アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

何度か質問させて頂いてます。
私:28歳
彼:26歳
交際3年。
年下の彼です。

先日、彼から
「結婚に向けて一緒に住もう」と言われました。

私は正直嬉しかったものの…
・結婚じゃなくて同棲なの?
・毎日深夜か早朝に帰ってきたり、会社に泊まったりの生活なのに、
 一緒に住もうとかありえなくない?
 一緒に住んでも顔合わせないじゃない?(休みも合わないし)
・今の営業職は合ってないからいつか転職したいって言ってたのに、
 仕事どうするのかも考えてないなんて、そんな貴方についてなんか行けない
・貴方は今一緒にいたい♪って事しか頭にないけど、
結婚ってそれだけじゃダメだよね?私は2人で協力して生活する事だと思うけど?

と、私の中で「うん♪住もう♪」とは言えない、納得できない点がいくつもあるのです。

でも、↑の事を伝えても彼は「???」状態。
「結婚は2人で生活を人生を共にすること」
これ自体が理解できない様子。

「2人で生活って何?一緒に住めば生活でしょ?」
「別に今の俺の生活のままでよくない?
 毎日帰らない訳じゃないし、たまには帰るし」
「仕事どうするか?まだ決めらんないよーどうしたいかとかもわかんないしー」

と、平気で答えてきました。
で、「あとはお前が"住む♪"って言うの待ってるだけだからっ☆」
と言われ。。。
「同棲より結婚を先にしたいなら、そーしよーぜー♪」とまで軽く言われ。。。

彼としては、
結婚に問題なし!
仕事や将来のビジョン?まだ考える必要なし!
とにかく一緒に住みたい♪結婚したい♪子供ほしい♪
それだけで、俺もお前も幸せ☆
なのです。

私と彼の結婚観とか結婚へのイメージ、理想が全然違うのです。
しかも彼はこの価値観の違いに気づいてない。

で思ったんですが、
彼は幼稚園の時親が離婚し、以来母子家庭で育ちました。
そのため、夫婦は協力して生活~という意識が皆無なのかな?と。
あと、毎日家に帰る必要性や、一緒に家でご飯食べたり寝るという生活の重要性がわからないのかな?と。

私は両親を見て自然と夫婦とは~っていうのが想像つきますが、
彼には想像もつかないのかな?と。

だから、私としてはそんなに無理な理想を求めてるつもりはないのに、
彼には理解してもらえないのかな?と。

母子家庭で育った方、ご主人・奥様がそうだという方、ご意見を頂きたいです。
また、解決策など助言ください。

A 回答 (12件中1~10件)

no.4です。



もう少し詳しく回答しておきます。

母子家庭でも男性と女性だと違いがあるし、両親が離婚した年齢にもよるし、死別によっての母子家庭もあるし、色々だと思うので母子家庭=皆同じだとは思いません。

女性側からすると、離婚へのハードルが低いと思います。
これは自分の母親が女手1人でやってきてるのを見てるため、自分もやっていけると思うからです。
反面、男性側は離婚へのハードルが低いって事はないかもしれません。
むしろ母親が苦労してきてるのを見てるので男としてのプライドが邪魔すると思われます。
また家庭というものに依存が強く、奥さん=母親となる可能性もあります。
なので男性の場合は、むしろ離婚したがらない人が多いかもしれないです。

うちの場合は、私の両親は小学校高学年での離婚だったため、離婚のやり取りや喧嘩を目にしたんですね。
だから、なんていうか夫婦は喧嘩して喧嘩してお互いにどうしようもなくなったら→離婚という道筋なんだっていう間隔です。
ただ他からも色々学ぶのでもちろん離婚はなるべく避け頑張っていく努力をしないといけないという理屈は分かってるんです。
ただこれは結婚生活していくうちに学んだ事で、結婚前にはそんな事考えもしませんでした。
今となってはたぶんうちの両親は私が幼少期から崩れ始めていて母親が我慢をしてある程度の年齢になったら離婚をと考えていたんだと思います。
なので一応?一緒に生活する努力はしてたと思いますが、今となって思い出すと作られた夫婦、作られた家族という感じでした。
何か分からないけど他の仲良し家族とは違う空気感というのを私は小学生ながら感じていたように思います。

主人の場合は、父親の記憶がありません。
うちの主人も20代ですぐに同棲をしたいと言ってきました。

なんていうか、男性って母子家庭じゃなくても、あまり後先考えない人多いので、結婚に対し先々までを考えてる人って20代であまりいないような気がします。

うちの場合ですが、父親をまったく知らないという事で、父親としての理想はあり子供達にはすごく良い父親です。
でも夫婦としたらどうか?ってなると、男は稼ぐ→家庭を守るために仕事をする!=愛情だと思っているようです。
でも人と人の付き合いってそれだけでは成り立たなくなっていきます。

やはり夫婦に一番大事なのは価値観が同じ事・一緒に楽しめる事・お互いを思いやる事ができる事だと思います。

いくら稼いで仕事だけを頑張っても、奥さんへの愛情不足なってしまっては奥さんの気持ちは離れると思います。

やはりこの部分に関しては、両親が愛し合う姿を知らないっていう部分が大きく影響してると思います。
愛情ある家庭を見てないから自分もどう接すればいいかを知らないんです。

女性の場合は、母子家庭で育っていても、愛情部分とかを自分で身につけ学んでいけますが、男性の場合はやはり女性とは構造が違うわけで、そういった部分は疎いように思います。
子供を見ていても男の子はいつまでたっても幼く、女の子は4歳あたりから好きだの男の子だの意識し始めます。
なので男性にはやはり夫婦という見本を見て育たないと、なかなか自分で習得するのは難しい部分があるんじゃないかなって思います。

またうちの離婚した父親も父子家庭だったのですが、離婚後に母親がよく言ってました。
お父さんは自分があまり分かってないから、家族にも愛情の注ぎ方をあまりできなかったんだって。

かといって、愛情豊かに育った男性と結婚したら?と思うと、私には向いてない気がします。
でも質問者様にはやはり同じ価値観を持った人と結婚した方が良いように思えます。
余計なお世話になっちゃうかもしれませんが・・・。

たぶんですが、母子家庭育ちの男性は自立もしてるので嫁姑問題があまりめんどくさくないと思います。
あと仕事だけは真面目に頑張ってくれると思います。
たぶん子供にも良い父親になってくれます。
でも奥さんには?ってなると少し忘れがちな置いてきぼりな部分になるかもしれません・・・。
付き合ってる頃は良かったんですけどね。

あくまでも我が家の場合ですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
ご自身の体験談、家庭環境など詳しく教えて頂けて、大変参考になります!

たしかに、母子家庭と言っても一概に皆同じではないですよね。
両親揃った家庭だって、それぞれ違いますもんね。当たり前ですね。

ただ、私に彼を理解できないのは、私と家庭環境が違うからなのかな?と
思ったけれども、私には確認のしようもないし、
もしかしたら彼と近い同じ母子家庭の方に聞けば、何かが掴めるかな?
と思い、質問させて頂きました。

回答者さまのご主人と彼の環境、似てます。
彼も父親の記憶はなく、再会せぬまま彼が高校生の時に他界(彼の家(母)には亡くなった事も知らされなかった)してるので、父親の影も形も知りません。
なので、ご主人のように「自分が求めてきたような理想の父親になる!」
という意識が強く、子供をやたらと欲しがり、今から子育てに興味津々です。
だから、ご主人と同じで、いい父親にはなると思います。
でも、同じように、夫婦として。という意識は欠けていそうです。
結婚や夫婦という意識は なく、子供ありきで子供のためには夫婦で協力して~という意識にぶっ飛んでしまってるのかもしれません。
そのため、"妻"というものへの意識がなく、置いてきぼりなのかもしれませんね。

自分と彼の行く末が少し見えた気がしました。

私も、ただ付き合ってる間(住もう♪と言われる前)は良かったんですが、
こんな根本的な価値観の違いにぶつかるとは思ってませんでした。。。

育ってきた家庭環境が原因ならば、この価値観の違いは覆すのが難しそうだと感じ始めてきました。。。
やはりお互い価値観の合う相手の方がいいんだろうな。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/29 13:07

お礼ありがとうございました。


うーん…考え方の違いというのがここまでやっかいだとは。
とりあえずまたまた自分なら、

>ハッキリしてるじゃん~
それはどうして行きたいかの予定、大まかな希望でしょ?
私が言っているのは、生涯続ける職業を何にするのか、ハッキリ確定して欲しいということ。

私が聞きたいのは、「少なくとも今の段階で自分なりにハッキリしている点」とかいう弱いものではなく、「生涯続ける職業は何か」ということ。

>今がふさわしいタイミングじゃん
貴方はそう思っても、私はそうは思わないから自分の考えを伝えた。
楽観的なのは貴方の長所でもあるけど、結婚や将来に関しては慎重すぎる位慎重に行きたい。

「深く考えることでもない」なんてことは絶対に無いし、もし本当にそう心から思っているのなら、考えを改めて貰わないと結婚になんて進めない。そんな軽い結婚ならするつもりはない。

貴方の考えを否定するつもりはないけど、この部分は譲れないから、出来るなら貴方が譲って欲しい。

と伝えますかね。
あとはもう先に述べたことを、折れずに繰り返し提示し続ける。貴方はそうかも知れないけど私はそうじゃない、というスタンスでとことん。
    • good
    • 0

お礼ありがとうございました。


受け取って貰えず即突き返される…ですか。

もし自分がああ言われたなら、
>まだそんな時期じゃないよ
じゃあその時期が来るまでは同棲も結婚も無理だね…。それがいつなのか分からないけど、出来る限り待つよ。
そこがハッキリしなきゃ、それこそ、私も決められないし分からないから今は何とも言えないよ。

>考えるって何を?
結婚に進むのにふさわしいタイミングかどうか。
生活を左右する(サイクル的にも金銭的にも)大きな変化を前にしていると分かっているのに、その前に結婚に踏み切るのはベストじゃない。

分かりやすく極論で話すと、仮に転職が上手くいかず一時的に無職やアルバイトになったとして、わざわざそんな不安定なタイミングで結婚に踏み切る人はいないでしょ?
結婚や同棲をするとなると、只でさえ予測しなかった問題が起きたりして不安定になる時期なのに、それをわざわざ不安定な時期に重ねたくはない。

考えすぎだと思うかもしれないけど、私にとって結婚は人生において大きな事柄だし、より始めから上手くいかせたいと思うからこその考えです。

と、更に突き返し返します(笑)
参考までに…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答ありがとうございます。
具体的なアドバイス、大変参考になります!

それが、、、
>ハッキリしなきゃ私も決められないし、今は何とも言えない

ハッキリしてるじゃん。
今はとりあえず続けて、いつか転職したいなーって。
これが俺の今ハッキリしてることー。
これが答えだよ?

>結婚に進むのにふさわしいタイミングかどうか
>今結婚に踏み切るのはベストじゃない

え?
今がふさわしいタイミングじゃん!
お前ももう28になったし、来年子供作って…そしたら30までに産めるじゃん?
お前の年齢もあるし、子供は早いうちにほしいもんね☆
今が結婚に踏み切るベストタイミング♪

…と返されます。。。

仕事や彼の今の生活(家に帰らないor深夜帰宅)に関して彼としては結婚とは別で、結婚に関わる問題じゃない。という意識です。。。
まぁ、彼にとっては結婚ってのはただ一緒に住むだけの事だと考えてるんで、当然といえば当然ですが…
もちろん、転職に関しても、結婚とは別の話の意識です。。。

なので、ここをハッキリさせろ!と言っても、本人はそんなの問題じゃないし結婚とは別だと思ってるんで、私と視点のズレたこんな回答が返ってくるんです。。。

簡単にいうと、
転職うまくいかなくても、
のちのち無職になっても、
今のまま家に帰らなくても、
今の仕事のままでも、

それは結婚生活とは別!
結婚に関して不安定になるわけじゃない!
だって、一緒に住めばそれだけで幸せな結婚でしょ♪

なんです。。。

彼に言われましたもん、、
「なんでそんなに考えるの?」
って。。。

「そんなに深く考えることでもないじゃん。もういいよ!」
って勝手にふてくされられて、
正直、私はあ然としてしまいました。。。

どうしたらいいのかな。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/29 13:36

>一緒に家でご飯食べたり寝るという生活の重要性


 私も母子家庭で育ちましたが、嫁と知り合った頃は、重要性とか考えなかったけれど、とにかく一緒にいたかったです。


>彼には想像もつかないのかな?
 私は年とともに、想像がついてきたよ。成人するころには想像が間違っていないことも分かっていたよ。
 それは、おじいさんおばあさんを見ていたり、親戚の夫婦を見ていたり、近所の夫婦を見ていたり、テレビドラマを見ていたり、親友と恋愛なんかを語り合ったり、、、、

 子供の頃ならまだしも、大人になってからは、母子家庭うんぬんより、個人の考え方の方が強いと思う。


>そのため、夫婦は協力して生活~という意識が皆無なのかな?
 ~という意識はありましたよ。自分の子供の頃は。
 色々と我慢をしてきました、父がいたらなぁ、、、母の負担も軽くなるし、自分も我慢が少し減らせるし、自分が結婚したら、子供にそういう思いは絶対にさせられない、と思っていました。
 ですから、母子家庭であったがため、夫婦は協力しなければと、早くから思っていました。

>母子家庭で育った人の結婚観とは?
 夢は、仲の良い理想の夫婦で暖かい家庭です。現実は夢とは違ってしまいましたが、嫁にほとんどの実権を握られてしまった事を除けば、まぁ楽しい家庭です。


ちょっとそれますが、子供時代の話です。
ぼやき
 小学校のとき、誰かの給食費が無くなったとのことで、なんでおいらが身体検査されるのか?
 近所の持ち家の子の買ったばかりのボールが無くなって、なんでおいらの家が調べられるのか?
 母子家庭だからですか?
 
今の本心
 子供のころは、個室などない狭いアパートでずっと暮らしていました。今は家庭を持ち、ローンですが家も持ち、子供には個室があります。
 しかし、今となっては、子供の頃のほうが幸せだったと感じています。プライバシーはなかったですが、狭いながらも楽しい我が家で、いつも近くに家族の愛情を感じていた気がします。
 私は、ちょっと出来がわるいので、誰かにあなたは母子家庭で育ったからと言われても、しょうがないですが、私の姉は、旦那さんの親からも兄弟、親戚からも信頼されて、良い関係を築いています。ですから、どういう境遇で育っても、人それぞれだと言いたいです。
 母子家庭で育っても、愛する人が出来たなら、母親しか見て育たなくたって、愛しいと思うし、一緒に居たいと思う。二人で話をすれば、相手の価値観も理解できるし、違いも分かると思う。
 
 一つ言えることは、「あなたは母子家庭で育ったから~は分からないのよ」のセリフには、悪い意味で敏感に反応してしまいます。

 
>(母子家庭で育った)彼には理解してもらえないのかな?と。
 原因が母子家庭で育ったことだったら、どうするのですか?諦めて結婚しないのですか?諦めるけど、受け入れて結婚するのですか?
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

個体差なのかもしれませんが、
回答者さまと同じで、やはり一緒に寝食を共にする重要性は、彼にも考えられないのかもしれませんね。。。

彼は祖父母も小学生時に他界、親戚は叔母夫婦しかいませんがこちらも彼が幼少期に離婚してます。
もちろん、彼の親は幼稚園年少さんの時に離婚してるので、父親の記憶はなく、
一度も再会せぬまま彼が高校生の時に他界しており、亡くなった事が彼の家(母)に知らされたのも
随分後だったのでお葬式にも呼ばれず、父親の影も形も彼の中にはありません。

大人になれば家庭環境は関係ない…と言いますが、
私にだって家庭環境が影響して、他人から見たら特殊な部分や考えはあると思います。
やはり、ずっと育ってきた環境は少なからずその人の感覚や考え方に反映すると思うので。。。
そういう意味での「母子家庭の彼の感覚」を知りたく、質問させて頂きました。

母子家庭への偏見だとかではないのですが、お気を悪くされたなら申し訳ありませんでした。

ただ、回答者さまと彼で一致してる部分があるんですが、
「自分の子供にはこんな思いはさせたくない」ってところです。
で、ちょっと思ったんですが「子供にはこんな思いはさせたくない。だから夫婦仲良く…」って感覚なんですかね?
夫婦として、家庭を考えるのでなく、子供ありきで子供のために家庭を考えるって感じなんでしょうか?

だから、結婚や夫婦に関しては、特に一緒に生活~や協力して~という感覚は持てないのですかね?
子供の為には、一緒に生活~や協力して~って考えは持てるけど…ってことなんでしょうか?

家庭環境が原因で価値観が違うのなら、覆すのは難しいし、お互い価値観の合った他の人を探す方がいいのかなと思ってます。
そのくらい、根の深い問題だと思うし、意志の疎通も難しいと思うので。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/29 12:15

聞いた話で申し訳ないのですが。


男性は父親が母親を愛する姿を通し、女性の愛し方を習得する、らしいです。
女性は母親が父親に愛される姿を通じ、自分も伴侶から愛されると自信が持てる、とか。
そういう観点から見ると、彼氏が女性を愛するとはどういうことか、よく分かっていないと判断してしまいます。
勿論二人で幸せになろう!と思っていらっしゃるはずです。
しかし責任が伴います。
夫という言葉の語源には妻子を養う食い扶持を稼ぐという意味合いが含まれますが、目の前でその姿を見て育っていないことは、ある意味、致命的なのかも知れません。
勿論ちゃんとしている男性も多いので断言してしまうと問題になりますが、彼氏さんの言動を読み解く限り、その傾向は強い様に感じます。
ここはそれなりに、とか、ちゃんと考えているよ、では困るじゃないですか。
あなたが納得出来る様に彼から意見を求めるか、改善される様にアドバイスを続けるか。
はたまた、違う相手を探すか。
私なら、残念だけど違う人にします。
母子家庭云々ではなく、育った環境が似ている人と結婚した方が、後々あなたに混乱が生じないと言う意味で、です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり、夫とは妻をどう愛し守り、家庭を築き上げるのかがよく分かってないんですね。。。
習得する場がなかったって事ですね。。。

致命的…ですよね。。。
知らない事、というか彼の意識に存在しない事を教えるのは至難の業ですね。。。

浮気しないとか、金遣い荒くないとか、ギャンブルしないとか、政治・宗教に隔たりがないとか、借金はないとか…
好きという気持ちと共に、こういう点でも理想的で相性のいい相手だと思ってましたが、
家庭環境で、まさかこんな根本的な価値観の違いにぶつかるなんて思ってませんでした。。。

落ち着いて一旦考え直したいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/29 11:34

今までの回答の通り、母子家庭とは関係ないと思います。


tomekoさんのような堅実な結婚観はすばらしいですが、
だからといって幸せになるかどうかはわかりません。
考え過ぎても「過ぎたるは及ばざるが如し」
「馬には乗ってみよ。人には添うてみよ。」

tomekoさんの性格や年上であることから
彼を夫ではなく弟として見ていくとうまくいくかもしれませんね。
母子家庭じゃなくても父性なき時代に生きる若者には、
大きな重い荷物はしんどいのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家庭環境とは関係ないんですね。

でも、私は「幸せになれる」と思えなければ結婚はできません。
皆さんそうなんじゃないですかね。。。

実際に幸せになれたかどうかは別としても、
誰しも自分にウソをついてムリして「幸せにはなれないな」と思いながら結婚はしないと思います。

失敗しそうだ。と思いながら考えがすれ違ったまま、これからの人生を左右する"結婚"に飛び込む気にはなれません。

私がシビアに考えすぎなんでしょうか?

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/29 11:14

 あなたは彼のことを実によく観察されています。


結婚観の違いなどの原因を彼の生育歴・家庭環境に求められた結果の判断は、正にその通りです。かれは、母子家庭で育った人の、ある面におけるマイナスの所が出ているようです。

母子家庭で育った人の基本形は、優しいこと。ルール決まりを守る秩序意識が希薄。楽しいこと、嬉しいことを皆で分かち合いたい。好き嫌い、自分に合う合わないを、ものの考え方の根拠にしている。

↑こういう事が性格の基本(キャラクター)として身につけていますので、約束を守るとか世の中の仕組みを理解するとかは必要に迫られないとなかなか出来ないのです。でも、何かをしなければならない理由とか根拠が分かれば実行できます。説明が大変ですが・・・。

こういう男性と結婚した場合のマイナス面は、仕事を好き嫌いで選ぶので転職を繰り返す傾向がある。だらしない。約束は自分本位の約束になる。先にも書きましたが,社会のルール・秩序意識が自分本位。等の性格を身につけています。

この様な男性と結婚された場合、平時は何ともないのですが、イザ何事かの時は頼りになりません。年令が上がるにつれて社会的な責任は仕事を通じて自覚します。しかし、自覚したことを実践する方法に疎いので出世するには相当な努力が必要でしょう。私が問題だと感じたのは、結婚生活のイメージが浮かばない。と、お書きになっている点です。

何事も、どの様な事でもそうですが、人間は行動のイメージが浮かばなければ行動できません。結婚(生活)のイメージが浮かばなければ、独身の延長だと捉えていて、あなたが仰るように一緒に住むことだと解釈されているのでしょう。

この様な解釈は、結婚に限ったことではありません。人間関係にも仕事にも表れるでしょう。他の人が当たり前に出来ることでも、彼には苦手であってできれば避けたいと願うか、とんちんかんな関わりをしてしまうのではないでしょうか。

以上お書きになっている内容から、性格のプロファイリングをしてみました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり育った家庭環境にも一因があるんですかね。。。

たしかに彼は優しいです。
というか、甘いです。
彼本人も言ってましたが、自分にも他人にも甘いんだそうです。
で、まぁこんな事を私に恥ずかしげもなく言うくらいですから、そんな甘々な自分の性格を気に入ってる様子です。
なので、ルール秩序にも甘いです。

世の中の仕組みを理解できない、むしろ知らないというのも当たりです。
知っても、本人がその仕組みの重要性を理解しない限り、その仕組みは彼にとっては不必要なもの。という感覚の人です。

だから、私と結婚観がズレてる事、その重要性を感じてもらう、
結婚って将来見据えてするもの。今一緒にいたいだけじゃダメだって事の重要性を感じてもらう、
そのためには彼自身が重要性を理解しないと進まないんだなと思い、
私は頭打ち状態なのです。。。

仕事に関しては、幼少期に金銭的に苦労してきたので、
お金がなくなったらどうしよう。という不安感が人一倍強くあり、
逆に収入さえあれば転職の必要なし。と思いがちです。
なので、転職を繰り返さない、というか仕事への意志がない状態です。
だから、考えなくていっかー♪と平気で言うようです。

たぶん、彼には結婚自体のイメージが浮かばないのですね。。。
これはなかなか根の深い、難しい問題ですね。。。
イメージづけるのは難しいかもなぁ。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/29 11:06

母子家庭だから・・とは限らないと思います


けど、彼さんの中には「家庭」というビジョンがあまり無いか
あっても、貴女が描いているものとは違うんだと思います

かく言うウチの夫もそういうタイプ(因みに、幼い頃父親を亡くし母子家庭です)
妻と2人の家庭を築いている自覚が
あるのかないのか・・・

結婚して20年以上になるのですが
先日突然「部屋を借りようと思う」と言い出しました
1人の時間が欲しいそうで 実際アパートを借りました
で、引っ越して3日めに「1人暮らししてもハッピーじゃない」と言い出し
毎日夫婦のマンションで過ごすも 1人暮らしは手離せず
アパートは結局1年以上借りっぱなしで 月に数日滞在のみ。
先日ようやく アパートを引き払って戻ってきました・・・(^^;)

戻る前に、この別居に至ったいきさつや 今の心境を聴いておきたいと思い、尋ねると
「なんで そんなこと わざわざ話さないといけないんだ?」と不機嫌そうに言われました

どうやら一緒に家族を作るつもり・・ないですよねえ
あ 収入はちゃんとしてる人です
彼も母子家庭で、しかもお母様が病弱で 生活は不安定だったらしいので
その反動か 仕事はしっかりこなし 経済基盤も確保できます
ただ 母親が 男女の機微とか 恋愛感情を否定するタイプで
(後家なので色々と噂されることを極端に嫌ったせいの潔癖?)
そのせいかなあ・・・夫には夫婦愛の概念は 希薄な気がします

育つ時に 夫婦のモデルと見ていないのは確かですね 
そのせいかしら?と思う事はあります
ただ、これは不仲な両親に育てられた方の場合も有り得ると思いますよ

ま・・自分から見てあり得ない「夫婦象」を連れ合いが描いていた場合に
その原因を 相手の「育ち」に求めたい貴女様の気分も
なんとなく分かります
私自身も このご質問を読んだ時に「あ・・そうだったのか」と思ったくらいです

でも 母子家庭だから・・という事ではなくて
そういうタイプの方 として認識しておくのが正解かもですね
どっちにしても ご質問者様のお相手さんも 少し難しい方かもしれないですね

相手の感覚を 取り入れようと思う気がないと
ワンマンな夫になりますもんね
ウチがそうです
今更言っても治らないと 諦めてます
家庭モデルを見ないで育つと・・・そうなるのかなあ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母子家庭だから…じゃなくて、
そういうタイプだから…ということなんですね。

ご主人が母子家庭ということで、
体験談、大変参考になります。
ありがとうございます。
ご主人と同じ様な感じで
「なんでわざわざそんなこと決めなきゃいけないの?話し合わなきゃいけないの?」
という感じです。。。

ただ、やはり夫婦のモデルを見ずに育ったというのはたしかなんですね。。。

彼も、金銭的な苦労が絶えなかったみたいで、
「お金がなくなったらどうしよう」という不安感が人一倍強く、
収入に対してすごくシビアです。
現在の仕事はこんな生活だけど(だから。ではない…残業手当てはつかないし、同僚はみんな8時9時に帰ってる。
本人も仕事量が多くて帰れないわけじゃないと言ってる。結局、本人が家に帰る必要はないと思ってる)
収入が同世代の会社員よりは多少多いので、転職に踏み切れずにいるみたいに見えます。

家庭環境でなく、私の感覚を取り入れる気のない、ワンマンな人だということでしょうか。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/28 17:19

自分でも正直引きましたが、あなたの質問見て初めて気がつきました。


私も主人も母子家庭ですが、結婚前にあなたのような考え全くなかったです。
しかも結婚して10年今もなかったです。
今、知った感じです。

結婚=協力し合い生活を共にする努力をし合うという価値観ないと思います。
だって両親がそれを放棄して見本を見て育ってないのだから当たり前といえば当たり前な気もしますが。

私の周りで離婚してる人は母子家庭育ちも多いです。
よく連鎖すると言いますが本当だと思います。
私も離婚考えてます。
離婚へのハードルが低い気がします。

ただ結婚する時は私も主人も絶対自分にはなかった幸せな家庭を築く!という気持ちが強かったです。

きっと彼もそういう気持ちは強いと思います。
だから、きちんとあなたの考えを伝え、結婚とはという事を教え覚悟させればいいと思います。

ただ離婚へのハードルが低いのはどうにも変えられないかも。
でもお互いが助け合い思いやり幸せな生活を送れればきっと幸せになれます!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご自身もご主人も母子家庭ということで、
大変参考になります。
ありがとうございます。

やはり少なからず、家庭環境が影響してるんですかね。
夫婦の見本を見てないのだから、私の言うような価値観はないのですね。。
私の言う事が全く理解されないのが、ちょっと納得できました。

たしかに、離婚へのハードルは低いですよね。。。
そこは私も以前から気にしてるところではあります。
私は身近で離婚というモノを感じたことがないので、うまくいかなくても離婚が選択肢には入りづらいと思うんですが、やはり彼には身近にあった分、離婚が選択肢に入りやすいと思います。。。

きちんと私の考えが伝わればいいんですが、色々試したものの、突破口が見つからず…

おっしゃる通り、彼も幸せな家庭を!との気持ちが強いので、ちゃんと伝わればきちんと覚悟してくれるとは思うんですが。。。
結婚とは。を教えて理解してもらうのが難しいですね。。。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/28 16:55

 No.1さんの視点は重要だと思いますが、解決策としてはNo.2さん


のご意見その通りだと思います。

 一緒に住むってことがよくわかっていない彼、恐らく同棲すれば
いつでも簡単にsexできるし、細々した面倒な家事も彼女にしてもらえる
と気軽なのじゃないでしょうか?言い過ぎですか?
 実際、いくつもの同棲はその2点がネックとなり結婚に結びつかず解消
となるようです。

 それと彼が母子家庭で育ったかどうかは無関係です。
いい思いだけしたいばかりに同棲したがる男は多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。。。
たぶん彼はSEXし放題!家事やんなくていい!と気楽に考えてるのです。

でも、一つ疑問なのが、
「同棲より結婚を先にしたいならしよー♪」
と本気で言ってる点です。。。

これで
「同棲はいいけど、結婚はまだ…」
と言ってくるなら、彼が同棲のメリットにウハウハしてて責任持つ必要なんてなーいじゃーん♪
って感じかなと理解できますが、
そうでもないんで、謎なのです。。。

で、そんな結婚や家庭への気楽さは、身近で夫婦というものを見てこなかったから想像すらできなく、やたらと気楽に考えてるのでは?と思ったのです。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/28 16:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!