
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
理三現役合格への最短かつ合理的な方法は、やはり灘や筑駒に入り、理三に入った先輩と同じ環境で同志と同じ空気を吸うことです。
そういう生徒が合格者の多くを占めるという事実があるからです。そこに入るためには、「平凡な成績」をとっているようでは間に合いません。小学生のうちに頭角を現して中学受験を突破しておかなければ、その環境に身を置くことはできません。
もちろんこのルートは絶対的なものではないし、公立からもぱらぱらと受かるのですが、公立校の生徒も、そこしか物理的に行けないからそうしたという場合が多く、オール公立でも当然図抜けた成績を連発することになります。しかし「ライバル不在」「指導者不在」のまま数年(小中高)にわたってモチベーションを保ち続けることは至難です。まだ子どもなのだから。
仮に理三を小さいころから意識するマセた小学生だったら、灘などの生徒がライバルになることはちょっと調べればわかることなので、それ相当の「受験スキル」を磨かねば太刀打ちできません。塾通いをしてせっせと先取りしたり公立校では教わらない知識体系や解法を習得したりしない限りは「圧倒的な不利」は見えています。その不利を回避するだけの資質と(親の)経済力と理解が揃った子が、「平凡な成績」でいられるはずはありません。非凡なパフォーマンスを見せられない子にそれだけ長期間つぎ込む(投資する)親もそんなにいないわけです。
私は地方公立で、東大に行けるぞと言われつつきちんと意識したのは高三の夏、運動部引退後、現役で理一に失敗しましたが(もちろん塾や予備校はなし、地方帝大医学部には受かると言われていた)、一年後の浪人夏には理三も行けそうな成績(東大実戦)まで上がり、それを維持できました(ので手を緩めました)。進んだのは理一です。成績開示のない時代でしたが、本番もいつも通りの感触だったので理三の最低点は超えていたと思います。遠い昔の話ではありますが、東大の難度は不動なので「理一ギリ(つまり一般の医学部ギリ)」と「理三ギリ」の次元の違いは自身の「使用前・使用後」として体感しているつもりです。
もし小学校で意欲が芽生え、親に懇願し中学受験で遠くの中高一貫に入って、そこでつぶれなければ、現役最終年には理三を狙う成績には届いていたのかもしれません。しかし当時ののんきな私でも小中高を通じ「平凡な成績」など、ただの一度もとったことはありません。授業で頭に入ってくる内容で事が足りていたからです。
理三以外なら、普通に公立高校に入ってから準備しても間に合う生徒は、実は多いんじゃないかと思います。それがなかなかできないだけです。
詳しく記載していただきありがとうございます。
環境も大きいのですね。
一応、自分も進学校に通っているので、回答者様の内容を参考にそこでしっかり頑張っていこうと思います。

No.3
- 回答日時:
凡人がコツコツ頑張って、到達できるのが、地方国立とマーチクラス。
凡人でも、意欲的に頑張れば、手が届くのが、地方旧帝大と早慶。
それ以上は、生まれ持ってのものがあると思ってます。
頭のいい人は遊んでいても早慶位は楽に入ります。
でも、理IIIは、そういう人でもきちんとやらないと入れないと思います。
No.2
- 回答日時:
理IIIではなく東京医科歯科ですが・・特に受験勉強もした覚えはありません。
同級生にも多かったですね。桜蔭女子校が同級生の一割いましたが、まあ信じられないくらいの頭の切れでした。あれは生まれつきだと思ったものです。これが理IIIだとさらに上をいくと思います。努力だけでどうなるようなものではないじゃないんですか?この言い方はおかしいとは思っていません。そういう方はたまたま「学力」に関して恵まれたものを持って生まれたと思うからです。
オリンピックで金メダル取るような方も一緒でしょう?誰もが努力したら100mを10秒未満で走れる、といえば物笑いのタネです。つまり天性の才能というものを認めているわけです。ピアニストなど芸術家もそうです。が、こと学校・大学に関することは日本社会はそれを認めたくないようですし、いうと反発されます。タブーになっていますね。
アメリカ・ヨーロッパなどはものすごい階級社会です。そして、上述したようなこともごく普通のことと考えていますね。あちらで一年ほど生活したときの感想です。
No.1
- 回答日時:
>平凡な成績から努力して現役合格した方
この平凡な成績は、いつの、どこの成績ですか?
東大医学部出身の医師を10数名知っておりますが、
幼い頃から、神童といわれた人もいますが、小学校の時は、案外平凡だった人も多いです。
それでも、中学卒業時点では、勿論ダントツのトップのような人ばかりです。
ただ、灘では中学はそこまででなかったとか、高校でも平凡だったというのがあるでしょうね。
超一流の進学校以外の、並みの進学校では、入学時点で、数年ぶりの秀才が入学する!!と教師が色めきたつくらいの人でないと合格しないようですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
東大理IIIって天才なんですか?
大学・短大
-
東京大学医学部には化け物が混ざっているんですか?
大学・短大
-
開成高校でドベだった人でも東大理三に合格できる可能性ありますか?
大学受験
-
-
4
東大医学部に入るのは凡人がいくら努力しても無理ですか?
大学受験
-
5
東大理三に合格している集団は 受験に才能は関係ないと口を揃えて言うのに、東大理三に入れない負け組は
大学受験
-
6
東京大学理三を、受けて 首席で合格するには、何点 取れば、よいのですか? 詳しい方教えてください。
大学・短大
-
7
東大理三ってそんなに難しいですか?知り合いに9人程います。友達Mの父と友達Tの父、友達Sの父、友達S
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
おはようございます!!現高2生で...
-
高校1年です。 ベネッセの総合...
-
スタサポで全国偏差値72って、...
-
医学部ってなぜ人気なのですか...
-
大学に行かせるべきか
-
一浪して関関同立を目指しまし...
-
自治医科大学は上位私立医学部...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
高3です。神戸大学に行きたいと...
-
勉強できない 人生詰んだかも...
-
理転からの私大獣医
-
1年間で偏差値40から国公立(偏...
-
大学生です。 獣医学部を再受験...
-
地方旧帝理系(理工系学部)は誰...
-
大学受験の面接で、「血は大丈...
-
中高一貫校の生徒は中学時代ま...
-
慶應医学部は40年前頃は理科...
-
医学部を舐めてました。 偏差値...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校1年です。 ベネッセの総合...
-
人生を九州大学医学部入学にか...
-
旧帝医学部を目指す高三です。 ...
-
医学部入って医師になるより 政...
-
自分とは違う高校(偏差値68〜70...
-
浪人中の息子、模試受けず予備...
-
勉強時間について質問です 医学...
-
大学を卒業した後に医学部を再...
-
私は、高校一年生です。 IQが、...
-
「医学部は十数年前に急激に難...
-
東北大学医学部ってどれくらい...
-
高3です。神戸大学に行きたいと...
-
医学部って国公立ではなくても...
-
スタサポで全国偏差値72って、...
-
今高校1年生です、現在恥ずかし...
-
勉強できない 人生詰んだかも...
-
中学2年生女子です。東京理科大...
-
早慶上位国立未満の低学歴の方...
-
九州工業大学、九州大学、北九...
-
地方旧帝理系(理工系学部)は誰...
おすすめ情報