
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>部活を引退してから早3ヶ月
⇒筋肉が減り、其の部分に脂肪が入ってきたのでしょう。
大きな筋肉・・・・大腿四頭筋と其の裏、大殿筋、背筋類、胸筋各部、腹筋を鍛えましょう。
1:スクワットで大腿部と尻を強化。立ったり座ったりだけですから、簡単でしょ。 高年齢だとやり方の制限が色々あるけど、中3ならどんなやり方でもまずOK.
2:腹筋を足アゲでも頭アゲでも良いんで、行うことです。仰向けに寝て、手は頭に、足を椅子の上に上げて、頭をお腹につける感じで起こす・・・効きます。
3:胸筋は腕立てでOK. 腕の左右の開き具合や上につくか下のほうにつくかで、鍛えられる部位が違うので色々やる事です。
他には、前腕部強化に腕を前に出して、手の開閉をすばやく100回をワンセットで出来る限り行う。気がついたときに何時もするのです。
これらの運動を確実に実行していれば、年齢的に代謝が益々増えるのに加えて筋肉が増えるので代謝が増えるのですから、少しの太り程度なら吸収されます。
外へ出られるなら、走りこみです(面倒ならやらなくても可)。
足の角度やつき方なども有るのですが、下肢が痛くなったらまた質問してください。 年齢的にそれほど心配する事は無いでしょうが。
No.4
- 回答日時:
Takasukeさん!!初めまして!!
私も高校時代中学校のころより10キロ以上太って焦った一人です!だけどね、体質かもしれないけど
現在出産、育児、仕事に追われて太りたくても太れない自分が居ます。年頃は、少しぽっちゃりでも、かわいいと思いますよ~!!でも、少しでも痩せたい!!って思う乙女心よーく解かります。
そこで、私が実行したダイエット伝授します。
ごはんはきちんと食べましょう。おかしは食べてもOK!
食べた後、(夕食後)とにかく歩く!!雨の日以外
ひたすら1、2時間かけて歩く歩く歩く!!
自宅でできるダイエットなんて家事全部こなしたって
まず!できっこないです!器具を使うのも、金と時間の無駄です。
私は専門学生のころこれで5キロ痩せました。
勉強に忙しいと思うけれど、気分転換がてら
どうでしょうかね。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/12/16 22:27
えぇっと、男です;
ちょっと夕食後は勉強と決めているので、何とか午後の余暇時間などを歩くようにしたいです。
今週から3時間授業なので午後が開くので昼食後にしたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
テレビを見ながら10分でやれるのがテレビ体操またはBSエアロビ。
毎日です。テレビの放送時間が合わなければ毎日録画をセットしてて貯めないようにがんばる。
No.1
- 回答日時:
はじめまして。
自宅で手軽に出来るものでしたらストレッチ運動がいいのではないでしょうか。
下記サイトはスポーツクラブの総合サイトですが
個人が自宅で出来るエクササイズ等色々役立つ情報がのっています。
「自宅でできるカンタン快適フィットネス」の中に
器具なしで出来る有酸素運動やダイエット方法等も載っていますので
よろしければご覧下さい。
参考URL:http://www.cmnw.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
筋トレでよく20回を3セットと...
-
5
エアロバイクは何分間こげば効...
-
6
ジムの効果 30代女です。 最近...
-
7
エアロバイクで心拍数がなかな...
-
8
ウォーキングと階段上り下りど...
-
9
筋トレしない日の有酸素運動
-
10
週1回、2回のジムって意味ある?
-
11
筋肉痛の時の有酸素運動
-
12
運動してるのに体脂肪率が増えた
-
13
水泳ダイエット。 体重の増加に...
-
14
1ヶ月くらいで見た目痩せしたい...
-
15
ビリーズブートキャンプ DISC1...
-
16
ステッパー&ウォーキングマシ...
-
17
ステッパーでは痩せられない?
-
18
毎日踏み台昇降を始めて3ヶ月...
-
19
脂肪燃焼に「慣れ」はあるので...
-
20
水泳って身体引き締まるの?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter