アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

3x-5y-10=0 (1)
x+y+z=1 (2)

まず、(1)の直線に垂直な単位ベクトルを求めよ。という問題についてです。
√(3^2+(-5)^2)=√34より
±(3i-5j)/√34(i、jはx, y正方向への単位ベクトル)(複合同順)
だと思ったのですが、解答には
(3i-5j)/√34
とあります。平面上の直線に垂直な単位ベクトルは2つあると思いました。なぜ
(-3i+5j)/√34
は答えではないのですか?

そして、(2)の式で表される平面の方向余弦についてです。
この場合の方向余弦とは、平面の法線ベクトルの方向余弦だと思いました。そこで
(±1/√3, ±1/√3, ±1/√3)(複合同順)
が答えだと思いましたが、解答には
(1/√3, 1/√3, 1/√3)とあります。
平面の方向余弦とは何なのですか?

ご回答、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)


基底を換えると、答えの成分表示は変わるが、
答えの個数は、基底の違いでは変わらない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはり、今回方向余弦の組みは2組みで良いのですね。
これからもよろしくお願いします。

お礼日時:2012/03/03 16:22

いやいや、解答書の答えが正解です。



(X,Y,Z)と(X,Y,-Z)では基底ベクトルが違います。

この回答への補足

ありがとうございます。
基底ベクトルが違うことで、方向余弦はその表示方法以外に変わることがあるのでしょうか?
これからもよろしくお願いします。

補足日時:2012/03/03 16:22
    • good
    • 0

> 平面上の直線に垂直な単位ベクトルは2つあると思いました。


> この場合の方向余弦とは、平面の法線ベクトルの方向余弦だと思いました。
どちらも正解です。答えは、二組づつあります。
片方だけ挙げている「解答」が、間違えているんですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!