
私は現在35歳男性、ゲイです。 もちろん独身です。
今、マンションまたは一軒家を中古でも良いので購入しようか迷っています。
将来的にはそこで母と二人で住もうと考えております。
色んな理由があり、昨年やっと就職というものを果たし、今は貯金も少なければ、給料もまだまだ新人社員なみでローンというものに若干の戸惑いがあります。
ただ年齢的にも購入するならもうギリギリラインなのかなとも思っています。
自分の持ち家を持ち、将来は母を介護できるようにという考えから始まったのですが、このまま賃貸で生活してその方向に向かうのと、家を購入してそこに向かうのとでは、生活や金銭的にどちらが良いのかなとか、
それに、ゲイ=独身人生で自分自身の老後はどっちの方が最適なのかとか。
とても悩んでいます。
現在の収入は300万弱。家賃は68000円です。
もし購入するなら2500万円以内に収めたいと思っていますが現実的にはどうなんでしょうか・・・?
ここだと知識が豊富な色んな方の意見が沢山あります。
どうか目に留まっていただいた方々からの意見をお待ちしております。
No.3
- 回答日時:
全く詳しくもなんでもないですが、賃貸を続けるくらいなら購入した方が安上がりということは大いにあります。
特に戸建てや頑丈なマンションであれば、数十年経って引っ越すことになったとしても最低価格は保証されますよね。それを踏まえると賃貸よりは安くなったりします。賃貸と違い「財産」となるのです。あとは、財産となった時点で様々な税金がかかってきます。税金は家の間取りや規模で大きく変わってきますから、それをちょっと勉強してみては。
知人が同じ理由から一千万くらいでたいそう立派な専用庭付きマンションを買いました。首都圏でも都市部ではなく郊外であれば、それだけ出せばかなりいい物件は充分ありますね。ただし、物件をマメにチェックする等の長期戦ですが・・・不動産が値下がりしている今のうちですね。
http://www.homes.co.jp/?cmp_id=08_pseq_g_kt_0033 …
あと、老後の問題は持ち家か賃貸かではなく、住環境だと思いますよ。歳をとると体も大変動きにくくなりますし、病気も多くなりますので、その辺に対応できた環境が必要だと思います。食料をどう調達するか、病院に手軽に行けるか、といったことがまず課題ですね。マンションならエレベーター必須。戸建ては最終的には2階は使えなくなると考えて間取りを選んだ方がいいです。次点で、いかに老後のライフスタイルを楽しめるか、ですね。
(独り身とのことで、万一寝たきりになってしまった後の話になると、もう住居云々の範囲外の話だと思います。)
なるほど、そういう考え方もありますね
税金に関しては確かに勉強が必要と思っています
細かいシュミレーションをする必要がありますね
病院や駅、役所など住環境も老後の自分をしっかりと見て考えていきたいと思います。
ありがとうございます!!
No.1
- 回答日時:
収入とありますが、年収ですよね?
賃貸の方がお得かと思いますよ。
もし買うのであれば、老後(一人身と考えて)小さなマンションがいいと思います。
40歳すぎると身体的に明らかにガタが来ます、
家の事をするにもどんどんしんどくなります
親御さんの介護も考えるのであれば一軒家はやめておいたほうが正解と思いますよ。
金額的に場所も限られると思いますが
都内では難しいでしょうかね、地震も心配でしょうから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
賃貸のマンション、アパートに...
-
5
34歳、独身女です。千葉に住ん...
-
6
実家がアパートって変ですか?
-
7
新築の戸建ての賃貸が雪の影響...
-
8
4月からの1人暮らしで2つの賃貸...
-
9
姿見を支えてるローラーが4つ付...
-
10
シーリングライト本体の外し方
-
11
親名義の住宅を、息子が正式に...
-
12
賃貸マンションの壁紙
-
13
ダイアパレスって大丈夫?
-
14
市営住宅ってだいたい家賃いく...
-
15
UR賃貸でペットを飼っている...
-
16
深夜におけるマンション内の乾...
-
17
ボロい家に住んでいる人に質問...
-
18
家族に内緒で賃貸を
-
19
賃貸アパートでシンクに穴が空...
-
20
夜中の12時の知らない人からの...
おすすめ情報