重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

格付け会社とかいう胡散臭い会社アメリカのムーディーズが日本は消費税増税しないと日本は格付けを格下げすると勝手に言っていましたが、何か意図があるのでしょうか?

A 回答 (4件)

ムーディーズやS&Pの基準で考えるとそういう事になるのです。

だからムーディーズやS&Pはサブプライムローン関連債権にAAAを付与していたのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

なぜ、リーマンブラザーズの倒産の時に高い格付けをしていたこんな会社を信用する人がいるのでしょうね?

ニュースで流す事自体理解出来ません。

その点でわたしの疑問が出てきました。

お礼日時:2012/02/25 12:05

 胡散臭いとか勝手に言うなど、かなりバイアスのかかった質問で、多分、よく事情をご存知の上での裏のある話だと思われますが、質問の内容はやや不正確ではないでしょうか。



 発言では、格付け自体が下がるとはいわず、その見通し(アウトルック)が安定的からネガティブに変わる可能性を示唆したものです。日本の国債が安定しているのは増税余地が大きいことに由来しているので、消費税増税法案が否決されれば安定性に問題が出てくることは、なにもムーディーズに指摘されるまでもないことだと思われます。

http://jp.reuters.com/article/jp_eurocrisis/idJP …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

あまり事情には詳しくないですよ。

ニュースでやっていて、自分の中で何かがひっかかったので、質問してみました。

ニュースやいろいろな本などを見ても、すべて鵜呑みにしないで自分で考えるようにしています。

また、ムーディーズの基準で国の格付けを判断するのと同じで、私の基準でムーディーズを胡散臭いと判断致しました。

お礼日時:2012/02/25 12:02

欧州を救う金を毎年4兆円づつ拠出させようとしているらしいです。


取り敢えず今年の4兆円は閣議決定されました。

2chの話なのでどこまで本当かは分かりません。
次に質問しようかと思ってましたが、ちょうどいい質問があったんでお邪魔します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そういうことでいいますと、海外が日本に期待していることは日本国内の経済安定とそれ以上に海外にもっとお金を出せる状態にしたいってことですね。

お礼日時:2012/02/25 11:18

その格付けで下がるとかなりやばい事になりそうですね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですか。

お礼日時:2012/02/25 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!