

No.3
- 回答日時:
『わ』ではなく、正式には『は』です。
・ ・
実際、『こんにちは』とは言わずに『こんにちわ』と言うのでこっちのほうがわかりやすいということからなったのだろうと想います。

No.2
- 回答日時:
素で間違ってる方も多いかと思われますが、わざと「わ」にしてる方もいると思います。
「わ」だと、文字だけ見るとやわらかい感じもするし、ある意味、あ行を小さくしたりする、ギャル語みたいなもんじゃないんですか??
あくまで自分の意見なんで、もしおかしかったら気にしないでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
人気Q&Aランキング
-
4
お好み焼きにマヨネーズは常識...
-
5
もんじゃ焼きの数え方教えてく...
-
6
八尾にある「お好み焼き とも」...
-
7
水戸駅前の喫茶店
-
8
串かつと串揚げの違いを教えて...
-
9
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/...
-
10
新世界 串かつ 値段は
-
11
主人が私の作ったお好み焼きを...
-
12
関西地方
-
13
卵アレルギーが大阪旅行
-
14
USJ近くで串カツが食べたいので...
-
15
油かすの調理法
-
16
「串をさす」ってどういう意味...
-
17
大阪のお好み焼き屋さんで
-
18
たこ焼き10個の上に、お好み焼...
-
19
串刺しだんごはなぜ3つ?
-
20
「串を刺す」とは何?
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter