見えませんね」「インターネットをやってるのですか?うつ病の人はそんな元気でないですよね」

ちょっとひどい発言ですね。
私はこんなことを言われた覚えがありません。

>「うつだからと言って甘えないで頑張って仕事しなさい」

特にこれは信じられない発言です。
先生の資質を疑ってしまいます。

とはいうものの、私も初めの頃何度も転院を繰り返しました。
今の先生は長いですが、そこに行くまでは結構ひどい扱いもされました。
転院するというのは少し勇気もいるし体力もいるし、精神的にもしんどいのですが
合わない先生にカウンセリングを受けるほど無駄な時間はありません。
この先生!という人に会うまで根気強く探す方がよいかと思います。
私は結局、電車で30分かけた先の先生にかかっています。

ちなみに重度のうつ病であればインターネットすら見れないでしょうが
軽度~中度ならそれぐらいのことはします。
薬を飲みながら働くことも、テレビを見ることも、ショッピングに行くこともします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅れて申し訳ないです。
ご意見をいただきありがとうございました。

ここ一週間にあったことをお話します。
1、2日目は色々ショックを受けてほぼ寝たきり状態でした。
3日めにNo.2の方のアドバイスに従い、保健所に相談しにいきました。

保健所の方はどの病院も一長一短があり、2番目、3番目に通っていた病院に通いたいという人もいるのでできれば今の病院に通い続けてください。
とのアドバイスがあり、また親にも通い続けたほうがいいと言われて現在の病院に通うことにしました。

そして今日親と一緒に病院に行きました。

結果として医師はうつ病とは違うとの答えでした。
そして通院も2週間に1回のところ4週間に1回にしてほしいとも言われました。

本当にうつ病を脱出できたのならこれほど嬉しいことはありませんが、しかし、状態はまったく良くなっておりません。
医師に言わせると就労をしようとする意思があるのならうつ病ではないのだそうです。
また、病院に依存しても治らないのだそうで、病院以外のところで治すようにしてください、とのことです。
あと良い経験をすれば落ち込むことなんかありませんよ、と言われました。

良い経験ってなんでしょうかね?

もう精神科に期待するのはやめました。病院はただ睡眠導入剤を処方してくれるだけのところと割り切ることにしました。
通院するのが苦痛になってきたので、むしろ4週間に1回にしてくれと言われて良かったです。

お礼日時:2012/02/28 14:05

日本では抗精神薬を安易に処方される事が多く、問題のようです。


"NHK うつ病" 等とサーチして調べて下さい。
==>
http://www.nhk.or.jp/special/onair/090222.html

薬の副作用等にかんしては次のサイト等を参照下さい。
http://www.jah.ne.jp/~kako/index.html
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
http://www.info.pmda.go.jp/

そろそろ次のサイト等を参考に減薬、断薬を検討されたら如何ですか。

http://heartland.geocities.jp/bz_drug_inform/
抗不安薬・睡眠薬(ベンゾジアゼピン)の減薬・断薬・離脱症状情報サイト
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事がおくれてすみません。
ご意見ありがとうございました。

確かに薬の副作用の心配はよくされてましたね。

3番目に通ってた病院では躁うつ病の薬を処方されていたのだと後で知りました。

安易に薬に頼る考えもよくないのかもしれませんね。

お礼日時:2012/02/28 14:29

うつ病歴10年以上のものです。



私も昔、とある病院で同じような目に遭いました。
その先生は薬物療法至上主義で、単体でよく効く薬を探してくれる方でしたが
短気で、気に入らない(批判されたと感じる)ことがあるとよく患者を「クビ」にしていたようです。
「インターネットでブログを書くような人はうつ病ではない」とも言っていました。

病院が混んでいた日に、夫同伴で受診して、職場環境について話をしたのが
気に入らなかったようで、「患者がこんなに待ってるのに長話はしないでほしい」
「あなたは人格障害」と言い出しいきなりクビにされました。
あて先なしで紹介状を出されました。

その時は「何てひどい」と思いましたが(少し尾を引きました)、クビになって正解でした。

結局そのあと行った病院が(家からは遠いですが)とてもよく、話をしっかり聞いてくれる先生にめぐり合い、今もお世話になっています。(今はだいぶ調子が良いです。仕事も続けていますし)

わたしをクビにした医師は、その後関東地方で個人病院を開いているそうで、被害者が続々出ていないか心配ではありますが・・・

・・・・・個人的なことばかり書きすぎて申し訳ございません。


サポステのアドバイスは何にも間違っていません。
うつ病にもいろいろなタイプがあって、寝て伏している重症な人だけがうつ病と言うわけではありませんし、
つまるところ、医師との相性だと思います。

家から少し離れたところも視野に入れて、病院を探してみませんか。

どうぞお大事にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅れてすいません。
ご意見ありがとうございました。

患者がよっぽど迷惑な行為をしない限りくびというのも乱暴だと思います。

結果として転院はしないことにしましたが、貴重な意見を聞けて良かったです。

お礼日時:2012/02/28 14:15

話を聞いてもらいたい、という思いが強そうなので


カウンセリングをお勧めします。

医師は、「聞く」技術はあまり訓練されていないこともあります。

医師も、現実的に裁かなければならない人数があります。

例えば一日50人のクライエントが来所するとしたら?

・・こういった現実もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅れてすみません。

ご意見ありがとうございます。

確かに、保健所の方に相談したら、臨床心理士のいる病院に通えば、医師とはまた違う話ができるとのことでした。

今の精神科・心療科は人が多く医師も全員の話を聞いている余裕がないのでしょうね。

お礼日時:2012/02/28 14:12

私の言いたい事は、ほとんど#1様がおっしゃって下さっているので、


その部分は割愛させて頂きます(苦笑)

>あとネットができる元気があるとうつ病ではないのですかね?
>うつ病は寝て伏している重症な方だけがうつ病という扱いになるのでしょうか?
そんな事はないです。
「寝て伏して」いたら病院に行く気力も無いので「うつ病かどうかの判断も付かない」
という事になりかねませんよ。

私自身、大分躁うつが軽くなっているのと、抗うつ剤が上手く効いてるから
ネットをやっていられるワケで(^^;
それでも好不調の波はあるので月に2~3回は「寝て伏して」います。
そういう時はさすがにPCを立ち上げる事も病院に行く事も出来ません。

転院については、地域の保健所や役所の福祉課などを訪ねてみてはいかがでしょう。
ちょっと面倒かもしれませんが、予約状況(どこも混んでるんですよね)や、病院の
評判が口コミで入って来たりするので、相談してみる価値はあると思います。

1日も早く、良い先生と出逢えるといいですね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅れてすみませんでした。
ご意見をいただきありがとうございました。

No.1の方の回答にもかかせてもらいましたが、保健所に行ってきました。
状況は正直変わらなかったですが、参考になりました。

お礼日時:2012/02/28 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!